ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 資源循環推進課 > 不用品回収業者について
関連分野
- くらし
- 環境・エコ
更新日付:2014年12月26日 資源循環推進課
不用品回収業者について
廃家電や粗大ごみなどの処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!
近年、家庭から排出される廃家電などを軽トラックで戸別回収したり、特定の場所を設定して、住民に持ち込ませて回収する業者が全国的に見られます。
このような不用品回収業者の中には、 「無許可」の回収業者 があります。 ご家庭のごみは、市町村の責任の下で適正に処理する必要があり、市町村の許可や委託を受けずに回収業者が収集することは認められていません。 (※ご家庭の廃棄物を回収するには、 廃棄物処理法に基づく「一般廃棄物収集運搬業の許可」又は「市町村の委託」が必要 です。)
「無許可」の回収業者には次のような例があります。
1 トラックなどで街中を大音量で巡回する回収業者
2 空き地で住民に不用品を持ち込ませる回収業者
3 各戸にチラシを配布し住民から不用品を回収する業者
4 インターネットで広告を出し不用品を回収する業者
「無許可」の回収業者に家庭で要らなくなった廃家電や粗大ごみなどを引き渡すと、法律に基づいた適正な処理が確認できなくなります。 無許可の回収業者による不法投棄、廃家電の破壊による環境汚染、不適正な管理による火災などが起きており、また、高額な処理料金を請求された事例もあります。
要らなくなった家電製品や粗大ごみなどを捨てる場合は、お住まいの市町村が案内するルールで処分してください。 家電製品の処分方法などを確認したい場合は、お住まいの市町村にお問い合わせください。
このような不用品回収業者の中には、 「無許可」の回収業者 があります。 ご家庭のごみは、市町村の責任の下で適正に処理する必要があり、市町村の許可や委託を受けずに回収業者が収集することは認められていません。 (※ご家庭の廃棄物を回収するには、 廃棄物処理法に基づく「一般廃棄物収集運搬業の許可」又は「市町村の委託」が必要 です。)
「無許可」の回収業者には次のような例があります。
1 トラックなどで街中を大音量で巡回する回収業者
2 空き地で住民に不用品を持ち込ませる回収業者
3 各戸にチラシを配布し住民から不用品を回収する業者
4 インターネットで広告を出し不用品を回収する業者
「無許可」の回収業者に家庭で要らなくなった廃家電や粗大ごみなどを引き渡すと、法律に基づいた適正な処理が確認できなくなります。 無許可の回収業者による不法投棄、廃家電の破壊による環境汚染、不適正な管理による火災などが起きており、また、高額な処理料金を請求された事例もあります。
要らなくなった家電製品や粗大ごみなどを捨てる場合は、お住まいの市町村が案内するルールで処分してください。 家電製品の処分方法などを確認したい場合は、お住まいの市町村にお問い合わせください。