港湾空港課
新着情報
-
令和4年度 委第3号 八戸港カーボンニュートラルポート形成計画検討業務委託 簡易公募型プロポーザル
港湾空港課
[2022年06月30日] new
本業務は「八戸港」におけるカーボンニュートラルポート形成計画の原案を作成することを目的とし、簡易公…
-
「令和4年度ECサイトを活用した「A!Premium」販路開拓支援業務」に係る企画提案を募集します
港湾空港課
[2022年06月17日]
県では、青森県産品の流通拡大を物流面で支援することを目的として、ヤマトグループと連携し、「A!Premium…
-
青森県におけるクルーズ船の寄港受入について
港湾空港課
[2022年05月20日]
1.クルーズ船の受入再開について新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて各国が入国規制を実施し…
-
港湾関連用地売却のご案内
港湾空港課
[2022年04月11日]
県有財産売払い(入札)のお知らせ現在公告中の一般競争入札はございません。港湾関連用地について青森県…
-
青森空港の収支の状況について
港湾空港課
[2022年03月22日]
青森空港の運営状況について、県の決算に基づき収支の試算状況を公表します。令和2年度青森空港の収支の…
-
公益財団法人青森県フェリー埠頭公社について
港湾空港課
[2021年12月20日]
経営状況報告書地方自治法第243条の3第2項に基づき、法人の経営状況を説明する書類を作成し、県議会に報告…
-
八戸港コンテナ貨物集貨促進事業費補助金について
港湾空港課
[2021年11月30日]
【申請期間を令和4年1月20日まで延長しました!】青森県では、八戸港の利用促進を図るため、八戸港を利用…
-
青森県の港湾
港湾空港課
[2021年10月07日]
港の紹介港湾関連用地売却のご案内青森の港湾ビジョン「青い海と港から明日へ、世界へ」八戸港を利用した…
-
青森県クルーズ船寄港予定(令和3年10月ー12月期)について
港湾空港課
[2021年09月27日]
青森県へのクルーズ船寄港予定をお知らせします。【更新情報】9月27日現在、年内の寄港予定はありません。…
-
青森空港ビル株式会社について
港湾空港課
[2021年08月31日]
地方自治法第243条の3第2項に基づき、法人の経営状況を説明する書類を作成し、県議会に報告した資料です。…
-
青森港人工海浜の水質調査結果
港湾空港課
[2021年07月08日]
内容東青地域県民局地域整備部青森港管理所では、青森駅前の人工海浜前面の水域における水質調査を実施し…
-
八戸港国際定期コンテナ航路運航支援事業費補助金について
港湾空港課
[2021年07月02日]
県では、八戸港の利用促進を図るため、八戸港で新規航路の開設又はトライアル運航を行う船会社に対し、一…
関連ページ
-
お問い合わせ
青森県 県土整備部 港湾空港課
港政グループ:017-734-9673(直通)
港湾計画・空港グループ:017-734-9674(直通)
港湾整備推進グループ:017-734-9677(直通)
港湾振興・物流支援グループ:017-734-9675(直通)
港湾振興・物流支援グループ:017-734-9676(直通)
FAX:017-734-8194
kowan@pref.aomori.lg.jp
港湾の将来計画
港湾整備に関する実施計画
- 社会資本整備総合交付金(社会資本総合整備計画)(R4.3.4更新)
- みなと振興計画(H27.8.20更新)
港湾に関する防災・減災について
港湾に関する建設技術管理
- 港湾工事における週休2日関係基準(R3.9.27更新)
- 港湾工事におけるICT活用(R3.9.27更新)
青森空港の利用促進に向けた取り組み
青森県ロジスティクス推進事業
-
R3.3.23令和2年北極海航路に関する共同研究結果について
R2.3.24令和元年北極海航路に関する共同研究結果について
- H31.4.5 青森県ロジスティクス戦略セカンドステージについて
- H28.1.15 グランフロント大阪における青森県メニューフェアの開催
- H27.12.24 北極海航路に関する共同研究成果について
- H27.10.26 A!Premiumを活用した台湾観光客向けお土産便のテスト販売について
- H27.7.17 北極海航路に関する共同研究成果について
- H27.4.20 【公募】「A!Premium」輸送サービス広報媒体制作業務
- H26.7.24 青森県総合輸送プラットホーム構築に係る連携協定の締結
- H26.5.26 青森県ロジスティクス戦略関係調査業務の公募について
- H26.5.19 「青森県総合輸送プラットホーム構築事業」連携事業者の公募について