ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 資源循環推進課 > 第65回県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会
関連分野
更新日付:2020年11月25日 資源循環推進課
第65回県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会
第65回県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会
令和2年11月4日(水)に、以下のとおり、「第65回県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会」を開催しました。
1 日時・場所
令和2年11月4日(水)
ユートリー 8階 中ホール
2 会議案件
(1)令和2年環境モニタリング調査結果(中間報告)
(2)地下水浄化に係る第3次評価結果と追加対策(案)
(3)地下水浄化対策の今後の進め方(1,4-ジオキサンの浄化終了要件)
(4)令和2年度における「環境再生計画」に基づく県の取組内容等
1 日時・場所
令和2年11月4日(水)
ユートリー 8階 中ホール
2 会議案件
(1)令和2年環境モニタリング調査結果(中間報告)
(2)地下水浄化に係る第3次評価結果と追加対策(案)
(3)地下水浄化対策の今後の進め方(1,4-ジオキサンの浄化終了要件)
(4)令和2年度における「環境再生計画」に基づく県の取組内容等
当日の会議内容は議事録をご覧ください。 議事録[433KB]
- 佐々木環境生活部長挨拶
- 末永会長挨拶
- 会議風景
配付資料
・次第[100KB]
・出席者名簿[83KB]
【資料1】 県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会設置要領[137KB]
【資料2-1】 令和2年度環境モニタリング調査結果(中間報告)[917KB]
【資料2-2】 調査結果一覧(令和2年1月~9月)[1224KB]
【資料3-1】 地下水浄化に係る第3次評価結果と追加対策(案)の概要[128KB]
【資料3-2】 地下水浄化に係る第3次評価結果と追加対策(案)[5620KB]
【資料4】 地下水浄化対策の今後の進め方(1.4ジオキサンの浄化終了要件)[578KB]
【資料5-1】 令和2年度における「環境再生計画」に基づく県の取組内容等[405KB]
【資料5-2】 岩手県第80回原状回復対策推進協議会資料[380KB]
【参考資料】 県境不法投棄事案に係るこれまでの経緯と第65回協議会の案件の概要[192KB]
・次第[100KB]
・出席者名簿[83KB]
【資料1】 県境不法投棄現場原状回復対策推進協議会設置要領[137KB]
【資料2-1】 令和2年度環境モニタリング調査結果(中間報告)[917KB]
【資料2-2】 調査結果一覧(令和2年1月~9月)[1224KB]
【資料3-1】 地下水浄化に係る第3次評価結果と追加対策(案)の概要[128KB]
【資料3-2】 地下水浄化に係る第3次評価結果と追加対策(案)[5620KB]
【資料4】 地下水浄化対策の今後の進め方(1.4ジオキサンの浄化終了要件)[578KB]
【資料5-1】 令和2年度における「環境再生計画」に基づく県の取組内容等[405KB]
【資料5-2】 岩手県第80回原状回復対策推進協議会資料[380KB]
【参考資料】 県境不法投棄事案に係るこれまでの経緯と第65回協議会の案件の概要[192KB]
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
環境エネルギー部 資源循環推進課 県境再生・PCB廃棄物対策グループ
電話:017-734-9261
FAX:017-734-8081