ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 三八地域農林水産部 > 【新郷村】 農山漁村の「地域経営」取組事例

関連分野

更新日付:2021年9月8日 三八地域県民局地域農林水産部

【新郷村】 農山漁村の「地域経営」取組事例


新郷村担い手育成総合支援協議会の取組

 新郷村は、水稲にだいこん、ながいも、にんにく等野菜を組み合わせた複合経営に、花き、酪農、肉用牛が混在する個別経営主体の農業地帯です。
 農業者の高齢化や農業後継者不足が進展し、さらに農繁期の雇用労働力が不足していることから、水稲の薬剤防除や収穫・乾燥調製作業の委託希望農家が増加傾向にあり、受け皿となる経営体の育成や地域内での労働力確保に加え、新規作物の定着や地域食材を活用した加工品開発が課題となっています。
 現在、新郷村担い手育成総合支援協議会では、労働力不足を補完する仕組みづくりや新規就農者、女性起業者の育成を支援しているところです。

1 連携・協働の場づくりに向けた取組

 第1回マネジメント部会では、八戸学院大学 教授 堤 静子氏を講師に迎え、令和2年度の計画内容について説明を行い意見を伺いました。第2回では、同じく堤教授をお迎えし、次年度の計画づくりに向けた検討を、新規就農者と関係者に分かれてワークショップ形式で行いました。新規就農者の意向や思いを多数聞くことができました。
  • 第1回マネジメント部会
    第1回マネジメント部会
  • 第2回マネジメント部会
    第2回マネジメント部会

2 新規就農者の育成に向けた取組

 にんにくのほ場・乾燥施設の巡回による直接指導、種こぼし作業の指導を実施しました。
 「ながいもの達人」に認定された岡山 粕男氏を講師にお迎えし、若手農業者を対象としたながいも栽培勉強会を行いました。日頃感じている疑問や悩みなどを共有することができました。
  • にんにくほ場の巡回指導の様子
    にんにくほ場の巡回指導の様子
  • ながいも栽培勉強会
    ながいも栽培勉強会

3 地域資源の発掘・活用に向けた取組

 地域商品のブラッシュアップや新商品開発へのアドバイス等を手掛ける白田 典子氏を講師にお迎えし、一般財団法人新郷村ふるさと活性化公社の商品開発に向けたオンラインミーティングを8回にわたり行いました。
 講師のアドバイスを参考に、新郷産の生乳を使用したどら焼きアイスの商品化を検討しました。
  • 売れる商品・仕組みづくり検討会
    どら焼きアイス(いちご)
  • 売れる商品・仕組みづくり検討会
    どら焼きアイス(ブルーベリー)
  • 売れる商品・仕組みづくり検討会
    どら焼きアイス(溶かし黒あめ)

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

三八地域県民局地域農林水産部 農業普及振興室
電話:0178-23-3794  FAX:0178-27-3323

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする