ホーム > 組織でさがす > 危機管理局 > 防災危機管理課 > 一般社団法人日本キッチンカー経営審議会と「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」締結式を実施しました。
関連分野
更新日付:2025年11月26日 防災危機管理課
一般社団法人日本キッチンカー経営審議会と「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」締結式を実施しました。
災害時において被災者に温かい食事を提供できる環境を整備するため、「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」締結式を実施し、一般社団法人日本キッチンカー経営審議会と協定を締結しました。被災地での炊き出しに関連する協定は、本県では今回が初めての締結となります。
本協定の締結により、災害時にキッチンカーの炊き出し等による温かい食事の提供を受けられることから、被災者のストレス緩和に繋がり、避難生活環境が改善されることが期待されます。
本協定の締結により、災害時にキッチンカーの炊き出し等による温かい食事の提供を受けられることから、被災者のストレス緩和に繋がり、避難生活環境が改善されることが期待されます。
「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」締結式
【締結日】
令和7年11月20日(木)
【出席者】
一般社団法人日本キッチンカー経営審議会
理事長 山口 純司 様
副理事長 佐々木 剛 様
締結式の様子
- 【写真:協定書に署名する一般社団法人日本キッチンカー経営審議会 山口理事長(左)、宮下知事(右)】
- 【写真:協定書を手に記念撮影をする一般社団法人日本キッチンカー経営審議会 山口理事長(左)、宮下知事(右)】
- 【写真:出席者による全体写真撮影】



