ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 青森県立青森高等技術専門校 > 入校試験のご案内
関連分野
- しごと
- 産業イノベーション推進
- 公募・募集
更新日付:2025年5月21日 青森県立青森高等技術専門校
入校試験のご案内
入校試験について
令和8年度の入校試験情報を更新しました。
訓練科名 | 訓練期間 | 募集定員 |
---|---|---|
電気設備施工科 | 2年 | 20名 |
土木施工管理・測量科 | 2年 | 20名 |
試験区分 | 応募資格 |
---|---|
推薦試験 | 令和8年3月に学校教育法による高等学校を卒業する見込みの方で、志望する訓練科に対する理解と強い 目的意識を有し、学業・人物とも優秀であるとして学校長が推薦し、かつ、合格の際は入学を確約できる ものであること。 ただし、推薦試験(第2回)の出願においては、推薦試験(第1回)の未受験者に限る。 |
一般試験 | 次のいずれかの要件を満たす方 (1)令和8年3月に高等学校を卒業する見込みの方 (2)公共職業安定所に求職申込みをしており、公共職業安定所の受講指示、受講推薦、支援指示を受け られる見込みの方、かつ、学校教育法による高等学校卒業者又はこれと同等以上の学力を有する方 |
社会人特別枠 | 公共職業安定所に求職申込みをしており、公共職業安定所の受講指示、受講推薦、支援指示を受けられる 見込みの方、かつ、学校教育法による高等学校卒業者又はこれと同等以上の学力を有する方。 |
試験区分 | 項目 |
---|---|
推薦試験 | 面接 |
一般試験 | 面接及び数学 |
社会人特別枠 | 面接 |
●出願方法等について
出願方法及び書類提出先については、それぞれの試験案内をご確認ください。
推薦試験(第1回)
出願書類受付期間:令和7年8月26日(火)から令和7年9月17日(水)まで
試 験 日:令和7年9月26日(金)
合格発表:令和7年10月10日(金)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:面接
推薦試験(第1回)試験案内

推薦試験(第2回)
出願書類受付期間:令和7年10月14日(火)から令和7年11月12日(水)まで
試 験 日:令和7年11月21日(金)
合格発表:令和7年12月5日(金)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:面接
推薦試験(第2回)試験案内
[639KB]
試 験 日:令和7年11月21日(金)
合格発表:令和7年12月5日(金)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:面接
推薦試験(第2回)試験案内

一般試験(第1回)
出願書類受付期間:令和7年10月14日(火)から令和7年11月12日(水)まで
試 験 日:令和7年11月21日(金)
合格発表:令和7年12月5日(金)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:数学、面接
一般試験(第1回)試験案内

※一般試験(第1回)で定員に達した訓練科においては、以後の試験は実施しません。
一般試験(第2回)
出願書類受付期間:令和7年12月8日(月)から令和8年2月6日(金)まで
試 験 日:令和8年2月13日(金)
合格発表:令和8年2月27日(金)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:数学、面接
一般試験(第2回)試験案内
[719KB]
試 験 日:令和8年2月13日(金)
合格発表:令和8年2月27日(金)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:数学、面接
一般試験(第2回)試験案内

社会人特別枠(第1回)
出願書類受付期間:令和7年12月8日(月)から令和8年2月6日(金)まで
試 験 日:令和8年2月13日(金)
合格発表:令和8年2月27日(金)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:面接
社会人特別枠(第1回)試験案内

一般試験(第3回)
出願書類受付期間:令和8年3月2日(月)から令和8年3月12日(木)まで
試 験 日:令和8年3月16日(月)
合格発表:令和8年3月19日(木)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:数学、面接
一般試験(第3回)試験案内

社会人特別枠(第2回)
出願書類受付期間:令和8年3月2日(月)から令和8年3月12日(木)まで
試 験 日:令和8年3月16日(月)
合格発表:令和8年3月19日(木)
試験会場:青森高等技術専門校
試験内容:面接
社会人特別枠(第2回)試験案内

出願書類
提出書類等 | 摘要 | 推薦 | 一般 | 社会人特別枠 |
---|---|---|---|---|
入校願書![]() ![]() |
(1)3か月以内に撮影した写真を貼付してください。(正面上半身、脱帽、縦30mm ×横24mm) (2)入校試験料として2,200 円分の青森県収入証紙を指定の位置に貼付してください。また、消印はしないでください。 |
○ | ○ | ○ |
身体検査書![]() ![]() |
所定の様式により提出してください。 (令和8年3月に高等学校卒業見込みの方は、在学校で実施した定期健康診断書等の写しを、それ以外の方は6ヶ月以内の健康診断書若しくは人間ドック結果通知書等の写しを、身体検査書に代えることができます。) |
○ | ○ | ○ |
推薦書![]() ![]() |
所定の様式により学校長が証明したものを厳封して提出してください。 | ○ | ー | ー |
志望理由書![]() ![]() |
所定の様式により提出してください。 | ー | ー | ○ |
進学用調査書又は成績証明書 | 学校長が証明し、厳封したものに限ります。 (※高等学校を卒業されている方及び令和8年3に高等学校を卒業見込みの方は、進学用調査書又は成績証明書を提出してください。提出ができない場合は卒業証明書若しくは、高等学校卒業者と同等以上の学力を有することを証明する書類を提出してください。) |
○ | ○ ※ |
○ ※ |
受験票![]() ![]() |
太枠内に必要事項を記入してください。下段の二次志望調査書は、一般試験及び社会人特別枠を受験する方のみ対象です。説明をよく読んで必要事項を記入してください。 | ○ | ○ | ○ |
切手 | 受験票返信用の110円分を同封してください。 | ○ | ○ | ○ |
●青森県立職業能力開発校(全県分)の募集要項について
青森県職業能力開発校等 令和8年度入校生募集要項
[369KB]
青森県職業能力開発校等 令和8年度入校生募集要項


●入校を辞退される場合について
入校を辞退される方は、入校(学)辞退届
[61KB]
を提出してください。
入校を辞退される方は、入校(学)辞退届


関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
青森高等技術専門校
〒030-0122 青森市大字野尻字今田43-1
〒030-0122 青森市大字野尻字今田43-1
電話:017-738-5727(訓練) 017-738-5065(総務)
FAX:017-738-5004