ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
新着情報
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)の新着情報一覧-
地域でつながる下北子どもスマート事業の取組について(R2~R4実施)
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
[2023年04月20日]
下北地域では、肥満の子どもが多いことが健康課題の1つとなっています。そこでむつ保健所では、小児肥満を減らすため、下記の取組…
-
「空気クリーン施設」を募集しています。
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
[2023年03月31日]
たばこは、吸っている本人以外の人が、自分の意思に関係なく煙を吸ってしまう(受動喫煙)ため、周囲の人の健康にも影響を及ぼし、…
-
むつ保健所在宅医療・介護連携
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
[2023年03月27日]
下北地域では、患者が安心して円滑に生活の場に移行できるようにすることを目的に、平成14年度から橋渡し窓口が機能し、関係機関と…
-
「青森のおいしい健康応援店」認定制度
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
[2023年03月06日]
青森のおいしい健康応援店認定制度とはむつ保健所では、県民の皆様が外食等を利用する際に、自分にあった適切なメニューを選択でき…
-
「空気も食事もヘルシーなお店」認証制度
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
[2023年03月06日]
「空気も食事もヘルシーなお店」認証制度とは下北地域県民局管内で施設内全面禁煙及び健康に配慮した食品の提供を実施している飲食…
-
お肉の加熱不足による食中毒にご注意ください
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
[2021年08月05日]
カンピロバクター食中毒は、加熱不足の鶏肉が原因食品として、問題となっています。また、腸管出血性大腸菌(O157)による食中毒は…
-
栄養・食生活DVDを貸し出します
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
[2021年02月19日]
下北地域の皆さんが食生活改善のきっかけとしてもらえるように、栄養・食生活に関するDVDを貸し出します。バランスの良い食生活のポ…
-
禁煙を希望される方を応援しています。
下北地域県民局地域健康福祉部保健総室(むつ保健所)
[2020年03月26日]
たばこに含まれる『ニコチン』は依存性があり、たばこをやめようと思っても、やめられないことが多いと言われています。禁煙を希望…