ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 文部科学大臣表彰について─優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰

関連分野

更新日付:2023年3月24日 生涯学習課

文部科学大臣表彰について─優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰

 優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰について、表彰の趣旨や被表彰活動及び団体を紹介します。

優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰(※隔年実施)

〇趣旨
 子供たちの健やかな成長のためには適切な運動、調和のとれた食事、十分な休養・睡眠など基本的な生活習慣が大切であることに鑑み、その定着に向けた取組の一層の推進を図るため、「早寝早起き朝ごはん」運動などの子供の生活習慣づくりに関する活動(以下「『早寝早起き朝ごはん』運動等」という。)のうち、特色ある優れた実践を行い、地域全体への普及効果の高いと認められるものに対し、その功績をたたえ文部科学大臣が表彰を行う。

〇表彰の対象
 表彰は、「早寝早起き朝ごはん」運動等の活動のうち、その内容が他の活動と比較して顕著に優れ、地域全体への普及効果の高いと認められるものに対して行うものとする。
〔表彰対象の基準〕
 組織、運営及び活動について、概ね以下に掲げる内容の活動であること。
(1) 組織、運営
 地域の実情に応じた組織により、効果的かつ持続可能な運営が行われていること。
(2) 活動
 ア 学校や保育所(以下「学校等」という。)、保護者、地域住民等の意見や状況等を反映した取組が活発かつ継続的に行われていること。
 イ 学校等や地域の子育て関係団体、保護者、企業など、地域全体が参画するための創意工夫がなされ、当該地域の子供の生活習慣の改善に効果をあげていること。

〇令和4年度被表彰活動及び団体
健康生活リズムで元気いっぱい~早寝・早起き・朝ごはん~(階上町立石鉢小学校)
ぐっすり眠って心も体も元気いっぱい大作戦(三沢市立木崎野小学校)

【階上町立石鉢小学校】
(概要)
・児童の道徳力、学力、体力、生活力等の能力差、家庭教育力の格差等の課題を解決するため、家庭や地域等の協力を得ながら、「早寝・早起き・朝ごはん」運動を継続的に実践している。
・「生活リズムカレンダー」による生活習慣の見直しや「徒歩通学」の呼びかけ等を行うなど、児童の実態に合わせた内容の見直しを行いながら、全校体制で取り組んでいる。
・保育所、認定こども園や中学校との情報共有を行うほか、登下校時の見守りやあいさつ運動を地域ボランティアやPTA等と協力して行うなど、学校・家庭・地域が一体となった活動を継続することにより、本活動の家庭への普及や地域の理解・協力につながっている。

【三沢市立木崎野小学校】
(概要)
・「眠育(睡眠教育)」を軸に、朝ごはんを含めた児童の規則正しい生活習慣の確立のため、学校・家庭・地域・行政が連携し、子どもたちへの指導及び家庭や地域への啓発活動等を全校体制で取り組んでいる。
・児童の生活習慣の形成及び学校教育に関する保護者や地域の意識・理解が高まるとともに、学校と家庭・地域が一体となった活動が継続的に行われている。
・コミュニティ・スクールと地域学校協働活動を一体的に推進することで、「早寝早起き朝ごはん」運動への取組のさらなる広がりが期待される。

文部科学大臣表彰伝達式
令和4年度優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰の教育長表敬訪問(令和5年3月23日)

(左から)三沢市立木崎野小学校 菊池健一校長、和嶋延寿教育長、階上町立石鉢小学校 三谷公人校長

〇過去の被表彰活動一覧PDFファイル[76KB]

令和4年度優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰について(文部科学省HPへ)

文部科学大臣表彰について(生涯学習・社会教育関係)に戻る


あおもりの生涯学習-楽しむ 高める 生かす- 《 HOME 》

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県教育庁 生涯学習課 地域連携推進グループ
電話:017-734-9890(直)  FAX:017-734-8272

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする