ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 学校等における新型コロナウイルスへの対応について

関連分野

更新日付:2023年3月23日 教育政策課

学校等における新型コロナウイルスへの対応について

新型コロナウイルス感染症に係る教育長メッセージ

新型コロナウイルス感染症への対応に関する情報は下記をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえた県立学校等における感染拡大防止対策について
(令和5年4月1日から)

基本的な考え方

校内での新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、衛生管理マニュアルに基づき、対策を適切に講じた上で学校教育活動を実施する。

各教科等について

感染のリスクが高い学習活動については、必要な対策を講じた上で実施すること。

学校行事等について

 感染拡大防止対策の確実な実施や保護者等の関係者の理解・協力を前提に、開催方法を工夫するなど、その実施に向けて適切に対応すること。

部活動について

 別添「部活動実施上の留意事項について」PDFファイル[127KB] に基づき、必要な対策を講じること。
 校長は、「部活動における感染拡大防止対策チェックリスト」PDFファイル[98KB]を各部活動の顧問に作成させ、必要な対策が講じられているか感染状況に応じて点検し、対策が不十分な部活動には、必要な指導を必ず行うこと。

活動日数

「運動部活動の指針(平成30年12月)」及び「青森県文化部活動の指針(令和元年8月)」に基づく日数の活動を可能とする。

対外試合

他校との試合(練習試合を含む。)は、県内外を問わず実施可能とする。

合宿

合宿は、実施可能とする。

外部人材の活用について

外部人材による指導を実施可能とする。
ただし、実施に当たっては、万全の感染拡大防止対策を講じること。

青森県立学校入学者選抜について

電話相談について

 この度の新型コロナウイルスの影響により、学習や部活動に対する不安や生活リズムの乱れ等、環境の変化から子どもの心身のストレスに対する配慮が必要な場合も考えられます。
 県教育委員会では、いじめ、不登校、問題行動、その他教育相談全般について、相談窓口を設置しております。
窓口 電話番号 対象、受付時間帯 詳細
24時間子供SOSダイヤル
【学校教育課】
017-734-9188
0120-0-78310
(フリーダイヤル)
・児童生徒、保護者、教職員
・月~日 24時間
(祝日等も対応)
子どものいじめ、虐待、不登校等に関する悩み相談

※「いじめ」しない!させない!ゆるさない!
その他の相談はここをクリック

奨学金制度、授業料等免除制度について

青森県国公立高校生奨学のための給付金

高等学校奨学金の貸与を希望される方へ
 (緊急採用募集:新型コロナウイルスの影響による家計急変等)
青森県立高等学校授業料等の免除制度
 (新型コロナウイルスの影響による家計急変等)

学校以外の教育関連施設のお知らせ

関連リンク

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

教育政策課 情報広報グループ
電話:017-734-9868  FAX:017-734-8267

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする