ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > エネルギー・脱炭素政策課
エネルギー・脱炭素政策課
新着情報
エネルギー・脱炭素政策課の新着情報一覧-
青森県地球温暖化防止活動推進員(あおもりアースレンジャー)
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年04月07日]
青森県地球温暖化防止活動推進員とは?青森県地球温暖化防止活動推進員は、地域における地球温暖化防止活動の推進を図るため、「地…
-
青森県地球温暖化対策推進計画
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年04月01日]
県では、これまで、2018(平成30)年に改定した「青森県地球温暖化対策推進計画」において、県内における温室効果ガス排出量を2030…
-
青森県住宅用太陽光発電設備等共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」参加者募集!
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年03月28日]
県では、脱炭素社会の実現に向けて、県内住宅への太陽光パネルや蓄電池の導入拡大を図るため、アイチューザー株式会社と協力協定を…
-
放射線利用・原子力基盤技術試験研究推進交付金事業評価報告書について
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年03月27日]
放射線利用・原子力基盤技術試験研究推進交付金交付規則において、公表が義務付けられている評価報告書について、ここに掲載します…
-
青森県量子科学センター研究開発公募(無料枠)の研究成果について
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年03月27日]
青森県量子科学センターが将来にわたり、本県の産業振興に資する等、様々な研究開発に継続的に利活用される環境を構築することを目…
-
青森県再配達削減プロジェクト
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年03月26日]
近年、通信販売や電子商取引(EC)の拡大により、宅配便の取扱個数は急伸しています。これに比例して再配達件数も増加しており、本…
-
「令和7年度国際核融合拠点環境整備業務」に係る企画提案競争の審査結果について
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年03月21日]
「令和7年度国際核融合拠点環境整備業務」に係る企画提案競争について、審査の結果、株式会社サン・フレアを委託候補先に選定しまし…
-
こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」応募作品
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年02月28日]
こどもエコクラブ全国事務局では、地域の中で自主的な環境活動を展開しているこどもエコクラブの子どもたちを対象に、日頃の活動を…
-
【終了しました】フュージョンエネルギー講演会を2月14日(金)に開催しました
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年02月21日]
令和7年2月14日、青森県ITER計画推進会議との共催でフュージョンエネルギー講演会を開催しました。文部科学省研究開発戦略官の馬場…
-
地域脱炭素化促進事業に係る促進区域の設定に関する県基準(案)についての意見募集結果
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年02月14日]
県が実施しました地域脱炭素化促進事業に係る促進区域の設定に関する県基準(案)についての意見募集に対し、ご意見をいただき誠に…
-
【終了しました】青森県地球温暖化防止活動推進センター指定団体を公募します
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年02月03日]
地球温暖化対策の推進に関する法律(平成10年法律第117号。以下「法」という。)第38条第1項の規定に基づき、「青森県地球温暖化防…
-
10月は『スマートムーブ通勤月間』
エネルギー・脱炭素政策課
[2025年01月29日]
青森県では、運輸部門における地球温暖化対策として、「自動車からの二酸化炭素(CO2)排出削減」が課題となっています。そこで、マ…
関連ページ
- むつ小川原開発関連ページ
- 量子科学関連ページ