ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 構造政策課 > 令和7年度トライアル就農促進事業の参加者・受入農業法人等を募集します

更新日付:2025年09月18日 構造政策課

令和7年度トライアル就農促進事業の参加者・受入農業法人等を募集します

trialsyuunou_bosyu
 県では、雇用就農による県内農業法人等の人材確保を支援するため、雇用就農希望者と農業法人等をマッチングし、一定期間派遣型の就農(トライアル就農)を実施します。

 つきましては、参加者(雇用就農希望者)及び受入農業法人等を募集します。ご応募をお待ちしております。

1 事業概要

 トライアル就農とは、派遣会社に委託のうえ、雇用就農希望者と、常時雇用者を雇用したい農業法人等をマッチングした後、当該農業法人等で一定期間、派遣社員として就業することができる事業です。雇用就農希望者は、3か月以内であれば、複数の農業法人等で就業することも可能です。トライアル就農後は、双方の合意で引き続き当該農業法人等で就業することができます。

2 実施期間及び募集人数

令和7年8月~令和8年3月24日までの間で20名程度

3 参加者(雇用就農希望者)及び受入農業法人等について

(1)参加者(雇用就農希望者)の皆様へ

○対象者

青森県内の農業法人等へ就農を希望される方(在住地が県内、県外は問いません)

○メリット(このような方へおすすめ)

・農業に関心があるけれど、農業経験があまりない方
 →トライアル就農期間中は、派遣社員として給料をもらいながら、農業法人等で農業の経験ができます。

・農業はやりたいけれど、どのような農業が自分に合っているか悩んでいる方
 →3か月以内であれば、複数の農業法人等で就業することができます。

・職場環境が気になる方
 →トライアル就農期間中に、職場環境を確認することができます。

※トライアル就農期間終了後は、双方の合意でそのまま当該法人等へ就業することができます。

※トライアル就農期間は、1人あたり最大3か月間(ただし、1か所の農業法人等での期間は最長で2か月間)となります。

○雇用条件(トライアル就農期間中)

時給:1,250円(月収例:1,250円×8時間×21日=210,000円)
雇用形態:派遣社員
派遣先:青森県内の農業法人等(りんご、にんにく、ながいも農家等)
その他:労災保険・雇用保険・社会保険
※トライアル就農後、受入農業法人等で直接雇用となった場合の雇用条件は、受入農業法人等と雇用就農希望者とで決定していただきます。

(2)受入農業法人等の皆様へ

○対象受入農業法人等

青森県内の農業法人等で、常時雇用者の雇用を希望している法人等(個人農家も可)

○メリット(このような農業法人等へおすすめ)

・常時雇用者を雇用したいが、なかなか希望者を集められていない法人等
 →委託先である派遣会社から、人材派遣を受け、トライアル就農期間終了後、双方の合意で引き続き直接雇用により人材を確保することができます。
(注):雇用就農希望者の要望に沿っての派遣となりますので、必ずしも派遣を受けることができるとは限りません。

・どのような人材が来てくれるか不安がある。
 →トライアル就農期間中に雇用就農希望者の勤務状況の確認ができるので、雇用のミスマッチを回避できます。

・人材派遣を利用すると、直接雇用よりもコストが多くかかってしまう。
 →トライアル就農期間中の派遣社員(雇用就農希望者)の派遣費用について、手数料分は青森県が負担しますので、受入農業法人等は、賃金相当額(1,250円/h)のみの負担で人材を確保することが可能です。

※トライアル就農後、受入農業法人等で直接雇用となった場合の雇用条件は、受入農業法人等と雇用就農希望者とで決定していただきます。

※トライアル就農期間は、1人あたり最大3か月間(ただし、1か所の農業法人等での期間は最長で2か月間)となります。また、受入人数について、1農業法人等につき2名以内となります。

○派遣費用(トライアル就農期間中)

1時間あたり1,250円(1か月の派遣費用例:1,250円×8時間×21日=210,000円)

4 ご応募・お問い合わせ先(受託事業者)

ご応募については下記連絡先へお願いいたします。
気になる点等がございましたらお気軽にご連絡ください。

フルキャスト青森営業課
電話:017-732-5681 受付時間10時~19時(土日祝は除く)
mail:info-aomori@fullcast.co.jp
住所:〒030-0861 青森県青森市長島2-25-2ニッセイ青森センタービル7F

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

農林水産部 構造政策課 担い手育成グループ(県庁北棟5階)
電話:017-734-9463  FAX:017-734-8136

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする