ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 学校における働き方改革プラン
関連分野
- くらし
- 学校教育
更新日付:2025年9月25日 教育政策課
学校における働き方改革プラン
令和5年度からの取組
.jpg)
学校における働き方改革プラン(令和5年度~令和7年度)【概要版】

学校における働き方改革プラン(令和5年度~令和7年度)

【働き方改革プランの概要】(主なもの)
□職場としての学校が目指す姿(目的)
(1)ワーク・ライフ・ハ゛ランスを実現し、心身ともに健康で心にゆとりをもって働くことができる
(2)子どもと向き合うことのできる時間を十分に確保し、やりがいを持って働くことができる
□目標1
時間外在校等時間が月45時間を超える教職員の割合の減少
特に、月80時間を超える教職員のゼロを目指す
□目標2
「子どもと向き合う時間が確保できていると感じている教育職員の割合」の増加
□目標3
全市町村における在校等時間の上限方針及び基本方針・実施計画等の策定
<取組状況>
〇令和6年度
・県立学校
[2231KB]・市町村教育委員会
[1793KB] ・県教育委員会(県立学校分)
[252KB]・県教育委員会(市町村教育委員会分)
[149KB]〇令和5年度
・県立学校
[2315KB]・市町村教育委員会
[1606KB]・県教育委員会(県立学校分)
[277KB]・県教育委員会(市町村教育委員会分)
[172KB]
令和2年度から令和4年度までの取組
<プラン>
学校における働き方改革プラン(概要版)
[90KB]
学校における働き方改革プラン
[384KB]
<取組状況>
○令和4年度
・県立学校
[1207KB]
・市町村教育委員会
[743KB]
・県教育委員会(R2~R4取組実績)
[295KB]
・県教育委員会(R5取組予定)
[208KB]
・教職員アンケート調査結果(県立学校対象)
[594KB]
○令和3年度
・県立学校
[1618KB]
・市町村教育委員会
[1083KB]
・県教育委員会
[267KB]
○令和2年度
・県立学校
[2397KB]
・市町村教育委員会
[1074KB]
・県教育委員会
[266KB]
令和元年度までの取組
教職員の勤務実態や勤務に対する意識等の把握を目的として、平成26年6~7月に勤務実態調査を実施した後、平成27年2月に多忙化解消検討委員会を設置し、教職員がやりがいを持ちながら子どもたちと触れ合うことができるようにするための方策の検討を要請しました。
そして、平成27年12月に、同検討委員会から「教職員の多忙化解消に係る報告書」が提出され、本報告書を基に各学校及び各市町村教育委員会と連携し、教職員の多忙化解消に取り組んできており、その取組結果をとりまとめました。
<令和元年度>
教職員の多忙化解消に向けた取組に係る調査結果及び評価(令和元年度分)(県立学校)
[414KB]
教職員の多忙化解消に向けた取組に係る調査結果及び評価(令和元年度分)(市町村教育委員会)
[307KB]
県立学校職員の時間外勤務の状況
[795KB]
<平成30年度>
教職員の多忙化解消に向けた取組に係る調査結果及び評価(平成30年度分)(県立学校)
[333KB]
教職員の多忙化解消に向けた取組に係る調査結果及び評価(平成30年度分)(市町村教育委員会)
[249KB]
教職員の多忙化解消に係る報告書~教師が子どもに向き合える学校づくりのために~
[1298KB]
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
〒030-8540 青森市長島1-1-1



