ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 資源循環推進課 > 環境管理事務所の御案内
関連分野
- くらし
- しごと
- 県外の方
- 環境・エコ
更新日付:2025年4月17日 資源循環推進課
環境管理事務所の御案内
令和7年4月組織改正について
令和7年4月の組織改正により、地域県民局環境管理部の業務は、環境管理事務所に移管されました。
青森県内4か所の環境管理事務所では、次の業務を行っています。
廃棄物処理法に基づく(特別管理)産業廃棄物収集運搬業の許可申請 |
廃棄物処理法に基づく(特別管理)産業廃棄物処分業の許可申請 |
自動車リサイクル法に基づく引取業・フロン類回収業の登録申請 |
自動車リサイクル法に基づく解体業・破砕業の許可申請 |
フロン排出抑制法に基づく第一種フロン類充塡回収業者の登録申請 |
廃棄物に係る苦情受付 |
大気汚染防止法に基づく各種届出 |
水質汚濁防止法に基づく各種届出 |
青森県公害防止条例に基づく各種届出 |
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律に基づく各種届出 |
ダイオキシン類対策特別措置法に基づく各種届出 |
PRTR法に基づく各種届出 |
公害に係る苦情受付 |
浄化槽に係る設置や変更の届出 |
浄化槽保守点検業者登録条例に係る登録の申請 |
浄化槽に係る苦情受付 |
◆ 環境管理事務所で受付する各種許可申請及び届出の様式等は、青森県庁ホームページの「青森県電子申請・届出システム」のページからダウンロードしてください。
管轄区域 | 担当事務所 |
---|---|
東津軽郡・野辺地町・横浜町・六ヶ所村 ※「フロン排出抑制法に基づく第一種フロン類充塡回収業者の登録申請」の業務については、「青森市」を含む。 |
青森環境管理事務所(廃棄物・公害課) 〒038-0031 青森市大字三内字丸山198-4 青森県運転免許センター2階 電話 017-763-5292 FAX 017-763-5782 |
県内全域の環境調査・分析・研究関係 | 青森環境管理事務所(環境調査研究課) 〒030-8566 青森市東造道一丁目1-1 青森県衛生研究所内 電話 017-736-5416 |
弘前市・黒石市・五所川原市・つがる市・平川市・ 南津軽郡・中津軽郡・西津軽郡・北津軽郡 |
弘前環境管理事務所 〒036-8345 弘前市大字蔵主町4(弘前合同庁舎1階) 電話 0172-31-1900(直通) |
十和田市・三沢市・三戸郡・ 上北郡(野辺地町・横浜町・六ヶ所村を除く) ※「フロン排出抑制法に基づく第一種フロン類充塡回収業者の登録申請」の業務については、「八戸市」を含む。 |
八戸環境管理事務所 〒039-1101 八戸市尻内町字鴨田7(八戸合同庁舎2階) 電話 0178-27-5111(代表) |
むつ市・下北郡 | むつ環境管理事務所 〒035-0073 むつ市中央1-1-8(むつ合同庁舎新館1階) 電話 0175-33-1900(直通) |
青森環境管理事務所 廃棄物・公害課(青森県運転免許センター2階)
青森環境管理事務所 環境調査研究課(青森県衛生研究所内)
弘前環境管理事務所(弘前合同庁舎1階)
八戸環境管理事務所(八戸合同庁舎2階)
むつ環境管理事務所(むつ合同庁舎新館1階)
青森環境管理事務所 環境調査研究課(青森県衛生研究所内)
弘前環境管理事務所(弘前合同庁舎1階)
八戸環境管理事務所(八戸合同庁舎2階)
むつ環境管理事務所(むつ合同庁舎新館1階)
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
(廃棄物関係)
資源循環推進課
県境再生・PCB廃棄物対策グループ
電話:017-734-9261(県境) FAX:017-734-8081
電話:017-734-9584(PCB)
循環型社会推進グループ
電話:017-734-9249
廃棄物・不法投棄対策グループ
電話:017-734-9248
(公害・浄化槽関係)
環境政策課
生活環境保全グループ
資源循環推進課
県境再生・PCB廃棄物対策グループ
電話:017-734-9261(県境) FAX:017-734-8081
電話:017-734-9584(PCB)
循環型社会推進グループ
電話:017-734-9249
廃棄物・不法投棄対策グループ
電話:017-734-9248
(公害・浄化槽関係)
環境政策課
生活環境保全グループ
電話:017-734-9242
FAX:017-734-8081