ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康福祉政策課 > 社会福祉施設等の災害・事故・感染症等防止関連通知
関連分野
- くらし
- しごと
- 健康福祉政策・包括ケア
更新日付:2023年5月16日 健康福祉政策課
社会福祉施設等の災害・事故・感染症等防止関連通知
社会福祉施設等の利用に係る消費者事故等の通知について(令和5年4月28日)
社会福祉施設における事故・不祥事案発生時の報告取扱要領の一部改正について(令和5年5月8日)
社会福祉施設等における戸開走行保護装置の積極的な設置推進ついて(令和5年2月8日)
「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の周知・広報に関する依頼について(令和4年12月15日)
-
厚労省事務連絡
[310KB]
別紙[270KB]
参考資料1[226KB]
参考資料2[1474KB]
別添周知チラシ[1171KB]
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進地域市町村一覧[173KB]
「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進計画作成例」及び「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策計画及び日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災規程作成の手引」の送付について(周知)(令和4年10月17日)
消費者安全法に基づく消費者事故等に関する情報の通知について(再周知)(令和4年6月24日)
社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について(令和3年11月24日)
社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(令和3年11月15日)
夏休み期間中における留意事項について(令和3年7月20日)
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(令和3年6月30日)
「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2))(一部改正)」(令和2年10月15日付事務連絡
)に関するQ&Aについて
災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について(令和3年4月15日)
社会福祉施設における事故・不祥事案発生時の報告取扱要領の一部改正について(令和3年1月20日)
社会福祉施設等におけるノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について(令和2年12月14日)
社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(令和2年12月3日)
寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について(令和2年11月11日)
社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(一部改正)(令和2年10月15日)
令和2年度国勢調査の実施に伴う協力について(令和2年9月11日)
食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取扱いについて(令和2年8月5日)
介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について(令和2年8月4日)
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(令和2年7月13日)
介護施設等に対する布製マスクの配布について(令和2年6月23日)
社会福祉施設等における事業継続計画(BCP)の策定 について(令和2年6月15日)
令和2年度の熱中症予防行動について(令和2年5月26日)
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(令和2年5月18日)
「新型コロナウイルス感染症に関連した感染症拡大防止のための衛生・防護用品の備蓄と社会福祉施設等に対する供給について(その2)について(令和2年5月18日)
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂について(令和2年5月11日)
「社会福祉施設における衛生管理について(平成9年3月31日付け社援施第65号厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課長・社会・援護局施設人材課長・老人保健福祉局老人福祉計画課長・児童家庭局企画課長連名通知)」等に関するQ&Aについて(令和2年4月27日)
「社会福祉施設等 における感染拡大防止のため留意点ついて (令和 2年3月6 日付事務連絡)」 日付事務連絡)」 及び「 社会福祉施設等 における感染拡大防止のため留意点つい て(その2) (令和2年4月7日付事務連絡)」 (令和2年4月7日付事務連絡)」 に関する Q&A(その2)について(令和2年4月24日)
「「密閉」「密集」「密接」しない!」について(令和2年4月20日)
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言に係る対応に当たっての留意点について(令和2年4月17日)
サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱について(令和2年4月15日)
「3つの密を避けるための手引き」について(令和2年4月15日)
無料低額宿泊所における新型コロナウイルスの感染拡大防止のための対応について(令和2年4月14日)
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応について(その3)(令和2年4月13日)
-
厚生労働省事務連絡
[607KB]
掲示用ポスター[385KB]
※新型コロナウイルス感染症対策の一環として、院内感染・施設内感染への注意喚起については、令和2年4月7日に上記のポスター(及びそれに関連する事務連絡)が発出され、医療機関や関係団体等へ周知活動がされています。
今般、この内容について、医療機関のみでなく福祉施設等にも一部通ずるところがあるとのことから、令和2年4月13日に厚生労働省社会・援護局保護課から情報提供がありました。
そのため、添付の事務連絡やポスターは基本的に医療機関を想定して作成されておりますため、ポスター中のPCR検査など、福祉施設等には全てが当てはまる内容ではないことを御理解の上、適宜御活用いただければ幸いです。
「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」及び「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(令和2年4月7日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(令和2年4月9日)
新型コロナウイルス感染症に関連した感染症拡大防止のための衛生・防護用品の備蓄と社会福祉施設等に対する供給について(令和2年4月7日)
社会福祉施設等における感染拡大防止のため留意点について(その2)(令和2年4月7日)
緊急事態宣言後の保護施設の対応について(令和2年4月7日)
-
厚生労働省事務連絡
[401KB]
新型コロナウイルス感染症に関連した感染症拡大防止のための衛生・防護用品の備蓄と社会福祉施設等に対する供給について[179KB]
200407感染拡大防止のための留意点(その2)[2641KB]
「新型コロナウイルス感染症の軽度者等に係る宿泊療養及び自宅療養の対象並びに自治体における対応に向けた準備について」等の周知について(令和2年4月3日)
-
厚生労働省事務連絡
[370KB]
(別紙1)0301対策以降事務連絡[350KB]
(別紙2)【事務連絡1】軽症者等に係る宿泊療養・自宅療養の対象及び対応に向けた準備[273KB]
(別紙3)【事務連絡2】宿泊療養マニュアルの送付について[435KB]
(別紙3)【事務連絡2別添】マニュアル・様式等[2043KB]
(別紙4)【事務連絡3】自宅療養を行う場合の患者へのフォローアップ等[282KB]
(参考資料)【参考資料】宿泊療養・自宅療養の概要等[597KB]
社会福祉施設等に対する「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう。」の周知について(令和2年3月31日)
「布製マスクの配布に関する電話相談窓口」の設置等について(令和2年3月25日)
社会福祉施設等職員に対する新型コロナウイルス集団発生防止に係る注意喚起の周知について(令和2年3月25日)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日)
介護施設等に対する布製マスクの配布について(令和2年3月18日)
「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(令和2年3月16日)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月11日)
-
厚生労働省事務連絡※R2.3.19廃止
社会福祉施設等職員に対する「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」の周知について(令和2年3月9日)
-
厚生労働省事務連絡
[634KB]
(厚生労働省ホームページ)
・新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために
・ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきこと~8つのポイント~
・新型コロナ いま、拡げないために
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月7日)
-
厚生労働省事務連絡※R2.3.11廃止
「社会福祉施設等(入所・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について(令和2年2月24日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(令和2年3月6日)
社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(社会福祉施設等において新型コロナウイルス感染が疑われる者が発生した場合の対応について)(令和2年3月6日)
新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について(令和2年2月28日)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月27日)
-
