ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 障害福祉課 > 障害者総合支援法・児童福祉法(障害児に係るもの)関係通知集
関連分野
- くらし
- しごと
- 県外の方
- 障害福祉
更新日付:2023年9月4日 障害福祉課
障害者総合支援法・児童福祉法(障害児に係るもの)関係通知集
-
・「水難事故防止のための普及啓発について」
[174KB](令和5年8月31日こども家庭庁支援局障害児支援課事務連絡)
・「障害児通所支援事業所等における安全計画の策定に関する留意事項等について」[541KB](令和5年7月4日こども家庭庁支援局障害児支援課事務連絡)
・「「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行等について(通知)」について[11608KB](令和5年6月15日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課他事務連絡)
・サービス管理責任者等に関する告示の改正について[712KB](令和5年6月30日こども家庭庁支援局障害児支援課他事務連絡)
・「相談支援従事者研修事業の実施について」、「サービス管理責任者研修事業の実施について」及び「相談支援従事者主任研修事業の実施について」の改正について(令和5年6月30日こ支障第34号こども家庭庁支援局長他通知)
を掲載しました。
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い等について
・新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて[225KB](令和5年5月29日付けこども家庭庁支援局障害児支援課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について[244KB](令和5年4月28日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課自立支援振興室他事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方等について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)[1532KB](令和5年4月25日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課他事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第11報)[85KB](令和3年3月30日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第10報)[9KB](令和3年3月29日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第8報)[130KB](令和3年3月23日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)」
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第9報)[108KB](令和3年2月22日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・緊急事態宣言の対象地域の追加に伴う就労継続支援事業の取扱い等について[576KB](令和3年1月13日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)」
・緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について[696KB](令和3年1月13日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第7報)[336KB](令和3年1月7日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)」
・緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について[600KB](令和3年1月7日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて(その2)[937KB] (令和2年6月30日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第6報)[1339KB](令和2年6月19日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)」
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第8報)[10KB](令和2年6月19日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて(その1)[928KB](令和2年6月19日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第7報)[288KB](令和2年5月27日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた児童発達支援センターの利用児童に対する健康診断の実施等に係る対応について(令和2年5月27日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第6報)[44KB](令和2年5月18日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第5報)[2025KB](令和2年5月13日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)」
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第5報)[170KB](令和2年4月28日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第4報)[557KB](令和2年4月13日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)」
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第4報)[618KB](令和2年4月9日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・障害者支援施設における感染拡大防止と発生時の対応について[1446KB](令和2年3月30日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・訪問系サービスにおける新型コロナウイルス感染症への対応について[322KB](令和2年3月19日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第3報)[315KB](令和2年3月10日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第2報)[143KB](令和2年3月2日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る障害者(児)への相談支援の実施等について[139KB](令和2年2月25日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(令和2年2月20日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第2報)[482KB](令和2年2月20日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて[286KB](令和2年2月17日付け厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
厚生労働省・こども家庭庁通知等
-
水難事故防止のための普及啓発について
[174KB](令和5年8月31日こども家庭庁支援局障害児支援課他事務連絡)
・教育・保育施設等におけるプール活動・水遊びの事故防止及び熱中症事故の防止について[340KB](令和5年6月7日こども家庭庁支援局障害児支援課他事務連絡)
-
「障害児通所支援事業所等における安全計画の策定に関する留意事項等について」
[541KB](令和5年7月4日こども家庭庁支援局障害児支援課事務連絡)
・別添資料1[382KB]
・別添資料2[189KB]
・別添資料3[418KB]
・別添資料4[289KB]
・別添資料5[350KB]
・別添資料6[154KB]
・別添資料7[143KB]
-
「「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行等について(通知)」について
[11608KB](令和5年6月15日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課他事務連絡)
-
・サービス管理責任者等に関する告示の改正について
[712KB](令和5年6月30日こども家庭庁支援局障害児支援課他事務連絡)
・サービス管理責任者等研修の取扱い等に関するQ&Aについて[402KB](令和5年5月31日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・令和5年6月30日付けこ支障第342号こども家庭庁支援局長他通知

