ホーム > 組織でさがす > 経済産業部 > 経済産業政策課 > 県内中小企業者への事業継続支援について
更新日付:2025年4月7日 経済産業政策課
県内中小企業者への事業継続支援について
社会経済活動の正常化が進む中、「ゼロゼロ融資」の返済の本格化に加え、原材料等の仕入価格や賃金、金利の上昇や、人手不足等、依然として県内中小企業の経営環境は厳しい状況が続いています。
こうした状況を受け、県内中小企業者の事業継続支援に万全を期すため、経営上のあらゆる課題に対応する特別相談窓口を設置することとしました。
こうした状況を受け、県内中小企業者の事業継続支援に万全を期すため、経営上のあらゆる課題に対応する特別相談窓口を設置することとしました。
「青森県事業継続支援特別相談窓口」の設置
経営改善、各種施策の活用、資金繰りをはじめとして、経営上の課題、悩み等についてお話を伺い、専門家等の支援につなげることを目的としています。
設置期間:令和7年3月3日(月)~令和8年3月31日(火)(予定)
(公財)21あおもり産業総合支援センターの担当窓口
公益財団法人21あおもり産業総合支援センター総合支援課
住所:青森県青森市新町2丁目4-1 青森県共同ビル7階
電話:017-777-4066
受付時間:平日8時30分~17時15分
申込方法:チラシ「青森県事業継続支援特別相談窓口」からお申込みください
ホームページ:https://www.21aomori.or.jp/topics/33179
県の担当窓口
青森県経済産業部 経済産業政策課 中小企業金融グループ
住所:青森県青森市長島1丁目1-1 県庁南棟4階
電話:017-734-9368
受付時間:平日8時30分~17時15分
その他の相談窓口
青森県中小企業活性化協議会では、厳しい経済情勢の中、経営環境が悪化しつつある青森県内の中小企業者に対し、きめ細かく事業再生への取組を支援します。企業再生に関して専門的な知識を有する常駐専門家が、ご相談に対応しています。
県内中小企業者への事業継続支援や金融の円滑化
県では、県内の関係各金融機関に対して、県内中小企業者に最大限寄り添ったきめ細かな事業継続支援や金融の円滑化について文書で要請を行いました。
県内中小企業者への事業継続支援や金融の円滑化について(令和7年2月28日付け青経産第552号)