厚生労働省事務連絡※R2.3.7廃止
※厚生労働省ホームページへのリンク
・新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(令和2年2月25日)
・「保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)」
・「高齢者介護施設における感染対策マニュアル 改訂版」
社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年2月24日)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について(令和2年2月23日)
「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(令和2年2月18日付事務連絡)に関するQ&Aについて(令和2年2月21日)
社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(令和2年2月18日)
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について(令和2年2月17日)
-
厚生労働省事務連絡
[182KB]
(厚生労働省ホームページへのリンク)
・新型コロナウイルスを防ぐには
・新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月13日・14日)
-
R2.2.13付け厚生労働省事務連絡※令和2年2月27日廃止
R2.2.14付け厚生労働省事務連絡[126KB]
(厚生労働省ホームページへのリンク)
・マスクについてのお願い
・一般的な感染症対策について
・手洗いについて
・咳エチケットについて
・新型コロナウイルス感染症について(Q&A等)
新型コロナウイルスに関するQ&A、電話相談窓口について(令和2年2月7日)
-
内閣官房ホームページ「新型コロナウイルス感染症の対応について」
厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」
新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談(コールセンター)のフリーダイヤル化について
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年1月31日)
-
厚生労働省事務連絡※令和2年2月13日廃止
「新型コロナウイルスに関するQ&A」等の周知について(令和2年1月29日)
-
厚生労働省事務連絡
[115KB]
※厚生労働省ホームページへのリンク
新型コロナウイルスに関するQ&A
社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(令和元年12月23日)
社会福祉施設等におけるノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について(令和元年12月19日)
社会福祉施設における事故・不祥事案発生時の報告取扱要領の一部改正について(令和元年12月20日)
「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止マニュアル」の改正に伴う社会福祉施設等への周知について(令和元年12月18日)
-
厚生労働省事務連絡
[89KB]
厚生労働省通知・新旧対照表[314KB]
※改正後全文については、厚生労働省のサイトを御参照ください。
ヒアリに関する対応について(令和元年10月23日)
高齢者、障害者等の災害時要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について(令和元年10月15日)
リコール情報周知に係る御協力のお願い(令和元年9月20日)
-
厚生労働省事務連絡
[1371KB]
※消費者庁リコール情報サイト https://www.recall.caa.go.jp/
高齢者、障害者等の災害時要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について(令和元年9月13日)
高齢者、障害者等の災害時要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について(令和元年8月29日)
防災情報を5段階の「警戒レベル」により提供することの社会福祉施設等への周知(令和元年6月6日)
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(令和元年5月21日)
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防対策について(平成30年12月14日)
社会福祉施設等における災害時に備えたライフライン等の点検について(平成30年10月19日)
平成30年北海道胆振東部地震による社会福祉施設等に対する介護職員等の派遣に係る費用の取扱いについて(平成30年9月13日)
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(平成30年7月20日)
-
厚生労働省事務連絡
[1636KB]
※平成30年5月10日付け事務連絡も併せてご覧ください。(このページの下方に掲載しています。)
熱中症対策について(平成30年7月19日)
-
連日、気温が高い状態が続いており、今後も猛暑が続くことが予想される中、熱中症にかかるリスクが高くなると見込まれます。
各社会福祉施設におかれては、下記事務連絡を御参照いただき、熱中症への対策をとってください。