・「相談支援従事者研修事業の実施について」(新旧対照表)

・「相談支援従事者研修事業の実施について」(改正後全文)

・「相談支援従事者主任研修事業の実施について」(新旧対照表)

・「相談支援従事者主任研修事業の実施について」(改正後全文)

・「サービス管理責任者研修事業の実施について」(新旧対照表)

・「サービス管理責任者研修事業の実施について」(改正後全文)

-
・児童発達支援又は放課後等デイサービスにおけるてんかん発作時の口腔溶液(「ブコラム®」)の投与に係る医師法第17条の解釈について
[333KB](令和5年3月31日医政医発0331第1号、障障発0331第3号、厚生労働省医政局医事課長、社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課長連名通知)
-
・障害児通所支援における児童指導員等加配加算の取扱いについて
[216KB](令和5年3月30日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児・発達障害者支援室事務連絡)
-
・令和5年度における就労系障害福祉サービスの基本報酬に係る実績の取扱いについて
[418KB](令和5年3月31日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について 」の一部改正について[81KB](令和5年3月31日障発0331第16号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)、新旧対照表
[171KB]、改正後全文
[2637KB]
・「厚生労働大臣の定める事項及び評価方法の留意事項について 」の一部改正について[72KB](令和5年3月31日障発0331第19号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)、新旧対照表
[227KB]、改正後全文
[508KB]
-
・「就労支援のためのアセスメントシート」について
[58KB](令和5年3月29日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)及び就労支援のためのアセスメントシート(ご案内)
[1328KB]
-
・マスク着用の考え方の見直し等(特に障害福祉サービス事業所等における取扱い)について
[240KB](令和5年2月14日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
・有料道路における障害者割引の要件緩和に伴う利用方法の周知について(協力依頼)[2460KB](令和5年2月10日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課事務連絡)
・「障害者に対する有料道路通行料金の割引措置について」の一部改正について[243KB](令和5年2月10日付け障企発0210第1号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課長通知)
・障害者に対する有料道路通行料金の割引措置の改正について[2447KB](令和5年2月10日付け障発0210第1号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)
・介護福祉士国家資格における令和4年度末に期限を迎える経過措置登録者に係る周知について[307KB](令和5年1月27日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課通知)
・障害福祉サービス事業者における障害者の希望を踏まえた適切な支援の徹底等について[2120KB](令和5年1月20日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課他事務連絡)
・「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律」の公布について[209KB](令和4年12月16日付け障発1216号第3号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)、参考資料
[2166KB]
・特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて[419KB](令和4年11月9日付け厚生労働省医政局地域医療計画課他事務連絡)
・「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について[121KB](令和4年8月2日付け障発0802第8号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)
・「児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について[129KB](令和4年8月2日付け障発0802第8号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)
・「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の公布について[207KB]」(令和4年7月13日付け厚生労働省告示第231号)
・障害福祉の現場におけるハラスメント対策マニュアル等について
事業者向けマニュアル[1993KB]
職員用リーフレット[1610KB]
・障害福祉サービス事業所等における感染対策指針作成の手引きについて[62KB]
・「就労支援事業会計の運用ガイドライン」について[1108KB]
・医療的ケア児に係る居宅介護等の支給決定等について[72KB]
・「厚生労働大臣の定める事項及び及び評価方法の留意事項について」の一部改正について[77KB]
(別紙)新旧対照表[256KB]
(参考)令和4年度における就労系障害福祉サービスの基本報酬算定について[978KB]
・留意事項通知の一部改正について
障害福祉サービス[142KB]
障害児サービス[159KB]
・「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について[160KB](令和4年3月31日付け障発0331第6号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)
・「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する告示の告示について[1416KB]」(令和4年3月24日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
-
「障害児通所支援における定員超過利用減算の取扱いについて
[66KB](令和4年2月18日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児・発達障害者支援室事務連絡)」を掲載しました。
・別紙1 指摘事項概要[46KB]
・別紙2 定員超過利用減算の取扱い[182KB]
・別添 定員超過確認シート(障害児通所支援)[37KB]
-
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令及び児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の公布について(事務連絡)
[92KB]」(令和4年1月24日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障がい福祉課 事務連絡)
・令和3年3月31日付け障発0331第12号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知
・「相談支援従事者研修事業の実施について」(新旧対照表)
・「相談支援従事者研修事業の実施について」(改正後全文)
・「相談支援従事者主任研修事業の実施について」(新旧対照表)
・「相談支援従事者主任研修事業の実施について」(改正後全文)
・「サービス管理責任者研修事業の実施について」(新旧対照表)
・「サービス管理責任者研修事業の実施について」(改正後全文)
・令和3 年3月24日付障発0324第2号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知(新旧対照表)

