ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 環境政策課 > 青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生制度検討有識者会議について
関連分野
- くらし
- 環境・エコ
更新日付:2025年2月21日 環境政策課
青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生制度検討有識者会議について
このうち、「再生可能エネルギーと地域・自然との共生に係る条例等の制定」について、県では、学識経験者等を委員とする「青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生制度検討有識者会議(以下「有識者会議」という。)」の御意見を伺いながら、新たな条例の制定に向けた検討を行います。
有識者会議
第1回有識者会議
1 開催日時
令和6年5月2日(木)13時00分~15時00分
2 開催場所
県庁南棟2階中会議室
3 会議資料
(1)次第・出席者名簿・席図[239KB]
(2)資料1~4[5764KB]
(3)参考資料1~4[1270KB]
4 議事録
第1回有識者会議議事録[697KB]
第2回有識者会議
1 開催日時
令和6年5月29日(水)14時00分~16時00分
2 開催場所
クロスタワーア・ベイ5階 ブリリアンテラス
3 会議資料
(1)次第・出席者名簿・席図[289KB]
(2)資料1~3[9054KB]
(3)参考資料1~5[4627KB]
4 議事録
第2回有識者会議議事録[764KB]
第3回有識者会議
1 開催日時
令和6年7月8日(月)13時30分~15時30分
2 開催場所
県庁西棟889会議室
3 会議資料
(1)次第・出席者名簿・席図[234KB]
(2)資料1~3[1772KB]
(3)参考資料1~3[949KB]
4 議事録
第3回有識者会議議事録[728KB]
第4回有識者会議
1 開催日時
令和6年9月3日(火)13時30分~16時30分
2 開催場所
新町キューブ3階会議室
3 会議資料
(1)次第・出席者名簿・席図[270KB]
(2)資料1~4[4193KB]
(3)資料5[771KB]
(4)参考資料1[8281KB]
4 議事録
第4回有識者会議議事録(第1部)[657KB]
第4回有識者会議議事録(第2部)[530KB]
第5回有識者会議
1 開催日時
令和6年11月2日(土)17時30分~20時00分
2 開催場所
ウェディングプラザアラスカ地下1階サファイアの間
3 会議資料
(1)次第・出席者名簿・席図[287KB]
(2)資料1~4[5954KB]
(3)資料5[511KB]
4 議事録
第5回有識者会議議事録(第1部)[551KB]
第5回有識者会議議事録(第2部)[567KB]
第6回有識者会議
1 開催日時
令和6年12月19日(木)14時45分~15時45分
2 開催場所
新町キューブ グランパレ
3 会議資料
(1)次第・出席者名簿・席図[280KB]
(2)資料1-1~1-3[1832KB]
(3)資料2[335KB]
(4)参考資料1~2[709KB]
4 議事録
第6回有識者会議議事録[351KB]
「青森県再エネ共生税条例(仮称)案の骨子」に関する事業者3団体の意見
第6回有識者会議で示した「青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生条例(仮称)案の骨子」及び「青森県再生可能エネルギーとの共生税条例(仮称)案の骨子」に対して、事業者3団体(日本風力発電協会(JWPA)、太陽光発電協会(JPEA)、再生可能エネルギー長期安定電源推進協会(REASP))から次のとおり意見書が提出されました。
青森県再エネ共生税条例(仮称)案の骨子」に関する事業者3団体の意見[342KB]
あおもり県民政策提案実施要綱に基づく意見募集について
第6回有識者会議で示した「青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生条例(仮称)案の骨子」、「青森県再生可能エネルギー共生税条例(仮称)案の骨子」及び「地球温暖化対策推進法に基づく地域脱炭素化促進事業に係る促進区域の設定に関する県基準(案)」について、令和6年12月24日(火)から令和7年1月22日(水)まで、意見募集を実施しました。
【意見募集結果ページ】
・青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生条例(仮称)案の骨子に対する意見募集結果
・青森県再生可能エネルギー共生税条例(仮称)案の骨子についての意見募集結果
・地域脱炭素化促進事業に係る促進区域の設定に関する県基準(案)についての意見募集結果
現在、青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生条例の施行に関して必要な事項を定めた「青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生に関する条例施行規則(案)」について、令和7年2月21日(金)から令和7年3月22日(土)まで、意見募集を実施しています。
【意見募集ページ】
・青森県自然・地域と再生可能エネルギーとの共生に関する条例施行規則(案)について
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
環境エネルギー共生推進グループ