環境省事務連絡[1841KB]
平成30年7月豪雨による社会福祉施設等に対する介護職員等の派遣に係る費用の取扱いについて(平成30年7月14日)
高齢者、障害者等の災害時要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について(平成30年7月7日)
社会福祉施設等の耐震対策及び安全点検の状況の確認について(平成30年6月22日)
-
厚生労働省事務連絡
[83KB]
各社会福祉施設におかれては、下記ページの「ブロック塀の点検のチェックポイント」を参考にして安全点検を実施するとともに、点検の結果、危険性が確認された場合は、所要の対策を講じるようよろしくお願いします。
(参考)
○青森県建築住宅課ホームページ「建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検について」
梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について(平成30年6月6日)
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(平成30年5月10日)
避難等に当たって配慮を要する者が入所する社会福祉施設等における防火安全体制等の周知徹底について(平成30年2月2日)
-
厚生労働省関係3局4課長連名通知[62KB]
別添1「消防法施行令別表第一(5)項ロ(下宿等)の防火対策に係る注意喚起等について(平成30年2月1日消防庁予防課長通知)」[499KB]
別添2「木造の寄宿舎等を対象とした違反対策の徹底について(平成30年2月1日(国土交通省住宅局建築指導課長通知)」[86KB]
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について(平成29年12月27日)
-
厚生労働省事務連絡[70KB]
別添1「感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの感染予防対策の啓発について(平成29年12月20日)」[87KB]
別添2「ノロウイルスによる食中毒の予防について(平成29年11月10日)」[90KB]
参考資料1「社会福祉施設、介護保険施設等におけるノロウイルスによる感染性胃腸炎の発生・まん延防止策の一層の徹底について(平成19年12月26日)」[290KB]
参考資料2「ノロウイルスに関するQ&A(平成16年2月4日(最終改定:平成29年12月7日))」[287KB]
「大量調理施設衛生管理マニュアル」の改正について
食中毒調査結果によると、食中毒の発生原因の多くは、一般衛生管理の実施の不備によるものとされていることなどから、毎日の調理従事者の健康状態の確認及び記録の実施等について、本マニュアルの一部が改正されました。
社会福祉施設における事故・不祥事案及び感染症等発生時の報告取扱要領について
社会福祉施設等における事故・不祥事案及び感染症等発生時の報告取扱要領を一部改正(八戸市の中核市移行、感染症報告対象範囲の明記、その他表現・文言整理)しました。
各施設において報告対象の事案が発生した場合は、本取扱要領に基づき、速やかに東青地域県民局地域健康福祉部福祉総室指導監査課まで報告してください。
なお、中核市(青森市及び八戸市)所管の施設については、中核市(青森市及び八戸市)が報告先となります。
各施設において報告対象の事案が発生した場合は、本取扱要領に基づき、速やかに東青地域県民局地域健康福祉部福祉総室指導監査課まで報告してください。
なお、中核市(青森市及び八戸市)所管の施設については、中核市(青森市及び八戸市)が報告先となります。
- 社会福祉施設等における事故・不祥事案発生時の報告取扱要領(H29.1.1改正)[416KB]
- 新旧対照表[770KB]
- (報告様式)別紙2社会福祉施設等事故・不祥事案報告書[20KB]
- (報告様式)別紙3社会福祉施設等感染症報告書[21KB]
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について
直近の第49 週(12 月5 日~12 月11 日)において、本シーズンの感染性胃腸炎患者の報告数が、直近5年間で最も流行した平成24 年のピーク時に迫る水準となっていることから、社会福祉施設等におかれましては、手洗いの徹底や、糞便・吐物の適切な処理等の感染予防対策の啓発に努めてください。
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について(平成28年12月28日付厚生労働省事務連絡)[71KB]
- (別添1)感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの感染予防対策の啓発について[129KB]
- (別添2)感染性胃腸炎の流行状況を踏まえたノロウイルスの一層の感染予防対策の啓発について[130KB]
- (参考資料1)社会福祉施設、介護保険施設等におけるノロウイルスによる感染性胃腸炎の発生・まん延防止策の一層の徹底について[290KB]
- (参考資料2)ノロウイルスに関するQ&A[409KB]
社会福祉施設等における今冬の省エネルギー対策について
各社会福祉施設におかれましては、下記事務連絡等を参考に、高齢者や乳幼児等の健康に十分配慮した無理のない形で、省エネルギー対策にご協力くださるようお願いします。
- 社会福祉施設等における今冬の省エネルギー対策について(平成28年12月2日厚生労働省事務連絡)[63KB]
- (別添1-1)2016年10月29日電力需給に関する検討会合資料[330KB]
