ホーム > 組織でさがす > 企画政策部 > 企画調整課 > 令和2年度公共事業再評価・事後評価について
関連分野
- くらし
- 公共事業評価
更新日付:2021年3月17日 企画調整課
令和2年度公共事業再評価・事後評価について
令和2年度対象事業
令和2年度公共事業再評価に係る県の対応方針
第3回青森県公共事業再評価等審議委員会(書面会議)
令和2年度第2回青森県公共事業再評価等審議委員会(令和2年10月28日開催)で選定した「令和3年度事後評価対象事業」に関する「事業効果の発現状況」等の評価ポイントや「アンケート調査」の内容等について、委員と事前にすり合わせを行うことを目的として開催。
開催方法
青森県公共事業再評価等審議委員会書面会議実施要領(以下「書面会議実施要領」という。)の規定に基づく書面開催
- 返信期日である3月5日(金)までに全委員10名中過半数の9名の委員から書面表決書の提出があったことから、青森県公共事業再評価等審議委員会書面会議実施要領第3第2項の規定により、会議は成立した。
開催通知日
令和3年2月18日(木)
書面表決書返信期日
令和3年3月5日(金)
出席者
【青森県公共事業再評価等審議委員会委員】
阿波委員長、石田委員、大橋委員、樺委員、髙松委員、南委員、森(淳)委員、森(洋)委員、渡辺委員
(五十音順)
阿波委員長、石田委員、大橋委員、樺委員、髙松委員、南委員、森(淳)委員、森(洋)委員、渡辺委員
(五十音順)
議事
令和3年度事後評価対象事業の事前整理
会議資料
表決結果
- 書面会議に出席した全ての委員が「意見なし」と表決した。
整理番号 | 事業種別(事業名) | 地区等名(市町村名) | 担当課 | 表決結果(9名出席) |
---|---|---|---|---|
R3-1 | ため池等整備事業(ため池整備) | 手代森(弘前市) | 農村整備課 | 意見あり 0 意見なし 9 |
R3-2 | 海岸保全施設整備事業(高潮対策事業) | 大畑漁港(むつ市) | 漁港漁場整備課 | 意見あり 0 意見なし 9 |
R3-3 | 港湾改修事業(港整備交付金事業) | 尻屋岬港第2ふ頭地区(東通村) | 港湾空港課 | 意見あり 0 意見なし 9 |
「青森県公共事業再評価に関する意見」及び「青森県公共事業事後評価に関する意見」の提出
日時
令和2年11月17日(火)14時30分
場所
知事室
出席者
【青森県公共事業再評価等審議委員会】
阿波委員長、大橋委員長職務代理者
【青森県】
三村知事、平松企画政策部次長、石澤農林水産部次長、宮本県土整備部理事
阿波委員長、大橋委員長職務代理者
【青森県】
三村知事、平松企画政策部次長、石澤農林水産部次長、宮本県土整備部理事
意見書
第2回青森県公共事業再評価等審議委員会
日時
令和2年10月28日(水)13時~16時
場所
東奥日報新町ビル3階 New'sホール催事場A、B、E
出席者
【青森県公共事業再評価等審議委員会委員】
阿波委員長、樺委員、髙松委員、南委員、森(淳)委員、森(洋)委員
【企画政策部】
平松次長、奈良企画調整課長
【農林水産部】
石澤次長、比内林政課長、増岡農村整備課長、竹内漁港漁場整備課長
【県土整備部】
村舘整備企画課長、永澤道路課長、苫米地港湾空港課長、古川都市計画課長
阿波委員長、樺委員、髙松委員、南委員、森(淳)委員、森(洋)委員
【企画政策部】
平松次長、奈良企画調整課長
【農林水産部】
石澤次長、比内林政課長、増岡農村整備課長、竹内漁港漁場整備課長
【県土整備部】
村舘整備企画課長、永澤道路課長、苫米地港湾空港課長、古川都市計画課長
次第
1 開会
2 挨拶
3 出席者紹介等
4 議事
(1)再評価に関する意見書とりまとめ
(2)事後評価結果の審議
(3)事後評価に関する意見書とりまとめ
(4)来年度事後評価対象事業の選定
5 その他
6 閉 会
2 挨拶
3 出席者紹介等
4 議事
(1)再評価に関する意見書とりまとめ
(2)事後評価結果の審議
(3)事後評価に関する意見書とりまとめ
(4)来年度事後評価対象事業の選定
5 その他
6 閉 会
配付資料
議事録
第1回青森県公共事業再評価等審議委員会(書面会議)
開催方法
青森県公共事業再評価等審議委員会書面会議実施要領(以下「書面会議実施要領」という。)の規定に基づく書面会議
- 返信期日までに全ての委員から書面表決書の提出があったことから、書面会議実施要領第3第2項の規定により、会議が開催されたものとする。
開催通知日
令和2年6月30日(火)
書面表決書返信期日
令和2年7月15日(水)
出席者
【青森県公共事業再評価等審議委員会委員】
阿波委員、石田委員、内海委員、大橋委員、樺委員、髙松委員、南委員、森(淳)委員、森(洋)委員、渡辺委員
(五十音順)
阿波委員、石田委員、内海委員、大橋委員、樺委員、髙松委員、南委員、森(淳)委員、森(洋)委員、渡辺委員
(五十音順)
- 返信期日までに全ての委員から書面表決書の提出があったことから、書面会議実施要領第3第2項の規定により、全ての委員が会議に出席したものとする。
議事
1 委員長の互選について
2 令和2年度公共事業再評価対象事業の審議について
3 現地調査の実施について
2 令和2年度公共事業再評価対象事業の審議について
3 現地調査の実施について
会議資料
書面議決の結果
議事番号 | 事務局案 | 表決結果 | 委員会の議決 |
---|---|---|---|
議事1号 | 阿波 稔 委員を委員長に選任する。 | 可 10 否 0 |
事務局案のとおり |
議事番号 | 整理番号 | 上段:事業種別(事業名) 下段:地区名等(市町村名) |
県の対応方針案 | 表決結果 | 委員会の議決 |
---|---|---|---|---|---|
議事2号 | R2-1 | 林道事業(育成林整備事業) 黒崎大間越線(深浦町) |
継続 | 可 10 否 0 |
県の対応方針案のとおり(附帯意見なし) |
議事3号 | R2-2 | 道路改築事業(高規格改築事業) 国道279号むつ南ハ゛イハ゜ス(むつ市) |
継続 | 可 10 否 0 |
県の対応方針案のとおり(附帯意見なし) |
議事4号 | R2-3 | 道路改築事業(高規格改築事業) 国道279号横浜北ハ゛イハ゜ス(むつ市~横浜町) |
継続 | 可 10 否 0 |
県の対応方針案のとおり(附帯意見なし) |
議事5号 | R2-4 | 道路改築事業(高規格改築事業) 国道279号横浜南ハ゛イハ゜ス(横浜町) |
継続 | 可 10 否 0 |
県の対応方針案のとおり(附帯意見なし) |
議事6号 | R2-5 | 道路改築事業(国道改築事業) 国道279号二枚橋ハ゛イハ゜ス(むつ市) |
計画変更 | 可 10 否 0 |
県の対応方針案のとおり(附帯意見なし) |
議事7号 | R2-6 | 道路改築事業(国道改築事業) 国道394号榎林ハ゛イハ゜ス(七戸町) |
継続 | 可 10 否 0 |
県の対応方針案のとおり(附帯意見なし) |
議事8号 | R2-7 | 河川事業(総合流域防災事業) 明神川(おいらせ町) |
継続 | 可 10 否 0 |
県の対応方針案のとおり(附帯意見なし) |
議事9号 | R2-8 | 都市公園事業 新青森県総合運動公園(青森市) |
継続 | 可 10 否 0 |
県の対応方針案のとおり(附帯意見なし) |
議事番号 | 事務局案 | 表決結果 | 委員会の議決 |
---|---|---|---|
議事10号 | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点を考慮し、今年度の現地調査は実施しない。 | 可 10 否 0 |
事務局案のとおり |
委員長職務代理者の指名について
委員長が委員長職務代理者に指名した委員名 |
---|
大橋 忠宏 委員 |