ホーム > 組織でさがす > 出納局 > 会計管理課 > 令和元年度 一般会計歳入決算の状況
関連分野
- くらし
- 県外の方
- 県財政
更新日付:2020年9月18日 会計管理課
令和元年度 一般会計歳入決算の状況

- 
歳入決算額
 歳入決算額は、
 予算現額 7,332億2,825万円(前年度 7,156億4,489万円)に対し、
 調定額 6,941億1,603万円(前年度 6,929億2,988万円)
 収入済額 6,754億5,365万円(前年度 6,735億9,054万円)
 となり、前年度に比較して、18億6,310万円、率にして0.28%増加しています。
 
 
 
- 
収入済額の概要
 収入済額の主なものについて、前年度との比較と主な増減内容は、
 地方交付税 2,205億2,977万円 前年度比+38億8,713万円、+1.79%
 [増加の主なもの 普通交付税+27億6,723万円]
 県税 1,458億7,481万円 前年度比+29億4,433万円、+2.06%
 [増加の主なもの 地方消費税+40億6,801万円]
 国庫支出金 1,093億2,135万円 前年度比 +64億3,998万円、+6.26%
 [増加の主なもの 国庫補助金+49億3,967万円]
 県債 580億1,278万円 前年度比△41億4,422万円 、△6.67%
 [減少の主なもの 臨時財政対策債△57億5,100万円]
 となっています。
 
 
- 
不納欠損額
 不納欠損額は、4億3,773万円で、前年度に比較して、4億8,282万円、率にして52.45%減少しています。
 不納欠損額の主なものとしては、諸収入の3億848万円があり、このうち県境不法投棄産業廃棄物処理に係る行政代執行分が2億8,116万円となっています。
 
 
- 
収入未済額
 収入未済額は、182億2,463万円で、前年度に比較して、1億9,414万円、率にして1.05%減少しています。
 収入未済額の主なものとしては、諸収入の県境不法投棄産業廃棄物処理の行政代執行分の134億1,633万円(前年度比△5,438万円)、県税の16億6,982万円(前年度比△9,936万円)があります。
 
 
- 
自主財源と依存財源
 県が自主的に徴収又は収納できる財源である県税等の自主財源は、2,630億1,592万円、構成比38.94%となっており、自主財源の比率は前年度に比較して0.80ポイント減少しています。
 国から一定の基準等により交付されたり、割り当てられたりする財源である地方交付税、国庫支出金等の依存財源は、4,124億3,772万円、構成比61.06%となっており、依存財源の比率は前年度に比較して0.80ポイント増加しています。
 
| 款名称 | 歳入決算額 【単位:円】 | 前年度比増減額 【単位:円】 | 
|---|---|---|
| 県税 | 145,874,816,889 | 2,944,338,196 | 
| 地方消費税清算金 | 46,101,269,162 | △2,845,302,354 | 
| 地方譲与税 | 22,824,270,960 | △593,232,040 | 
| 地方特例交付金 | 1,441,133,000 | 989,493,000 | 
| 地方交付税 | 220,529,779,000 | 3,887,135,000 | 
| 交通安全対策特別交付金 | 308,405,000 | △18,187,000 | 
| 分担金及び負担金 | 5,134,451,391 | 717,670,847 | 
| 使用料及び手数料 | 8,124,240,156 | △16,720,538 | 
| 国庫支出金 | 109,321,359,563 | 6,439,986,452 | 
| 財産収入 | 1,273,683,529 | 246,079,345 | 
| 寄附金 | 29,029,864 | △20,607,875 | 
| 繰入金 | 5,466,547,765 | △749,360,397 | 
| 繰越金 | 10,545,854,576 | △3,487,526,006 | 
| 諸収入 | 40,466,035,417 | △1,486,437,179 | 
| 県債 | 58,012,780,000 | △4,144,220,000 | 
| 合計 | 675,453,656,272 | 1,863,109,451 | 
- 款名称をクリックすると、款の用語説明をご覧になれます。

※このページは令和元年度決算の概要です。決算額の内訳については、一般会計及び特別会計決算額調べをご覧ください。