- (別添1-2)2016年度冬季の電力需給対策について(案)(概要)[763KB]
- (別添2)平成28年10月28日省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議決定[510KB]
大量調理施設衛生管理マニュアルの改正について
- 大量調理施設衛生管理マニュアルの改正について(平成28年10月6日付け生食発1006第1号厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部長通知)[162KB]
- 大量調理施設衛生管理マニュアル[367KB]
社会福祉施設等における入所者等の安全の確保について
平成28年7月26日未明、神奈川県相模原市の障害者支援施設において、多数の入所者が殺傷されるという痛ましい事件が発生しました。
各市町村及び社会福祉施設等におかれましては、あらためて社会福祉施設等の入所者等の安全の確保に努めください。
各市町村及び社会福祉施設等におかれましては、あらためて社会福祉施設等の入所者等の安全の確保に努めください。
- 社会福祉施設等における利用者の安全の確保について(社会福祉施設等における利用者の安全の確保について(H28.7.26付青健福第915号青森県健康福祉部長通知)[39KB]
- 社会福祉施設等における入所者等の安全の確保について(H28.7.26付厚生労働省関係4課長通知)[110KB]
-
社会福祉施設等における防犯に係る安全の確保について(H28.9.15付厚生労働省関係4課長通知)[297KB]
社会福祉施設等における今夏の省エネルギー対策について
各社会福祉施設におかれましては、下記事務連絡等を参考に、高齢者や乳幼児等の熱中症等の健康被害に十分に配慮した形で省エネルギー対策にご協力くださるようお願いします。
- 社会福祉施設等における今夏の省エネルギー対策について(平成28年7月1日付厚生労働省事務連絡)[51KB]
- (別添1-1)2016年度夏季の電力需給対策について[163KB]
- (別添1-2)2016年度夏季の電力需給対策について(案)(概要)[475KB]
- (別添2)平成28年度夏季の省エネルギー対策について[507KB]
福祉分野における個人情報保護に関するガイドラインについて
社会福祉施設等において個人情報を取り扱う場合は、関係法令及び当該ガイドラインに基づき適切に個人情報を取扱うようお願いします。
- 福祉分野における個人情報保護に関するガイドラインについて(平成28年2月15日付け雇児発0215第1号・社援発0215第4号)[29KB]
- 新旧対照表[290KB]
- 福祉分野における個人情報保護に関するガイドライン[1296KB]
社会福祉施設等における今冬の節電対策及び省エネ対策について
各社会福祉施設におかれましては、下記事務連絡等を参考に、高齢者や乳幼児等に配慮した無理のない形で、節電対策及び省エネ対策にご協力くださるようお願いします。
- 社会福祉施設等における今冬の節電対策及び省エネ対策について(平成27年11月27日厚生労働省事務連絡)[53KB]
- 2015年度冬季の電力需給対策(電力需給に関する検討会合決定)[189KB]
- 2015年度冬季の電力需給対策(概要)[96KB]
- 2015年度冬季の政府の節電の取組について[120KB]
- 2015年度冬季節電メニュー(事業者、全国版)[657KB]
- 平成27年度冬季の省エネルギー対策について[555KB]
今冬のインフルエンザ総合対策の推進について
インフルエンザは、毎年冬季に流行を繰り返し、国民の健康に対して大きな影響を与えている我が国最大の感染症の一つであり、近年、高齢者施設における集団感染、高齢者の死亡等の問題が指摘され、その発生の予防とまん延の防止が重要な課題となっています。
各社会福祉施設におかれましては、インフルエンザ予防対策を徹底するようお願いします。
各社会福祉施設におかれましては、インフルエンザ予防対策を徹底するようお願いします。
- 今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(平成27年11月5日付健感発1105第1号厚生労働省健康局結核感染症課長通知)[67KB]
- 社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(平成27年12月9日付雇児総発1209第1号・社援基発1209第1号・障企発1209第1号・老総発1209第1号厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課長、社会・援護局福祉基盤課長、社会・援護局障害保健福祉部企画課長、老健局総務課長通知)[64KB]
- 平成27年度今冬のインフルエンザ総合対策について[154KB]
- 平成27年度インフルエンザQ&A[258KB]
- 本県におけるインフルエンザ予防対策の取組[92KB]
ノロウイルスによる食中毒及び感染症の予防について
ノロウイルスによる食中毒及び感染症の予防について、厚生労働省医薬食品局食品安全監視安全課長から通知がありました。
例年、ノロウイルスによる食中毒は毎年 10 月から増えはじめ、 11 月に急増する傾向があり、発生原因の多くは調理従事者を介したものとなっています。
2014 / 2015年シーズンのノロウイルスを原因とする食中毒などの健康被害事例では、これまで検出例の少ない遺伝子型のノロウイルス が検出されており、注意が必要です。
下記リーフレット、ノロウイルスに関するQ&A及び関連通知に基づき、調理従事者の衛生管理の徹底を図ってください。
例年、ノロウイルスによる食中毒は毎年 10 月から増えはじめ、 11 月に急増する傾向があり、発生原因の多くは調理従事者を介したものとなっています。
2014 / 2015年シーズンのノロウイルスを原因とする食中毒などの健康被害事例では、これまで検出例の少ない遺伝子型のノロウイルス が検出されており、注意が必要です。
下記リーフレット、ノロウイルスに関するQ&A及び関連通知に基づき、調理従事者の衛生管理の徹底を図ってください。
- ノロウイルスによる食中毒の予防について(平成27年9月30日付食安監発0930第2号厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課長通知)[144KB]
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について(平成27年12月8日付厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課、社会・援護局福祉基盤課、社会・援護局障害保健福祉部企画課、老健局総務課事務連絡)[121KB]
- 参考:ノロウイルスによる食中毒事例[27KB]
- ノロウイルス予防対策リーフレット[286KB]
- 手洗い方法リーフレット[1205KB]
- ノロウイルスに関するQ&A[264KB]
社会福祉施設等における今夏の節電対策及び省エネ対策について
各社会福祉施設におかれましては、現在定着している節電の取組について、国民生活、経済生活等への影響を極力回避した無理のない形で確実に行うとともに、高齢者や乳幼児等の弱者、熱中症等の健康被害に対し配慮をお願いします。
-
社会福祉施設等における今夏の節電対策及び省エネ対策について(平成27年7月1日厚労省事務連絡)
51KB
-
(別添1-1)2015年度夏季の電力需給対策
21KB
-
(別添1-2)2015年度夏季の電力需給対策について(概要)
109KB
-
(別添1-3)2015年度夏季の政府の節電の取組について
68KB
-
(別添1-4)2015年度夏季の節電メニュー(事業者、全国版)
626KB
-
(別添2)夏季の省エネルギー対策について
553KB
「「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止マニュアル」の改正に伴う社会福祉施設等への周知について(情報提供)」の発出について
各社会福祉施設におかれましては、下記の循環式浴槽におけるレジオネラ症防止マニュアルに基づき、循環式浴槽の適切な管理とレジオネラ症の発生の防止に万全を期すようお願いします。
-
「「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止マニュアル」の改正に伴う社会福祉施設等への周知について(情報提供)」の発出について(H27.6.22付け事務連絡)
44KB
-
循環式浴槽におけるレジオネラ症防止マニュアル
908KB
社会福祉施設等における今冬の節電対策及び省エネ対策について
-
社会福祉施設等における今冬の節電対策及び省エネ対策について
51KB
-
別添1_2014年度冬季の電力需給対策について
487KB
- 2014年度冬季節電メニュー(事業者、全国版)
-
別添2_冬季の省エネルギー対策について
541KB
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について
-
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について
49KB
-
別添 感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの感染予防対策の啓発について
38KB
-
ノロウイルスに関するQ&A
493KB
-
リーフレット
479KB
社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について
社会福祉施設等における夏季の電力需給対策について
結核院内(施設内)感染対策の手引きについて
社会福祉施設等においては、厚生労働省の事務連絡等の内容に十分留意の上、結核の施設内感染対策について、より一層の徹底を図られるようお願いします。
-
結核院内(施設内)感染対策の手引きについて(平成26年5月1日付け事務連絡)
47KB
-
(別紙)結核院内(施設内)感染対策の手引きについて(厚生労働省健康局結核感染症課事務連絡)
181KB
-
(別添)結核院内(施設内)感染対策の手引き(平成26年版)
541KB
社会福祉施設及び介護保険施設等における高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)が疑われる事例の発生について
社会福祉施設等においては、厚生労働省事務連絡の内容に十分留意の上、鳥インフルエンザ等の感染予防対策や発生時の対応に取り組むようお願いします。
「社会福祉施設等災害復旧費の国庫負担(補助)について」の一部改正について
New 「東日本大震災に係る社会福祉施設等災害復旧費の国庫補助について」の一部改正について
-
厚生労働省事務次官通知(平成26年3月14日付け厚生労働省発社援0314第5号)
18KB
-
新旧対照表
83KB
-
厚生労働事務次官通知(平成26年3月14日付け厚生労働省発社援0314第5号第二次改正)
19KB
-
改正後全文(東日本大震災にかかる社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金交付要綱)
88KB
-
読み替え後全文(社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金交付要綱)
268KB
-
社会福祉施設、介護保険施設等におけるノロウイルスによる感染性胃腸炎及び食中毒の発生・まん延防止策の一層の徹底について(平成26年2月24日厚生労働省事務連絡)
84KB
-
ノロウイルスによる食中毒の発生予防について(平成26年1月27日付け厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課長通知)
157KB
-
大量調理施設衛生管理マニュアルの改正について(平成25年10月22日付け厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知)
652KB
-
リーフレット(食品を取扱う方へ)
295KB
-
リーフレット(手洗いの手順)
572KB
社会福祉施設、介護保険施設等におけるノロウイルスによる感染性胃腸炎及び食中毒の発生・まん延防止策の一層の徹底について
社会福祉施設等においては、厚生労働省の事務連絡等の内容に十分留意の上、手洗いの徹底や、糞便・吐物の適切な処理等の感染予防対策のより一層の徹底を図られるようお願いします。
社会福祉施設等における今冬の電力需給対策について
感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの予防啓発について
社会福祉施設等においては、厚生労働省事務連絡の内容に十分留意の上、手洗いの徹底や糞便・吐物の適切な処理等の感染予防対策の一層の徹底を図られるようお願いします。
-
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について(平成25年12月4日付け厚生労働省事務連絡)
60KB
-
感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの予防啓発について(平成25年11月20日付け厚生労働省事務連絡)
69KB
-
ノロウイルスに関するQ&A(平成25年11月20日改正)
260KB
社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について
-
青森県健康福祉部健康福祉政策課長通知(平成25年11月27日付け)
84KB
-
厚生労働省通知(平成25年11月20日付け・4課連名通知)
55KB
-
厚生労働省通知(平成25年11月8日付け・健康局結核感染症課長通知)
301KB
-
平成25年度 今冬のインフルエンザ総合対策について
135KB
-
平成25年度 インフルエンザQ&A
263KB
-
インフルエンザ施設内感染予防の手引き(平成25年11月改訂)
255KB
-
みんなで予防インフルエンザ(ポスター)
238KB
-
日本全国、みんなで予防インフルエンザ!(ポスター)
2,011KB
社会福祉施設等における腰痛予防対策のリーフレットについて
-
厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課長通知(平成25年10月10日付け基安労第1010第1号)
35KB
-
リーフレット(介護・看護作業による腰痛を予防しましょう)
666KB
-
【参考】厚生労働省労働基準局長通知(平成25年6月18日付け基発0618第2号)
37KB
社会福祉施設等における事故・不祥事案発生時の報告取扱要領について
(「社会福祉施設等における事故発生時の報告取扱要領」(平成21年3月25日)の一部改正)
健康福祉部長通知 (平成25年6月25日) ![]() |
健康福祉部長通知 (平成25年6月25日) ![]() |
社会福祉施設等における事故・不祥事案 発生時の報告取扱要領 ![]() |
社会福祉施設等における事故・不祥事案 発生時の報告取扱要領 ![]() |
社会福祉施設等における夏季の電力需給対策について(平成25年5月27日)
-
社会福祉施設等における夏季の電力需給対策について(課長連名通知)
47KB
-
(別添)2013年度夏季の電力需給対策について(電力需給に関する検討会合)
394KB
-
夏季の節電メニュー(事業者の皆様)
893KB
社会福祉施設等における防火安全体制の徹底について
社会福祉施設等における食中毒予防及び衛生管理の徹底について
精神科病院(認知症病棟)における結核集団感染事例の発生を踏まえた社会福祉施設等における結核対策について
歯科診療所等において使用される手指用保護具(口腔用)の事故等に係る医療機関並びに介護保険施設等及び障害者支援施設等の施設管理者に対する注意喚起について
社会福祉施設等災害復旧費の国庫負担(補助)について
-
「社会福祉施設等災害復旧費の国庫負担(補助)について」の一部改正について(平成24年3月2日付け厚生労働省通知)
318KB
-
社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金交付要綱(改正後全文)
5,101KB
-
「社会福祉施設等災害復旧費国庫補助の協議について」の一部改正について(平成24年3月2日付け厚生労働省通知)
201KB
-
社会福祉施設等災害復旧費事務取扱要領(改正後全文)
200KB
インフルエンザに係る社会福祉施設等の対応について
全国的にインフルエンザの流行が拡大しており、死亡事例も発生しておりますので、各施設においては感染防止対策の一層の徹底を図るようお願いします。
-
インフルエンザの集団発生に係る社会福祉施設等の対応について(注意喚起)(平成24年2月24日付け青森県健康福祉部長通知)
8KB
-
インフルエンザに係る社会福祉施設等の対応について(注意喚起)(平成24年2月9日付け青森県健康福祉部長通知)
91KB
-
社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(平成23年11月18日 厚生労働省通知)
69KB
-
今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(平成23年11月11日付け健感発1111第1号)
27KB
-
平成23年度今冬のインフルエンザ総合対策について
136KB
-
平成23年度インフルエンザQ&A
477KB
-
インフルエンザ施設内感染予防の手引き(平成23年11月改訂)
318KB
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について
社会福祉施設等においては、厚生労働省事務連絡の内容に十分留意の上、手洗いの徹底や糞便・吐物の適切な処理等の感染予防対策の一層の徹底を図られるようお願いします。
-
社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について(平成23年12月13日付け厚生労働省事務連絡)
29KB
-
感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの予防啓発について(平成23年12月2日付け厚生労働省事務連絡)
29KB
-
社会福祉施設、介護保険施設等におけるノロウイルスによる感染性胃腸炎の発生・まん延防止策の一層の徹底について
258KB
- 国立感染症研究所感染症情報センター ノロウイルス検出速報 2011 / 12シーズン
- 厚生労働省 ノロウイルスに関するQ&A
東日本大震災により被災した社会福祉施設を運営する社会福祉法人が、国又は地方公共団体以外の者から土地の貸与を受ける場合の要件緩和について
独立行政法人福祉医療機構における社会福祉施設等に対する融資について
- 独立行政法人福祉医療機構における社会福祉施設等に対する融資について(平成23年度第三次補正予算における措置)(平成23年11月21日付け厚生労働省事務連絡)
-
被災地の復興を支援するため被災地で施設整備等を行う、被災していない法人に対する優遇措置について(厚生労働省事務連絡参考資料)
513KB
- 福祉貸付事業における東日本大震災にかかる被災地の復興・復旧支援(平成23年度第三次補正予算)における取扱い(被災地の復興のための資金及び融資条件の更なる緩和)について(平成23年12月5日付け独立行政法人福祉医療機構通知)
平成23年東日本大震災により被害を受けた福祉貸付・医療貸付の貸付先にかかる返済猶予の実施について
東日本大震災で被災された施設等の復旧に係る貸付及び既往貸付に係る返済猶予の実施等について、独立行政法人福祉医療機構から事務連絡がありましたので、お知らせいたします。
独立行政法人福祉医療機構による社会福祉施設・医療施設等に対する融資について
- 福祉貸付事業における東日本大震災により被災した施設等に係る復旧支援(平成23年度第二次補正予算)における取扱い(融資条件の更なる緩和)について(平成23年7月25日付け独立行政法人福祉医療機構福祉貸付部長通知)
- 独立行政法人福祉医療機構による社会福祉施設・医療施設等に対する融資について(平成23年度第一次・第二次補正予算における措置)(平成23年7月25日付け厚生労働省事務連絡)
-
社会福祉施設・医療施設等の二重債務問題への対応(厚生労働省事務連絡別紙)
224KB
多剤耐性アシネトバクター・バウマニ等に対する社会福祉施設等の対応について(平成22年9月8日)
厚生労働省事務連絡 ![]() |
別紙1(厚生労働省医政局指導課事務連絡) ![]() |
別紙2(平成17年厚生労働省通知) | 別紙3(対象となる社会福祉施設等) ![]() |
社会福祉施設等における防火安全体制の徹底について(平成22年6月25日)
厚生労働省事務連絡 ![]() |
別紙1(消防庁報道資料) ![]() |
別紙2(消防庁予防課長通知) ![]() |
腸管出血性大腸菌感染症の予防対策について(平成21年8月4日)
厚生労働省事務連絡 ![]() |
別添1(施設への腸管出血性大腸菌感染症予防啓発の重要性について) ![]() |
別添2(腸管出血性大腸菌感染症の予防対策について(平成19年8月8日付通知)) ![]() |
別添3(東京都福祉保健局作成普及啓発資料) ![]() |
別添4(大阪府健康福祉部作成普及啓発資料) ![]() |
別添5(世田谷区作成普及啓発資料) ![]() |
業務用厨房施設における一酸化炭素中毒の防止に関する注意喚起について(平成21年7月22日)
厚生労働省事務連絡 ![]() |
経済産業省協力依頼 ![]() |
別添1(業務用厨房施設における一酸化炭素中毒事故 ![]() |
別添2(チラシ) ![]() |
こんにゃく入りゼリー事故に関する注意情報について(平成20年10月22日)
こんにゃくゼリー注意情報(事務連絡)(pdf形式:77.1KB) | 総括官会議申合せ(pdf形式:93.3KB) | 団体あて通知(pdf形式:112KB) | 内閣府通知(pdf形式:205KB) | 業界による取組(pdf形式:174KB) |
食品による窒息事故防止の徹底について(平成20年10月3日)
業務用厨房施設における一酸化炭素中毒の防止に関する注意喚起について(平成20年7月30日)
厚労省事務連絡(pdf形式:13KB) | 経産省からの依頼文(pdf形式:40KB) | 参考資料1(pdf形式:165KB) | 参考資料2(pdf形式:1,460KB) | 参考資料3(pdf形式:1,670KB) | 参考資料4(pdf形式:174KB) |