ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所) > 「空気クリーン施設」を募集しています。
更新日付:2023年1月5日 下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
「空気クリーン施設」を募集しています。
たばこは、吸っている本人以外の人が、自分の意思に関係なく煙を吸ってしまう(受動喫煙)ため、周囲の人の健康にも影響を及ぼし、多くの病気の原因になります。
そこで、青森県では、受動喫煙対策を実施している施設を空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)として認証し、県民の健康づくりを支える環境づくりをすすめています。
また、車両の登録制度もあり「空気クリーン車(受動喫煙防止対策実施車両)」として認証されます。
そこで、青森県では、受動喫煙対策を実施している施設を空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)として認証し、県民の健康づくりを支える環境づくりをすすめています。
また、車両の登録制度もあり「空気クリーン車(受動喫煙防止対策実施車両)」として認証されます。
空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)の条件
- 室内全面禁煙が表示されている。
- 灰皿が置かれていない。
届出の方法
届出を希望される方はむつ保健所健康増進課まで御連絡ください。
連絡先・送付先
電話 0175-31-1388 FAX 0175-31-1667
〒035-0073 むつ市中央1丁目3-33
認証ステッカー
- 平成27年6月5日からステッカーデザインが新しくなりました。
登録状況
令和4年12月末現在の登録施設数(下北地域分)は329件です。
県内全域分はこちら(がん・生活習慣病対策課のページ)をご覧ください。
※掲載情報は、認証時点の情報です。
※ホームページ掲載可能施設のみ掲載しています。