ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 資源循環推進課 > 県境不法投棄事案アーカイブ資料編 事業実施計画書
関連分野
- くらし
- しごと
- 環境・エコ
更新日付:2023年9月11日 資源循環推進課
県境不法投棄事案アーカイブ資料編 事業実施計画書
青森・岩手県境不法投棄事案に係る特定支障除去等事業実施計画書
青森・岩手県境不法投棄現場(田子町)の原状回復対策については、特定産業廃棄物に起因する支障の除去等に関する特別措置法(平成15年法律第98号)に基づき、平成16年1月21日に環境大臣の同意を得た「青森・岩手県境不法投棄事案に係る特定支障除去等事業実施計画書」に基づいて特定支障除去等事業を実施してきました。同法が令和4年度で失効したことにより、特定支障除去等事業は令和4年度末で終了し、令和5年度からは「特定支障除去等維持事業」として取組を継続しています。
○平成19年3月26日環境大臣変更同意(掘削方法見直し、処理方法拡大)
○平成25年3月26日環境大臣変更同意(事業実施期間を平成34年度まで延長)
○平成19年3月26日環境大臣変更同意(掘削方法見直し、処理方法拡大)
○平成25年3月26日環境大臣変更同意(事業実施期間を平成34年度まで延長)
実施計画書
実施計画書(分割)ダウンロード
-
実施計画書:表紙
96KB
-
実施計画書:目次
103KB
-
実施計画書1:特定産業廃棄物に係る事案の概要(1頁~3頁)
363KB
-
実施計画書2:特定支障除去等事業の実施範囲(4頁)
414KB
-
実施計画書3:特定産業廃棄物に起因する支障の除去の方法(10頁~17頁)
418KB
-
実施計画書4:特定産業廃棄物の処分を行った者等に対し講じた措置及び講じようとする措置の内容(18頁~30頁)
447KB
-
実施計画書5:不適正処分の再発防止策(31頁~40頁)
431KB
-
実施計画書6:その他配慮すべき重要事項(41頁~43頁)
346KB
-
実施計画書7:実施計画の変更に対する青森県環境審議会及び田子町の意見(44頁)
837KB
実施計画書(全文)ダウンロード
青森・岩手県境不法投棄事案に係る特定支障除去等事業実施計画書(平成25年3月26日環境大臣変更同意版)
1,170KB
青森・岩手県境不法投棄事案に係る特定支障除去等事業実施計画書(平成25年3月26日環境大臣変更同意版)

関係図表
平成25年3月の実施計画変更
- 実施計画書の変更について(平成25年3月26日環境大臣変更同意)
変更前の計画書
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
環境エネルギー部 資源循環推進課 県境再生・PCB廃棄物対策グループ
電話:017-734-9261
FAX:017-734-8081