ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 青少年・男女共同参画課 > 令和元年度「命を大切にする心を育む県民運動推進フォーラム」を開催します
更新日付:2019年10月17日 青少年・男女共同参画課
令和元年度「命を大切にする心を育む県民運動推進フォーラム」を開催します

趣旨
「命を大切にする心を育む県民運動」は、平成16年から、「ひとつのいのち。みんなのだいじないのち。」をキャッチフレーズに、青森県の未来を担う子どもたちに「命を大切にする心」を県民総ぐるみで育んでいこうと取り組んでいるものです。
本フォーラムは、この「命を大切にする心を育む県民運動」に対する県民の関心を高め、県民一体となって推進していくことを目的に開催します。
当日は、漫画家の羽賀翔一さんが、「『漫画 君たちはどう生きるか』の制作を通して学んだこと」と題して講演を行います。
また、夢や希望、将来の目標など未来への前向きな思いをテーマとした「笑顔の未来へ」メッセージ優秀作品表彰式を行うほか、命を大切にする心を育む地域との絆づくり応援事業の活動報告を行います。
参加は無料です。
皆様の御参加をお待ちしています。
本フォーラムは、この「命を大切にする心を育む県民運動」に対する県民の関心を高め、県民一体となって推進していくことを目的に開催します。
当日は、漫画家の羽賀翔一さんが、「『漫画 君たちはどう生きるか』の制作を通して学んだこと」と題して講演を行います。
また、夢や希望、将来の目標など未来への前向きな思いをテーマとした「笑顔の未来へ」メッセージ優秀作品表彰式を行うほか、命を大切にする心を育む地域との絆づくり応援事業の活動報告を行います。
参加は無料です。
皆様の御参加をお待ちしています。
日時
令和元年12月8日(日)
13時30分~15時30分(12時45分開場)
13時30分~15時30分(12時45分開場)
場所
県民福祉プラザ(青森市中央3-20-30)
プログラム
13時30分~【開会あいさつ】
【青森県青少年健全育成条例功労者表彰式】
【「笑顔の未来へ」メッセージ優秀作品表彰式】
【命を大切にする心を育む地域との絆づくり応援事業活動報告】
特定非営利活動法人元酒蔵の歴史的建造物群を保存・活用する会(黒石市)
特定非営利活動法人おいらせ自然楽校(おいらせ町)
14時30分~【講演『漫画 君たちはどう生きるか』の制作を通して学んだこと】 羽賀翔一氏(漫画家)
15時30分~【閉会】
【青森県青少年健全育成条例功労者表彰式】
【「笑顔の未来へ」メッセージ優秀作品表彰式】
【命を大切にする心を育む地域との絆づくり応援事業活動報告】
特定非営利活動法人元酒蔵の歴史的建造物群を保存・活用する会(黒石市)
特定非営利活動法人おいらせ自然楽校(おいらせ町)
14時30分~【講演『漫画 君たちはどう生きるか』の制作を通して学んだこと】 羽賀翔一氏(漫画家)
15時30分~【閉会】
羽賀翔一氏プロフィール

参加申込み方法
チラシの参加申し込み欄に必要事項を記入し、郵便又はFAXでお送りくださるか、必要事項を電子メール又は電話でお知らせください。
受付は先着順とし、定員(350名)になり次第、締め切りとします。
参加申込者へは、開催日の1週間前までに参加証を発行します。

主催・共催・後援
主催:青森県・命を大切にする心を育む県民運動推進会議
共催:青森県教育委員会・青森県警察本部
後援
青少年育成青森県民会議・青森市・青森市教育委員会
青森放送・青森テレビ・青森朝日放送・NHK青森放送局
エフエム青森・東奥日報社・デーリー東北新聞社・陸奥新報社
共催:青森県教育委員会・青森県警察本部
後援
青少年育成青森県民会議・青森市・青森市教育委員会
青森放送・青森テレビ・青森朝日放送・NHK青森放送局
エフエム青森・東奥日報社・デーリー東北新聞社・陸奥新報社