ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 資源循環推進課 > 県境不法投棄事案アーカイブ こどものページ
関連分野
- くらし
- しごと
- 環境・エコ
更新日付:2024年4月25日 資源循環推進課
県境不法投棄事案アーカイブ こどものページ
青森県と岩手県のさかいに捨てられたごみのお話
青森県と岩手県にまたがる広い野原に、決まりを守らずにたくさんのごみを捨て、土をかぶせて長い間かくしていた会社がありました。
青森県は、きれいな自然環境をとりもどすため、捨てられたごみを9年間かけて片づけました。今は、ごみで汚れた地下水をきれいにする取り組みを続けています。
ごみのこと、そして、環境を守るために私たちにできることを一緒に考えていきましょう。
青森県は、きれいな自然環境をとりもどすため、捨てられたごみを9年間かけて片づけました。今は、ごみで汚れた地下水をきれいにする取り組みを続けています。
ごみのこと、そして、環境を守るために私たちにできることを一緒に考えていきましょう。
青森県と岩手県のさかいに捨てられたごみのお話
環境学習用テキスト(主に小学校高学年~中学生向けにまとめた資料です。)
環境学習用DVDの貸し出しについて
事案について紹介する環境学習用DVDの貸出を行っています。ご利用になりたい方は、利用申込書に、利用者の氏名、利用期間、利用したいDVD等必要事項を記載の上、下記申込先までFAX、メール、郵送にてお申し込み下さい。なお、貸出は無料ですが、送料は利用者に負担していただきます。
利用申込書(PDF版)![]() |
利用申込書(word版)![]() |

・・・事案の概要や青森県の取り組みを紹介します。(中学生以上)
(DVD・H25制作) 約26分

~豊かな自然を取りもどすために~(小学生用)』
・・・事案の概要や青森県の取り組みを紹介します。(小学生向け)
(DVD・H25制作) 約25分
・・・H16.11.1に開催した発表会の模様です。
DVD、H16制作、H25DVD化(約2時間20分)
・・・H17.11.24に開催した発表会の模様です。
DVD、H17制作、H25DVD化(約2時間)
※出前講座をご希望の場合は下記までお問い合わせください。
[問合せ・申込先]〒030-8570 青森市長島1-1-1(県庁北棟7階)環境保全課
電話017-734-9261 FAX017-734-8081
[問合せ・申込先]〒030-8570 青森市長島1-1-1(県庁北棟7階)環境保全課
電話017-734-9261 FAX017-734-8081
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
環境エネルギー部 資源循環推進課 県境再生・PCB廃棄物対策グループ
電話:017-734-9261
FAX:017-734-8081