ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 林政課 > 2025年度第18回あおもり産木材活用建築コンテストの募集を開始しました!!

関連分野

更新日付:2025年7月1日 林政課

2025年度第18回あおもり産木材活用建築コンテストの募集を開始しました!!

  • R7leaflet
青森県はスギをはじめとした多様な樹種が分布し、豊富な森林資源に恵まれています。
この資源を、木材利用の大きな割合を占める住宅をはじめとする建築物に利用する取組として、これまで17年間に渡り「あおもり産木造住宅コンテスト」を開催してきました。

第18回目となる今年度も、良質な県産材を使用した”木づかい”のある建築物を広く県民の皆様に知っていただくとともに、建築物への県産材利用の推進と、林業・木材産業及び建築関連産業の活性化を図るため、「あおもり産木材活用建築コンテスト」の募集を開始します。

主催:あおもり産木材活用建築コンテスト実行委員会

応募対象

青森県内において建築された住宅や施設について、次の応募要件全てを満たすものとします。

【住宅新築部門】
・新築の一戸建て木造住宅であること
・2020年4月1日から2025年9月30日に完成したもの、若しくは完成する予定のもの
※既に居住しているもの、若しくは現地審査までに居住予定のあるものとします。
・青森県産材認証推進協議会が認証する認証県産材を、延べ床面積に対して概ね0.08㎥/㎥以上使用しているもの
・過去にあおもり産木造住宅コンテストに応募していないもの

【住宅リフォーム部門】
・リフォームを行った一戸建て住宅であること
・2020年4月1日から2025年9月30日に完成したもの、若しくは完成する予定のもの
・認証県産材を完成時に見える部分に使用していること

【非住宅新築部門】
・国や地方自治体及び独立行政法人が整備したもの以外で、居住を目的としていない新築の建造物
(例:民間商業施設、事務所、社会福祉施設、保育園等施設、医療施設、宿泊施設等)
・2015年4月1日~2025年9月30日に完成したもの、若しくは完成する予定のもの
・木造の建築物で、国産材(特に青森県産材)を使用していること

【非住宅木質化部門】
・国や地方自治体及び独立行政法人が整備したもの以外で、居住を目的としていない新築の建造物
(例:民間商業施設、事務所、社会福祉施設、保育園等施設、医療施設、宿泊施設等)
・2015年4月1日~2025年9月30日に完成したもの、若しくは完成する予定のもの
・見える部分に、国産材(特に青森県産材)を使用していること
※構造は木造の他、鉄骨造やRC造等も可とし、新築・リフォームの別は問わない(木造はリフォームのみ)
(例:民間商業施設等のリフォーム、施設への部分的な木材の使用、内装の木質化)

応募資格

応募物件の建築主、設計者、施工者、またはそれらの連名。
ただし、現地調査に対応できるよう、建築主、設計者、施工者の相互に了解を得ているもの。

応募期間

2025年7月1日~2025年9月30日(郵送の場合は、当日消印有効)

募集要領

応募方法

応募書類一式を、お近くの農林水産事務所林業振興課又は青森県農林水産部林政課に提出ください。

応募様式・記載例エクセルファイル

県産材認証願エクセルファイル

パネル作成例エクセルファイル

パネル作成例 

【メール提出の場合】
mail:rinsei@pref.aomori.lg.jp
担当:青森県 林政課 林産振興グループ コンテスト担当者 宛
※タイトルに「あおもり産木材活用建築コンテスト応募」と記載ください。
※1通あたりのデータ容量を3MB以内としてください。3MBを超えるものは民間の大容量送付システム等を利用してください。

審査方法

当コンテストの審査は、有識者等から構成する審査委員会において、応募作品を(1)木材利用の提案性、(2)普及性、(3)地域性、(4)居室内の快適性、(5)温熱環境への提案性の観点から審査(書類審査・現地審査)し、以下の賞を決定します。

【木づかい大賞(知事賞)】
 全部門を通じて特に優れた1作品

【木づかい賞】
 各部門において総合的に優れている作品

【審査員特別賞】
 各部門において特定の項目で特筆すべき優れた点がある作品

※木づかい賞、審査員特別賞については、各部門最大1~2作品を選出します。なお、賞数については、審査委員会での協議により変更することがあります。

上記の他、県内イベント会場で一般投票を行い、最も得票数の多い作品に【県民投票賞】を授与します。
※ 今後の社会情勢によっては一般投票を中止する場合があり、その際は、審査員によるパネル審査で賞を決定します。

審査結果及び表彰

審査結果は、当ホームページ等で公表するほか、応募作品はすべて『あおもり産木材地産地消ガイドブック 青森の木と暮らす(青森県木材利用推進協議会)』※に掲載されます。
また、順次、県内各公共施設等において全応募作品のパネル展示を行います。
応募者には県産材製品を、受賞者には県産材の賞状及び記念品を授与します。

※2024年は3,000部を発行し、県内各図書館、青森みちのく銀行、県内各書店等に提供のほか、希望者や県内各種イベントにおいて無料で配布しています。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

林政課 林産振興グループ
電話:017-734-9517  FAX:017-734-8145

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする