ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 労政・能力開発課 > 職業訓練指導員の資格について
更新日付:2022年12月12日 労政・能力開発課
職業訓練指導員の資格について
令和4年度職業訓練指導員試験(資格試験)のご案内
令和4年度は終了しました。
この試験は、職業能力開発促進法の規定に基づき、職業訓練指導員の資格を取得するための試験です。
合格者には、申請により職業訓練指導員免許証が交付されます。
※青森県職業訓練指導員の採用試験ではありません。
詳しくは、令和4年度職業訓練指導員試験受験案内をご覧になるか、下記のお問い合わせにてお尋ねください。
受験案内及び申請書類は県庁労政・能力開発課で配布するほか、このページからダウンロードすることができます。
(申請書は2ページあります。どちらも提出する必要がありますので、ご注意ください。)
合格者には、申請により職業訓練指導員免許証が交付されます。
※青森県職業訓練指導員の採用試験ではありません。
詳しくは、令和4年度職業訓練指導員試験受験案内をご覧になるか、下記のお問い合わせにてお尋ねください。
受験案内及び申請書類は県庁労政・能力開発課で配布するほか、このページからダウンロードすることができます。
(申請書は2ページあります。どちらも提出する必要がありますので、ご注意ください。)
また、受験資格により実務経験の証明が必要な方は、下の様式により提出してください。
試験を実施する職種
-
学科試験(系基礎学科、専攻学科、指導方法)を実施する職種
建築科
(ただし、受験については、実技試験免除者に限ります。) -
学科試験のうち指導方法のみ実施する職種
上記建築科を除く職種
(ただし、受験については実技試験及び学科試験のうち系基礎学科、専攻学科の免除者に限ります。)
受験申請期間
令和4年8月1日(月)~令和4年8月31日(水)(当日消印有効)
試験日及び試験会場
●学科試験日時:令和4年10月22日(土)10時30分から
●試験会場:アピオあおもり 大研修室1
〒030-0822 青森市中央3丁目17-1
電話017-732-1010
〒030-0822 青森市中央3丁目17-1
電話017-732-1010
事前講習会
学科試験のうち、指導方法について事前講習会(テキストを使った試験範囲の解説)を下記の3会場で実施します。
3会場共に、受講料1,000円、テキスト代3,927円が別途かかります。(テキストをお持ちでない方のみ)
受講についてのお問い合わせは、各講習会場へお問い合わせください。(お問い合わせ時間:平日の8時30分~17時15分)
●青森会場
募集期間:令和4年8月22日(月)~令和4年9月5日(月)
講習日時:令和4年9月27日(火)~30日(金)18時~21時
講習会場:青森県立青森高等技術専門校(青森市大字野尻字今田43-1 電話017-738-5727)
募集期間:令和4年8月22日(月)~令和4年9月5日(月)
講習日時:令和4年9月27日(火)~30日(金)18時~21時
講習会場:青森県立青森高等技術専門校(青森市大字野尻字今田43-1 電話017-738-5727)
●弘前会場
募集期間:令和4年8月9日(火)~令和4年9月5日(月)
講習日時:令和4年9月27日(火)、29日(木)、10月4日(火)、6日(木)18時~21時
講習会場:青森県立弘前高等技術専門校(弘前市緑ヶ丘1-9-1 電話0172-32-6805)
募集期間:令和4年8月9日(火)~令和4年9月5日(月)
講習日時:令和4年9月27日(火)、29日(木)、10月4日(火)、6日(木)18時~21時
講習会場:青森県立弘前高等技術専門校(弘前市緑ヶ丘1-9-1 電話0172-32-6805)
●八戸会場
募集期間:令和4年7月28日(木)~令和4年8月25日(木)
講習日時:令和4年9月15日(木)、21日(水)、26日(月)、29日(木)18時~21時
講習会場:青森県立八戸工科学院(八戸市桔梗野工業団地2-5-30 電話0178-28-6811)
募集期間:令和4年7月28日(木)~令和4年8月25日(木)
講習日時:令和4年9月15日(木)、21日(水)、26日(月)、29日(木)18時~21時
講習会場:青森県立八戸工科学院(八戸市桔梗野工業団地2-5-30 電話0178-28-6811)
職業訓練指導員免許交付について
下のフォームから申請書をダウンロードできます。詳しくは、下記のお問い合わせまでお尋ねください。
-
青森県収入証紙の郵送購入のお問い合わせ先
青森県庁消費生活協同組合 総務部
電話:017-722-7798