ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 整備企画課 > 県土整備部インターンシップ
関連分野
- くらし
- 建設技術管理・システム
更新日付:2022年5月27日 整備企画課
県土整備部インターンシップ
県土整備部では、公共事業の仕組みや土木系公務員の役割等について幅広く知ってもらうとともに、職業意識向上の機会の提供やキャリア教育の一環となることを目的して、平成27年度から公募型インターンシップを実施しています。
対象は土木系公務員に関心のある県内外の学生などで、学部・学科及び学年は問わず幅広く受け入れています。また、研修内容は、土木系公務員の役割や青森県が進める注目事業などの説明、主要な事業箇所や県庁舎の見学、実務プロセス演習、OB・OGとの意見交換会など「土木系公務員の役割」や「どんな仕事をするのか?」、「業務の本質とは?」等が短期間で分かるようなカリキュラムとなっています。
対象は土木系公務員に関心のある県内外の学生などで、学部・学科及び学年は問わず幅広く受け入れています。また、研修内容は、土木系公務員の役割や青森県が進める注目事業などの説明、主要な事業箇所や県庁舎の見学、実務プロセス演習、OB・OGとの意見交換会など「土木系公務員の役割」や「どんな仕事をするのか?」、「業務の本質とは?」等が短期間で分かるようなカリキュラムとなっています。
- スクール形式によるカリキュラム状況
- グループ形式による実務演習状況
- 現場見学状況
2022年度県土整備部インターンシップ 【申込受付中!】
2022年度県土整備部インターンシップ研修生を募集します!
募集対象は、全国の大学生・高専生(学部・学科・学年は不問)30名程度で、研修期間は8月29日(月)から9月2日(金)までの5日間となります。
指定様式はこちらをクリック → 2022年度県土整備部インターンシップ指定様式
募集対象は、全国の大学生・高専生(学部・学科・学年は不問)30名程度で、研修期間は8月29日(月)から9月2日(金)までの5日間となります。
指定様式はこちらをクリック → 2022年度県土整備部インターンシップ指定様式
過年度県土整備部インターンシップ 【実施状況】
これまでに実施したインターンシップの内容について詳しく知りたい方は、以下のインターンシップの内容を是非ご覧ください。
※2021年度及び2020年度のインターンシップは開催中止となりました。
2019年度インターンシップの内容[1757KB]
2018年度インターンシップの内容[2616KB]
※2021年度及び2020年度のインターンシップは開催中止となりました。
2019年度インターンシップの内容[1757KB]
2018年度インターンシップの内容[2616KB]