ホーム > 組織でさがす > 出納局 > 会計管理課 > 令和3年度 一般会計歳入決算の状況
関連分野
- くらし
- 県外の方
- 県財政
更新日付:2022年9月21日 会計管理課
令和3年度 一般会計歳入決算の状況

- 
歳入決算額
 歳入決算額は、
 予算現額 9,309億4,912万円(前年度 8,763億6,257万円)に対し、
 調定額 8,517億1,141万円(前年度 8,010億41万円)
 収入済額 8,334億1,072万円(前年度 7,821億7,074万円)
 となり、前年度に比較して、512億3,998万円、率にして6.55%増加しています。
 
 
- 
収入済額の概要
 収入済額の主なものは、次のとおりです。
 地方交付税 2,387億8,776万円 前年度比+150億2,484万円、+6.71%
 県債 725億9,786万円 前年度比+97億2,699万円、+15.47%
 諸収入 683億143万円 前年度比 △70億2,646万円、△9.33%
 寄附金 7,514万円 前年度比△4,345万円 、△36.64%
 
 
- 
不納欠損額
 不納欠損額は、2億1,127万円で、前年度に比較して、1億3,257万円、率にして38.56%減少しています。
 
- 
収入未済額
 収入未済額は、180億8,941万円で、前年度に比較して、3億9,640万円、率にして2.14%減少しています。
 
- 
自主財源と依存財源
 県が自主的に徴収又は収納できる財源である県税等の自主財源は、3,259億1,832万円、構成比39.11%となっており、自主財源の比率は前年度に比較して0.61ポイント減少しています。
 国から一定の基準等により交付されたり、割り当てられたりする財源である地方交付税、国庫支出金等の依存財源は、5,074億9,239万円、構成比60.89%となっており、依存財源の比率は前年度に比較して0.61ポイント増加しています。
 
| 款名称 | 歳入決算額 【単位:円】 | 前年度比増減額 【単位:円】 | 
|---|---|---|
| 県税 | 152,435,843,760 | 6,244,646,541 | 
| 地方消費税清算金 | 60,874,955,109 | 4,655,526,545 | 
| 地方譲与税 | 23,269,911,010 | 1,948,179,001 | 
| 地方特例交付金 | 722,494,000 | △32,207,000 | 
| 地方交付税 | 238,787,768,000 | 15,024,849,000 | 
| 交通安全対策特別交付金 | 331,205,000 | △7,945,000 | 
| 分担金及び負担金 | 4,628,269,463 | 545,518,950 | 
| 使用料及び手数料 | 7,424,569,995 | △9,013,437 | 
| 国庫支出金 | 171,783,150,576 | 9,301,423,595 | 
| 財産収入 | 1,218,519,301 | 277,250,450 | 
| 寄附金 | 75,144,444 | △43,455,035 | 
| 繰入金 | 10,373,464,210 | 1,764,285,791 | 
| 繰越金 | 20,586,127,890 | 8,870,390,255 | 
| 諸収入 | 68,301,431,745 | △7,026,465,686 | 
| 県債 | 72,597,866,666 | 9,726,996,666 | 
| 合計 | 833,410,721,169 | 51,239,980,636 | 
- 款名称をクリックすると、款の用語説明をご覧になれます。

※このページは令和3年度決算の概要です。決算額の内訳については、一般会計及び特別会計決算額調べをご覧ください。



