ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > こどもみらい課 > 青森県こども・若者支援推進会議の委員を公募します

関連分野

更新日付:2024年7月1日 こどもみらい課

青森県こども・若者支援推進会議の委員を公募します

県では、(仮称)青森県こども計画や子ども・若者支援に関する県の施策に対して、広く県民の意見を反映させるため、「青森県こども・若者支援推進会議」(以下「会議」という。)の委員を公募します。

公募要領PDFファイル

募集人員

2名(子ども又は若者 1名 子ども又は若者の保護者 1名)

応募資格

次の要件すべてを満たす方
※県又は市町村議会の議員、公務員及び県が設置している他の審議会の委員を委嘱されている方を除きます。
<子ども又は若者>
①青森県内に在住し、応募日現在で満15歳以上(中学生は除く)満25歳以下の方(職種等不問)
※未成年(18歳未満)の場合、保護者の同意をもらうこと
②年3回程度の会議に参加できる方
③県からの案内や資料をメールで受け取ることのできる環境があること
<子ども又は若者の保護者>
①青森県内に在住する子ども又は若者の保護者
※子ども又は若者の年齢は、20代まで
②年3回程度の会議に参加できる方
③県からの案内や資料をメールで受け取ることのできる環境があること

任期

令和6年8月7日~令和8年2月12日

応募方法

下記応募フォームにより、次の事項を記入してください。
<応募フォーム> ※外部サイト(グーグルフォーム)にリンクします
 https://docs.google.com/forms/d/1UnLMW6xjMERmAQwRnSWPa4xBMx-G7w2mPR4TWQLW280/edit

1 氏名(及びふりがな)
2 性別
3 生年月日
4 住所
5 連絡先
6 職業(高校生、大学生等については学校名、学部、学年等)
7 こどもの状況(子ども又は保護者枠の方のみ)
8 応募の理由・動機
9 その他(社会活動歴など)
10 子ども・若者支援についての意見・提言や子育てに関する思いなど(800字以内)

募集期間

令和6年7月1日(月)~令和6年7月25日(木)17時必着

選考方法

提出いただいた内容をもとに、選考委員による審査を行い、委員候補者を決定します。
結果は応募者全員に文書でお知らせします。

委員の業務内容等

・こども基本法に基づく「(仮称)青森県こども計画」、子ども・若者支援に関する施策の推進について調査審議します。
・会議の委員は、市町村長、事業主代表、労働者の代表、子ども・若者支援に関する事業に従事する方、学識経験者等、20人以内で構成されます。
・会議出席の際は、県の規程による報酬(日額9,800円)及び交通費等が支給されます。

公募案内

応募及びお問い合わせ先

青森県こども家庭部こどもみらい課 総務企画グループ
〒030-8570 青森市長島1-1-1
電話 017-734-9301
E-mail KODOMO@pref.aomori.lg.jp

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

こどもみらい課 総務企画グループ
電話:017-734-9301  FAX:017-734-8091

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする