ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保健衛生課 > インフルエンザに注意しましょう!

関連分野

更新日付:2024年3月28日 保健衛生課

インフルエンザに注意しましょう!

令和6年第12週(3月18日から3月24日)の季節性インフルエンザの発生状況

令和6年第10週より、インフルエンザ/COVID-19の定点医療機関数が59か所から58か所に変更となりました。

東地方+青森市保健所管内、上十三保健所管内で警報レベル継続中です。また、弘前保健所管内、五所川原保健所管内、むつ保健所管内で注意報レベル継続中です。

令和6年第12週(令和6年3月18日から3月24日)の感染症発生動向調査において、季節性インフルエンザの定点当たり報告数は、東地方+青森市保健所管内で25.00(定点数/12か所、報告数/300名)、上十三保健所管内で21.33(定点数/9か所、報告数/192名)となり、前週に引き続き警報レベル(開始基準値30、終息基準値10)を上回っています。
また、弘前保健所管内で15.75(定点数/12か所、報告数/189名)、五所川原保健所管内で18.57(定点数/7か所、報告数/130名)、むつ保健所管内で21.50(定点数/6か所、報告数/129名)となり、前週に引き続き注意報レベル(基準値10)を上回っています。
なお、三戸地方+八戸市保健所管内で9.75(定点数/12か所、報告数/117名)となり、注意報が解除となりました。
 
新型コロナウイルス感染症に対する基本的な感染対策が、季節性インフルエンザにも有効です。
マスクの適切な着用、石鹸による手洗いや手指消毒及び室内の換気の徹底をお願いします。
のどの痛みや発熱等の症状が生じた場合には、体調に応じて、かかりつけ医へ相談等をお願いします。
現在、東地方+青森市保健所管内、上十三保健所管内で警報レベルを上回っています。また、弘前保健所管内、五所川原保健所管内、むつ保健所管内で注意報レベルを上回っています。
警報・注意報[245KB]の解説)
令和5年度インフルエンザワクチン接種実施医療機関情報はこちらのホームページをご覧ください。
最新の感染症発生動向はこちらのホームページをご覧ください。

お知らせ

2023.10.6 令和5年度インフルエンザワクチン接種実施医療機関情報を掲載しました(詳しくはこちらのホームページをご覧ください)

2023.4.28 令和5年度インフルエンザワクチン製造株が決定しました(詳しくはこちらのホームページをご覧ください)

インフルエンザに関する報道発表資料

<令和5年~令和6年シーズン>
<令和4年~令和5年シーズン>
<令和元年~令和2年シーズン>

インフルエンザの流行

 例年12月~4月にかけてインフルエンザ流行のシーズンを迎えます。インフルエンザは、ただの「かぜ」とは違い、症状が重く、特に幼児や高齢者など抵抗力の弱い方々がかかると重症化しやすく、死に至る場合もあります。
 手洗い、外出時のマスクの着用等、インフルエンザの予防を行うとともに、かかったかなと思ったら早めに医療機関を受診しましょう。

インフルエンザの症状は?

 インフルエンザウイルスの感染を受けてから、1~3日間ほどの潜伏期間を経て、発熱(38℃以上の急な発熱がある場合が多い。)、関節痛や筋肉痛、全身のだるさや疲労感、悪寒、頭痛等が現れます。
 また、これらの症状に続き、咳や鼻汁などの「かぜ」と同じような症状も現れますが、「かぜ」に比べ全身症状が強いのが特徴です。
インフルエンザとかぜの違い
インフルエンザ かぜ
発症の経過
急激に進む 緩やかに進む
主症状 全身症状
(熱、だるさ、頭痛など)
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなど
発熱 38℃以上の急な発熱 ない、もしくは37℃ほど
関節痛や筋肉痛 強い ない
鼻やのどの炎症 全身症状のあとから起きる 先行して起きる
合併症 肺炎や気管支炎、まれに脳症など 多くはないが肺炎や気管支炎など

インフルエンザを予防するには?

  •  インフルエンザは、インフルエンザにかかった人の咳、くしゃみなどのしぶきとともに放出されたウイルスが体内に侵入することにより感染します。
     帰宅したら、すぐに手洗いを心がけましょう。
  •  流行期に外出する場合には、できるだけ人混みをさけるとともに、マスクを着用するようにしましょう。
     また、日頃から、バランスの良い食事を心がけ、十分な睡眠を取るなど体力、抵抗力を上げることも大切です。
  •  重症化防止のためには、流行前に予防接種を受けることが有効です。

県内のインフルエンザワクチン接種実施医療機関はこちら

インフルエンザにかかったら?

  •  インフルエンザの症状が現れたら、できる限り早く医療機関を受診しましょう。
  •  外出を控え、休養を十分に取りましょう。
  •  水分を十分に補給しましょう。
  •  周りの人にうつさないよう、 「咳エチケット」 を心がけましょう。

 咳エチケットとは?

  •  咳やくしゃみをする場合には、ティッシュペーパーで口と鼻をおおい、他の人へ顔を向けないようにしましょう。
  •  鼻水やつばなどを含んだティッシュペーパーはすぐにゴミ箱に捨てましょう。
  •  咳やくしゃみを防いだ手はすぐに洗いましょう。
  •  咳をしている人はマスクをするよう心がけましょう。

関連情報

青森県

 青森県の感染症発生状況(※インフルエンザの流行状況)

厚生労働省

国立感染症研究所感染症情報センター

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生課 感染症対策グループ
電話:017-734-9141  FAX:017-734-8047

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする