ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 障がい福祉課 > 【申込受付終了】令和6年度失語症者向け意思疎通支援者養成講座
関連分野
- くらし
- 障がい福祉
更新日付:2024年5月31日 障がい福祉課
【申込受付終了】令和6年度失語症者向け意思疎通支援者養成講座
青森県失語症者向け意思疎通支援者養成研修講座について
目的
失語症者の日常生活や支援の在り方を理解し、1対1の意思疎通支援を行うための技術を身につけ、さらに日常生活上の外出に同行し意思疎通支援を支援するための最低限必要な知識及び技術を習得し、失語症者の意思疎通支援を行える「失語症者向け意思疎通支援者」を養成することを目的として実施します。
対象者
- 青森県内に住所を有する方、または青森県内に日常生活の場を有する方
- 令和6年4月1日現在18歳以上の方(大学生・専門学生可)
- 講習会修了後、青森県内で失語症者向け意思疎通支援活動ができる方
- パソコン・タブレット等をお持ちで、Zoomでの受講が可能な方
講座の内容等
・支援者として、必要な知識と技術を学びます
・今年度は、八戸市で主に開催致します
・集合形式とオンライン講習(8割以上の出席が必要です)
・全12回の講座のうち、必修基礎講座40時間、失語症者との実習28時間を予定しています
・選択講座は、全10時間実施します

申込期間
令和6年4月26日(金)から5月27日(月)まで
申込方法
メールまたはQRコードから、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
- 氏名(ふりがな)
- 生年月日
- 住所
- ご職業(任意)
- 電話番号
- メールアドレス
- その他(ご質問等)
E-mail: 425.isisotuu.aomorist@gmail.com
お問合せ
青森県失語者向け意思疎通支援者養成事業 ワーキンググループ 事務局
-
住所:〒036-0541 青森県黒石市北美町1-70
黒石市国民健康保険黒石病院 言語聴覚士 古川敏夫宛 - E-mail: 425.isisotuu.aomorist@gmail.com