ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 林政課 > 「青い森県産材利用推進計画」について
関連分野
- くらし
- しごと
- 森林・林業
更新日付:2025年10月15日 林政課
「青い森県産材利用推進計画」について
県では、平成23年に策定した「青い森県産材利用推進プラン(県プラン)」に基づき、公共建築物への県産材の利用促進に取り組んできたところですが、このたび、県プランの行動計画として、県の公共建築物等における木材利用の取組や県産材利用の目標を定めた「青い森県産材利用推進計画」を策定しました。
計画の概要
1 計画の位置付け
この計画は、「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律(令和3年10月施行)通称:都市(まち)の木造化推進法」に基づく国の基本方針に即して定めた、「青い森県産材利用推進プラン(県プラン)」の具体的取組計画として位置付けます。

2 基本的事項
・計画の期間:単年度計画とし、毎年度策定
・計画の対象施設:整備計画のある県の公共建築物等
・計画の対象施設:整備計画のある県の公共建築物等
3 県産材利用の取組方針
・非木造から木造への転換
・他県産・外国産材から県産材への転換
・県産材による内装・什器等の木質化
・ライフサイクルコストの適正化
・他県産・外国産材から県産材への転換
・県産材による内装・什器等の木質化
・ライフサイクルコストの適正化

4 県産材利用のサポート体制整備方針
・製品情報の提供
・県産材供給の円滑化
・品質向上への支援
・新技術の情報提供
・県産材供給の円滑化
・品質向上への支援
・新技術の情報提供
5 取組目標及び達成状況の公表
【目標】
・県産材による原則木造化
※法令等の規定による制限があるものを除く。
・県産材による内装等の木質化
【達成状況の取りまとめ及び公表】
・木造化率
・木質化率
・県産材使用材積の総量
・県産材使用施設の事例紹介
・県産材による原則木造化
※法令等の規定による制限があるものを除く。
・県産材による内装等の木質化
【達成状況の取りまとめ及び公表】
・木造化率
・木質化率
・県産材使用材積の総量
・県産材使用施設の事例紹介
計画書
関連ページ
- 県プラン「青い森県産材利用推進プラン」