・強度行動障害支援者養成研修事業の実施について(運営要領)改正後全文



・「障害福祉サービス事業所等における第三者評価の実施について」の一部改正について

・別紙 障害福祉サービス事業所等における第三者評価共通評価基準の解説版について

・共通評価基準 新旧対照表

・内容評価基準 新旧対照表

・別添1-1 第三者評価共通評価基準ガイドライン(障害者・児福祉サービス解説版)

・別添1-2 第三者評価共通評価基準ガイドラインにおける各評価項目の判断基準に関するガイドライン

・別添2-1 第三者評価内容評価基準ガイドライン(障害者・児福祉サービス版)

・別添2-2 第三者評価内容評価基準ガイドラインにおける各評価項目の判断基準に関するガイドライン

・行動援護従事者養成研修等のカリキュラムの見直しについて
令和元年12月27日付事務連絡[84KB]
令和元年12月27日付官報(厚生労働省告示第213号)[171KB]
<強度行動障害支援者養成研修(モデル研修)受講者募集>
・申込期限 2020年1月24日(金)
・問合せ・申込先 NPO法人全国地域生活支援ネットワーク 電話0133-22-2896
・モデル研修受講者募集案内[63KB]
・モデル研修プログラム[136KB]
・モデル研修受講申込書[15KB]
・厚生労働省関係構造改革特別区域法第三十四条に規定する政令等規制事業に係る告示の特例に関する措置を廃止する件について
令和元年9月19日付け厚生労働省告示第119号[49KB]
・相談支援専門員研修制度の見直しについて
令和元年9月10日付け事務連絡[853KB]
・「相談支援従事者研修事業の実施について」の改正について
令和元年9月10日付け障発0910第1号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知[628KB]
年金生活者支援給付金の支給に関する法律の施行に伴う対応について(協力依頼)
・年金生活者支援給付金の支給に関する法律の施行に伴う対応について(協力依頼)[205KB](令和元年8月22日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課長・年金局事業管理課長通知)
・別添1(別添1-1、1-2)[793KB]
・別添1-3(リーフレット)[1347KB]
・別添2(別添2-1、2-2、2-3)[918KB]
・参考資料集((参考1)請求の流れ、(参考2)給付金の概要)[300KB]
サービス管理責任者等研修の見直しに関するQ&Aについて
令和元年8月19日付け事務連絡[25KB][64KB]
サービス管理責任者等研修の見直しに関するQ&A[223KB]
(別紙)平成18年6月23日付け事務連絡(抄)[25KB]
・令和元年7月16日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡「生活介護事業所、就労継続支援B型事業所にかかる「自己点検チェックのためのガイドライン案」「自己点検チェックリスト案」「実践事例集」の公表について」

・概要

※「自己点検チェックリスト案」はこちらのURL(厚生労働省ホームページ掲載ファイル)から開くことができます。
→(https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000527087.xlsx)
・令和元年7月16日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡「「就労移行支援・就労定着支援事例集」及び「就労継続支援A型事業所の経営改善に関する事例集」について」

・令和元年7月16日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡「「就労系福祉サービス事業所における難病のある人への合理的配慮マニュアル」について」

サービス管理責任者等研修の見直しに関するQ&A等について
平成31年4月23日付け事務連絡[74KB]
別紙1[199KB]
別紙2[103KB]
サービス管理責任者研修事業の実施について(修正後全文)[414KB]
平成31年1月18日付け事務連絡

