ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 中南地域県民局地域連携部 > 津軽の観光イベント情報(弘前市、黒石市、平川市、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村)
更新日付:2022年8月5日 中南地域県民局地域連携部
津軽の観光イベント情報(弘前市、黒石市、平川市、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村)
新型コロナウイルス感染症の影響で、延期・中止・関係者のみでの開催に
変更となる可能性があります。詳細は、イベントの主催団体へお問い合わせください。
年間観光イベント
2022年3月末時点の情報です。
中南地域観光年間カレンダー2022年度版
8月の注目イベント
弘前ねぷたまつり
【日時】
8月1日から8月7日まで
【場所】
弘前市内
【内容】
津軽の夏を彩る弘前ねぷたまつりは、三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした勇壮なねぷたが城下町弘前を練り歩く夏まつりです。
情緒ある笛や太鼓のねぷた囃子にのせて、市民らの手によって運行されます。
【問合せ】
弘前市立観光館
TEL 0172-37-5501
黒石ねぷた祭り
【日時】
7月30日(土)から8月5日(金)まで
【場所】
御幸公園他市内
【内容】
黒石の夏まつりの先陣を切って市内各地で運行。7月30日と8月2日の合同運行ではさまざまなねぷたが出陣。
勇壮な武者絵の競演で真夏の宵を艶やかに染め上げます。
【問合せ】
黒石青年会議所
TEL 0172-52-3369
黒石よされ
【日時】
8月15日(月)から8月16日(火)まで
19時から20時30分まで
【場所】
市内中心市街地
【内容】
日本三大流し踊りのひとつに挙げられ、風情溢れる「中町こみせ通り」を踊り歩く姿が大きな見所です。
【問合せ】
黒石よされ実行委員会事務局(黒石商工会議所)
TEL 0172-52-4316
平川市蓮の花まつり

【日時】
7月23日(土)から8月28日(日)
9時から17時まで
【場所】
猿賀公園内
【内容】
猿賀神社境内にある池一面に、淡いピンク色の蓮の花が咲き渡るなか、多くのイベントが開催されます。
【問合せ】
(一社)平川市観光協会
TEL 0172-40-2231
津軽花火大会

8月20日(土)
【場所】
白鳥ふれあい広場
【内容】
幻想的な灯籠流しの後、花火が打ち上げられ、色とりどりの大輪の花が津軽平野の夏の夜空を彩ります。
【問合せ】
藤崎町商工会
TEL 0172-75-2370
令和4年度大鰐温泉ねぷたまつり

【日時】
8月1日(日)から8月7日(日)まで
18時40分から20時30分まで
【場所】
JR大鰐温泉駅前、大鰐町内
【内容】
2年ぶりの合同運行開催となります。複数の団体が大鰐をあつく盛り上げます!
今年の合同運行は8月1日(月)に開催されます。(雨天時は3日に順延)
ぜひ、この夏は大鰐にお越しください!
【問合せ】
大鰐温泉観光協会(事務局 大鰐町企画観光課内)
TEL 0172-55-6561