ホーム > プレスリリース > 2025年 05月 > 高校生による青森建設バズプロジェクト 青森商業高校生による「建設業職種体験」を実施します!
更新日付:公開日:2025年5月1日
高校生による青森建設バズプロジェクト 青森商業高校生による「建設業職種体験」を実施します!
内容
本県の建設業の担い手確保を図る取組の一環として、工業高校以外の高校生にも就職先の1つとして「建設業」を考えてもらうため、初めての取組として、複数の商業高校等が連携し、年間を通じて建設業を題材に課題研究授業を実施しています。今般、青森商業高校3 年生の課題研究グループ19 名を対象に、建設業の理解を深めるための「建設業職種体験会」を以下のとおり実施しますので、取材方よろしくお願いします。
1 体験する生徒
青森県立青森商業高校情報処理科3年生 課題研究グループ 7名
〃 商業科3年生 課題研究グループ 12名
2 体験会の概要
(1)日時
令和7年5月13日(火)13:30~15:30(120分)
(2)場所
青森高等技術専門校 土木科実習室、中2階ホール他
(青森市大字野尻字今田43-1)
(3)体験対応者
・青森県鳶土工組合(とび)
・青森市タイル組合(タイル)
・㈱和田工務店(東北町)(大工)
・日本造園組合連合会青森県支部青年部(造園)
・青森高等技術専門校(ミニドローン操縦体験・電気工事)
(4)内容
生徒は5グループに分かれ、5職種をローテーションで体験します(とび、タイ
ル、大工、ミニドローン、造園)。
3 今後の予定(現段階の予定です。最新情報は随時リリースします。)
・5月15日(木)12:40~14:10
外部講師「未来にバズれ。建設業を映像で描く。」(対象:三沢商業高校3年生)
・5月19日(月)12:55~14:25
同上(対象:青森商業高校情報処理科2,3 年生)
・5月21日(水)12:40~14:10
外部講師「建設業を題材としたバズらせる思考①」(対象:三沢商業高校全校生徒)
・6月25日(水)12:30~14:10
外部講師「建設業を題材としたバズらせる思考②」(対象:三沢商業高校全校生徒)
・7月16日(水)午後
建設業体験授業(対象:三沢商業高校2年生)
( 8~11月 課題解決に係る具体的な取組み)
(11~12月 各高校における成果発表会)
1 体験する生徒
青森県立青森商業高校情報処理科3年生 課題研究グループ 7名
〃 商業科3年生 課題研究グループ 12名
2 体験会の概要
(1)日時
令和7年5月13日(火)13:30~15:30(120分)
(2)場所
青森高等技術専門校 土木科実習室、中2階ホール他
(青森市大字野尻字今田43-1)
(3)体験対応者
・青森県鳶土工組合(とび)
・青森市タイル組合(タイル)
・㈱和田工務店(東北町)(大工)
・日本造園組合連合会青森県支部青年部(造園)
・青森高等技術専門校(ミニドローン操縦体験・電気工事)
(4)内容
生徒は5グループに分かれ、5職種をローテーションで体験します(とび、タイ
ル、大工、ミニドローン、造園)。
3 今後の予定(現段階の予定です。最新情報は随時リリースします。)
・5月15日(木)12:40~14:10
外部講師「未来にバズれ。建設業を映像で描く。」(対象:三沢商業高校3年生)
・5月19日(月)12:55~14:25
同上(対象:青森商業高校情報処理科2,3 年生)
・5月21日(水)12:40~14:10
外部講師「建設業を題材としたバズらせる思考①」(対象:三沢商業高校全校生徒)
・6月25日(水)12:30~14:10
外部講師「建設業を題材としたバズらせる思考②」(対象:三沢商業高校全校生徒)
・7月16日(水)午後
建設業体験授業(対象:三沢商業高校2年生)
( 8~11月 課題解決に係る具体的な取組み)
(11~12月 各高校における成果発表会)
日程
2025年05月13日13時30分~15時30分
場所
青森高等技術専門校
添付資料
お問い合わせ
監理課
建設業振興グループ
副参事 川越秀徳
017-734-9706