メニュー
くらし・防災・環境
子ども・教育
保健・医療・福祉
観光・文化・スポーツ
しごと・産業
まちづくり・社会基盤
県政情報
部署別
新着情報
ホーム
>
イベント
イベント
2020年11月20日
多様な人材の採用と活躍推進セミナー(若者定着還流促進課)
2020年10月01日
【令和2年度終了】就職氷河期世代活躍支援 「ネクスト就活スタート講習会」(若者定着還流促進課)
2020年03月26日
「青森県住まい・住環境学習指針」シンポジウム~生きる力を学びリビングリテラシーを身につけるには~を開催しました(建築住宅課)
親子で学ぶすまいの教室 弘前 ~模型ですずしい家をつくってみよう!ワークショップ~を開催しました!(建築住宅課)
親子で学ぶすまいの教室 八戸 ~模型ですずしい家をつくってみよう!ワークショップ~を開催しました!(建築住宅課)
2020年01月31日
~私の好きな台湾~ マイ台湾#1【鉄道の旅!】(誘客交流課)
2019年11月20日
女性アスリート健康相談窓口(スポーツ健康課)
2019年10月17日
令和元年度「命を大切にする心を育む県民運動推進フォーラム」を開催します(県民活躍推進課)
2019年03月13日
『第3回量子科学関連産業振興セミナー』の開催について(エネルギー開発振興課)
2018年12月05日
縄文を編む×東京藝術大学~美術体験プログラム~(地域生活文化課)
2018年10月22日
平成30年度「命を大切にする心を育む県民運動推進フォーラム」を開催します(終了しました)(県民活躍推進課)
2018年07月27日
医療・福祉施設省エネ対策&コスト削減講習会開催のお知らせ(環境政策課)
2018年03月29日
『第2回量子科学関連産業振興セミナー』開催結果(エネルギー開発振興課)
『第1回量子科学関連産業振興セミナー』開催結果(エネルギー開発振興課)
2017年04月06日
DVD紙芝居「環境戦士カンキョマン」の無償貸出について(環境政策課)
2016年01月28日
「 青森県地域エネルギー活用フォーラム 」の開催について(エネルギー開発振興課)
2016年01月09日
平成27年度 主催事業一覧〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2016年01月05日
平成27年度 たねさしワールド「こども大作戦」〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2015年12月06日
平成27年度 たねさしワールド「エンジョイ!雪遊び」〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2015年11月18日
「 青森県エネルギーマネジメントビジネスフォーラム 」の開催について(エネルギー開発振興課)
2015年11月13日
平成27年度 わくわくどきどきウィンターキャンプ〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2015年11月01日
平成25年度 自主事業「大人の体験活動入門~手打ちラーメンとツリーハウスづくり~」〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2015年10月05日
平成27年度 親子の絆 健康編〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2015年09月14日
平成27年度 たねさしワールド「秋を感じて」〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2015年07月10日
「平成27年度 第1回 青森県再生可能エネルギー産業ネットワーク会議」の開催について(エネルギー開発振興課)
2015年06月06日
平成27年度 主催事業「エンジョイ!海遊び」〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2015年05月09日
平成27年度 自主事業「大人の体験活動入門~ノルディックで健康ウォーク 春~」〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2014年12月10日
平成26年度 「体験の風をおこそう」運動推進協賛事業 たねさしワールド「エンジョイ!雪遊び」〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2014年11月21日
平成26年度 たねさしワールド「つくって新発見」〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
2014年11月18日
平成26年度 わくわくどきどきウィンターキャンプ〔種差少年自然の家〕(青森県立種差少年自然の家)
<<前へ
7
|
8
|
9
|
10
|
11
| 12 |
13
次へ>>
この記事をシェアする
フォローする
ページトップへ
チャットボットに質問する
閉じる