ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 産業イノベーション推進課 > 離職者等再就職訓練事業(委託訓練)

更新日付:2025年3月4日 産業イノベーション推進課

離職者等再就職訓練事業(委託訓練)

 県では、職業能力の開発を必要とする求職者等に対し、多様な職業訓練の受講機会を確保するため、民間教育訓練機関に事業を委託して実施する公共職業訓練「委託訓練」を実施しています。

更新情報・関連情報

2025年2月28日
・令和7年度短期課程コース(第1四半期開講訓練科)の実施事業者が決定しました。PDFファイル[867KB]
2025年2月14日
・令和7年度短期課程コース(第1四半期開講訓練科)の実施事業者の募集を終了しました。
2025年1月31日
・令和7年度短期課程コース(第1四半期開講訓練科)の実施事業者の募集を開始しました。
2025年1月27日
・令和7年度短期コースの実施計画を掲載しました。PDFファイル[824KB]
・令和7年度離職者等再就職訓練事業(委託訓練)公募予定表を掲載しました。PDFファイル[552KB]
2024年12月23日
・令和7年度長期高度人材育成コースの実施計画を掲載しました。PDFファイル[283KB]
2024年11月29日
・令和7年度長期高度人材育成コースの実施予定事業者が決定しました。
2024年11月13日
・令和7年度長期高度人材育成コースの実施事業者募集を終了しました。
2024年11月1日
・令和7年度長期高度人材育成コースの実施事業者募集を開始しました。

2024年9月30日
・令和6年度短期課程コース(第4四半期開校訓練科)の実施事業者募集が決定しました。PDFファイル[509KB]
2024年8月26日
・令和6年度短期課程コース(第4四半期開校訓練科)の実施事業者募集を終了しました。
2024年8月19日
・令和6年度短期課程コース(第4四半期開校訓練科)の実施事業者募集を開始しました。

職業訓練説明会情報

実施予定コースについて


令和7年度離職者等再就職訓練事業(委託訓練)公募予定表PDFファイル[552KB]
令和7年度短期課程コース実施計画PDFファイル[824KB]
令和7年度長期高度人材育成コース実施計画PDFファイル[283KB]


※上記のコースの予定については、県予算の成立、国との協議等により変更や中止する場合があります。
最新の情報はお住まいの地域のハローワークや所管する職業能力開発校にお問合せください。

受講を希望する方へ

受講対象者

1、受講開始日において離職している方
2、公共職業安定所(ハローワーク)に求職申込をしており、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられる方
3、受講開始日から遡って1年以内に公共職業訓練を受講していない方(長期高度人材育成コースについては、過去に当該訓練コースを受講していない方)
※その他の要件を必要とするコースもありますので、詳細はお住まいの地域のハローワークや所管する職業能力開発校にお問合せください。

青森高等技術専門校
弘前高等技術専門校
八戸工科学院
むつ高等技術専門校
青森労働局

令和6年度公共職業訓練(離職者等再就職訓練事業)受講生募集案内PDFファイル[2887KB]
令和6年度公共職業訓練(離職者等再就職訓練事業)受講生募集案内
訓練コースの概要や実施時期を記載しています。
(コース内容や実施時期は変更する場合がありますので、詳細は管轄のハローワークに確認してください。)

委託訓練の実施を希望する事業主の方へ

標記事業の受託に関しては、職業能力開発促進法、青森県離職者等委託訓練実施要領等に基づき、職業訓練の品質を確保するため、様々な要件があります。
詳細につきましては、各訓練の公募時の要領等を御確認ください。
1、長期高度人材育成コースの公募

令和7年度長期高度人材育成コースの実施事業者募集について(募集終了)
2、短期課程コースの公募

令和7年度の公募
第1四半期短期課程コースの実施事業者募集について(募集終了)
第2四半期短期課程コースの実施事業者募集について(募集前)
第3四半期短期課程コースの実施事業者募集について(募集前)
第4四半期短期課程コースの実施事業者募集について(募集前)

意見・要望について(厚生労働省)

厚生労働省では、都道府県から委託を受けて公的職業訓練を実施する民間教育機関からのご意見・ご要望を聴取する仕組みを創設しております。
ご意見・ご要望がございましたら、下記HPの送信フォームよりご提出ください。

厚生労働省ハロートレーニングHP(送信フォーム)
公的職業訓練を実施する民間教育機関から意見・要望を聴取する仕組みの創設についてPDFファイル[146KB]
ハロートレーニング実施民間教育訓練機関からご意見・ご要望を聴取する仕組みの創設PDFファイル[305KB]

この記事についてのお問い合わせ

経済産業部 産業イノベーション推進課 職業能力開発グループ
電話:017-734-9415  FAX:017-734-8115

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする