ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 都市計画課 > 令和7年度景観色彩研修
更新日付:2025年7月15日 都市計画課
令和7年度景観色彩研修
環境色彩セミナー改め、景観色彩研修を9月25日(木)~26日(金)に開催します
研修内容
まちなみの印象に大きな影響を与える「色彩」。
外壁の色を選ぶ時、調和のとれた住みよい街をつくるためには、どんな基準で選べば良いのでしょう?
この研修では、色彩に関する講義のほか、まち歩きやワークショップを通して、よりよい色彩・景観を提案できる能力を養うことができます。
色彩に関心のある方、建築工事や土木工事に携わる皆さま、まちづくりに興味・関心のある皆さま等にお聞きいただける研修です。
皆さまのご参加お待ちしております!
景観色彩研修チラシ
1日目(色彩計画とまち歩き)
講義:景観色彩計画の流れ
まち歩き
カラーシミュレーション
2日目(評価手法と改善提案)
講義:景観の評価手法
問題点と改善案のまとめ
プレゼンテーション
- 講義のようす
- まち歩きのようす
- プレゼンテーションのようす
日時
1日目 令和7年9月25日(木)10時00分から16時30分まで
2日目 令和7年9月26日(金) 9時30分から16時00分まで
場所
青森県庁 北棟7階 709会議室
(青森市新町2丁目4-30)
会場案内図
申込方法
令和7年9月18日(木)までに、下記A,Bいずれかの方法でお申込みください。
A.電子申請・届出システムでの申し込み
システムの利用方法
1.景観色彩研修参加申込用フォームをクリック。
2.「ログインしないで申請する」→メールアドレスを入力。
3.入力したメールアドレスに確認メールが届いたら、確認メールに掲載されているURLをクリック。
4.画面にしたがって必要事項を入力してください。
B.申込用紙をメールまたはFAXで送信
1.参加申込書[41KB]をダウンロード。
2.申込書に必要事項を記入の上、申込書に掲載のメールアドレスまたはFAX番号宛てに送信。