別紙1

別紙2

平成28年3月31日付け事務連絡

-
通知カードや個人番号カードに係る視覚障害者への対応について(平成28年1月15日事務連絡総務省自治行政局住民制度課 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課)
事務連絡
[133KB] (参考1)
[149KB] (参考2)
[840KB]
-
「施設等における特定個人情報の取扱いについて
[371KB]」(平成27年12月17日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部等事務連絡)
-
「在宅における就労移行支援事業ハンドブック」(P1~13
・ P14~26
・ P27~30
・ P31~37)
… (平成27年4月28日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡「「在宅における就労移行支援事業ハンドブック」の送付について」に添付されたハンドブック)
-
「就労支援等の事業に関する会計処理の取扱いについて」の一部改正について
・「就労支援等の事業に関する会計処理の取扱について」の一部改正について(平成25年1月15日付け社援発0115第1号厚生労働省社会・援護局長通知)28KB
・(別紙)就労支援の事業の会計処理の基準348KB
・(別紙1)就労支援事業 事業活動計算書53KB
・(別紙2)就労支援事業 事業活動内訳表47KB
・(別紙3)その他の積立金内訳表及び(別紙4)その他の積立資産内訳表35KB
・(参考)就労支援事業会計処理基準新旧対照表1,158KB
・「就労支援等の事業に関する会計処理の取扱いについて」の一部改正に伴う留意事項等の説明(平成25年1月15日付け厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)89KB
・「就労支援の事業の会計処理の基準」の改正に係る留意事項等の説明330KB
※「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」の施行に伴う「「就労支援等の事業に関する会計処理の取扱いについて」の一部改正について」通知72KB
※同【新旧対照表】123KB
-
「やむを得ない事由による措置を行った場合の単価等の取扱いについて」の一部改正について(平成26年10月1日付)
71KB
-
「やむを得ない事由による措置(障害児通所支援)を行った場合の単価等の取扱いについて」の一部改正について(平成26年4月1日付)
114KB
・「障害児入所給付費等負担金」及び「障害児入所医療費等負担金」の平成26 年度交付要綱等の改正等について(平成26年4月1日付)94KB
-
消防法施行令の一部を改正する政令等の運用について(平成26年3月31日付)
100KB
・(別添1)消防法施行令の一部を改正する政令等の運用について(通知)(平成26年3月28日付)259KB
・(別添2)小規模社会福祉施設等に対する消防用設備等の技術上の基準の特例の適用について(平成26年3月28日付)153KB
-
遊戯施設における消費者安全について
事務連絡
[78KB]
消費者庁提供資料1[228KB] 消費者庁提供資料2
[766KB]
障害者自立支援給付支払等システム関連通知

【別添1】障害者自立支援給付支払等システムに係るQ&A

【別添2】児童発達支援における基本報酬の整理について

【別添3】放課後等デイサービスにおける基本報酬の整理について

災害関連通知等
「令和4年8月3日からの大雨による災害」関連通知等

・災害により被災した要援護障害者等への対応について

・令和4年8月3日からの大雨による災害に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について

「令和3年福島県沖を震源とする地震」関連通知等

・令和3年福島県沖を震源とする地震の発生に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて

・災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について

「令和2年12月16日からの大雪による災害及び令和3年1月7日からの大雪による災害」関連通知等

・令和3年1月7日からの大雪による災害の発生に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて

・災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について

別添

・令和2年12月16日からの大雪による災害及び令和3年1月7日からの大雪による災害に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について

・令和2年12月16日からの大雪による災害の発生に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて

障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所における非常災害対策

緊急点検様式

・障害者支援施設等における災害時の避難について

別添1

別添2

・障害者支援施設等における非常災害対策計画の策定及び避難訓練の実施状況の点検及び指導・助言について

「令和2年7月豪雨に伴う災害」関連通知等

・令和2年7月豪雨に伴う災害による指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について

・令和2年7月3日からの大雨による災害により被災した障害者等に対する支給決定等について

・令和2年7月3日からの大雨による災害の発生に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて

・高齢者、障害者等の災害時要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について

・令和2年7月3日からの大雨による災害に伴う障害者(児)への相談支援の実施等について

・災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について
