ホーム > プレスリリース > 2025年 05月 > 【場所訂正】高校生による青森建設バズプロジェクト 赤木アサカ氏授業「建設業を題材としたバズらせる思考」を実施します!
更新日付:公開日:2025年5月16日
【場所訂正】高校生による青森建設バズプロジェクト 赤木アサカ氏授業「建設業を題材としたバズらせる思考」を実施します!
内容
本県の建設業の担い手確保を図る取組の一環として、工業高校以外の高校生にも就職先の1つとして「建設業」を考えてもらうため、初めての取組として、複数の商業高校等が連携し、年間を通じて建設業を題材に課題研究授業を実施しています。今般、三沢商業高校全生徒を対象に、外部講師派遣授業「建設業を題材としたバズらせる思考」を以下のとおり実施しますので、取材方よろしくお願いします。
1 講義名
「建設業を題材としたバズらせる思考」
2 講師
デザイナー赤木アサカ氏
※中南地域の観光ブランド「古津軽」の話題創出を目的としたホームページの制作等
を実施するなど地域の素材をターゲットに即したクリエイティブなデザインで発信
するプロフェッショナルであり、これまでも弘前実業高校、黒石高校、聖愛高校、
青森商業高校で同様の授業を実施しています。
3 概要
(1)第1回授業
ア 日時
令和7年5月21日(水)12:40~14:10
イ 場所
三沢商業高校
ウ 対象者
全校生徒 316名
エ 内容
生徒のマーケティングの知識やSNS等による情報発信技術を深化させ、課題研究の企画
立案に必要な「バズる(話題沸騰する)」アイデア出しのノウハウを知り今後の課題研究
での学びに活かすため、「建設業を題材」にバズる思考に係る講義を行う。
(2)第2回授業
ア 日時
令和7年6月25日(水)12:40~14:10
イ 場所
同上
ウ 対象者
同上
エ 内容
第1回授業で学んだ知識を活かし、生徒が考案したアイデアに対する評価・講評等を行う。
4 今後の予定(現段階の予定です。最新情報は随時リリースします。)
・7月16日(水)午後
建設業体験授業(対象:三沢商業高校2年生)
( 8~11月 課題解決に係る具体的な取組み)
(11~12月 各高校における成果発表会)
1 講義名
「建設業を題材としたバズらせる思考」
2 講師
デザイナー赤木アサカ氏
※中南地域の観光ブランド「古津軽」の話題創出を目的としたホームページの制作等
を実施するなど地域の素材をターゲットに即したクリエイティブなデザインで発信
するプロフェッショナルであり、これまでも弘前実業高校、黒石高校、聖愛高校、
青森商業高校で同様の授業を実施しています。
3 概要
(1)第1回授業
ア 日時
令和7年5月21日(水)12:40~14:10
イ 場所
三沢商業高校
ウ 対象者
全校生徒 316名
エ 内容
生徒のマーケティングの知識やSNS等による情報発信技術を深化させ、課題研究の企画
立案に必要な「バズる(話題沸騰する)」アイデア出しのノウハウを知り今後の課題研究
での学びに活かすため、「建設業を題材」にバズる思考に係る講義を行う。
(2)第2回授業
ア 日時
令和7年6月25日(水)12:40~14:10
イ 場所
同上
ウ 対象者
同上
エ 内容
第1回授業で学んだ知識を活かし、生徒が考案したアイデアに対する評価・講評等を行う。
4 今後の予定(現段階の予定です。最新情報は随時リリースします。)
・7月16日(水)午後
建設業体験授業(対象:三沢商業高校2年生)
( 8~11月 課題解決に係る具体的な取組み)
(11~12月 各高校における成果発表会)
日程
日程 | 場所 |
---|---|
2025年05月21日12時40分~14時10分 | 【訂正】三沢商業高校 |
2025年06月25日12時40分~14時10分 | 【訂正】三沢商業高校 |
添付資料
お問い合わせ
監理課
建設業振興グループ
副参事 川越秀徳
017-734-9706