ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 高等学校教育改革推進室 > 県立高校における全国からの生徒募集について
更新日付:2025年4月23日 高等学校教育改革推進室
県立高校における全国からの生徒募集について

全国からの生徒募集について
青森県の県立高校で「全国からの生徒募集」を実施しています。
なお、「全国からの生徒募集」は、保護者の転勤・転居等を要件としません。
なお、「全国からの生徒募集」は、保護者の転勤・転居等を要件としません。
- 全国募集パンフレット【R7版】
※パンフレットを印刷したい方はこちらから!
[5064KB](印刷の際は、両面印刷・短辺とじ、二つ折りとしてください)

導入校一覧
高校名 | 学科 | 所在地 電話番号/FAX番号 |
|
---|---|---|---|
① | 鰺ヶ沢高校 | 普通科 | 〒038-2761 鰺ヶ沢町舞戸町小夜72 0173-72-2106/0173-72-2510 |
② | 三戸高校 | 普通科 | 〒039-0141 三戸町川守田白坂ノ上3-1 0179-22-2148/0179-22-2149 |
③ | 柏木農業高校 | 農業科 | 〒036-0112 平川市荒田上駒田130 0172-44-3015/0172-44-2242 |
④ | 名久井農業高校 | 農業科 | 〒039-0502 南部町下名久井下諏訪平1 0178-76-2215/0178-76-2234 |
⑤ | 大間高校 | 普通科 | 〒039-4601 大間町大間大間平20-43 0175-37-2109/0175-37-2116 |

県外志願者の受入れ人員の考え方
県外志願者の受入れ人員については、以下のとおりとしています。
なお、保護者の転勤・転居等により県外志願者が保護者とともに青森県内に居住することが確実な場合や、県境隣接地域県立高等学校入学志願者取扱協定による出願については、県内志願者と同一に取り扱います。
なお、保護者の転勤・転居等により県外志願者が保護者とともに青森県内に居住することが確実な場合や、県境隣接地域県立高等学校入学志願者取扱協定による出願については、県内志願者と同一に取り扱います。
■県外志願者の受入れ人員 (1) 県内及び県外志願者数の合計が導入校の募集人員を超えない場合、県外志願者の受入れ人員の割合については特に定めない。 (2) 県内及び県外志願者数の合計が導入校の募集人員を超える場合、以下のア、イにより県外志願者の受入れ人員の割合を定める。 ア 県内志願者の割合が募集人員の90%以上の場合、県外志願者の受入れ人員の割合を募集人員の10%以内とする。 イ 県内志願者の割合が募集人員の90%未満の場合、県外志願者の受入れ人員の割合を募集人員の10%を超えたものとすることができる。 |
あおもり留学特別選抜について
あおもり留学特別選抜とは・・・
一般選抜より前に実施する、全国からの生徒募集に限定した特別選抜です。令和8年度入学者選抜の情報は、令和7年6月頃から順次公表を予定しています。
入学者選抜の情報はこちら
一般選抜より前に実施する、全国からの生徒募集に限定した特別選抜です。令和8年度入学者選抜の情報は、令和7年6月頃から順次公表を予定しています。
入学者選抜の情報はこちら
出願時期 | 検査実施時期 | 合格発表 | |
特別選抜 | 令和8年1月下旬 | 令和8年2月上旬 | 令和8年2月上旬 |
一般選抜 | 令和8年2月中旬 | 令和8年3月上旬 | 令和8年3月中旬 |
青森県ってどんなところ?
青森県は本州最北に位置し、地域や四季によってまったく異なる表情を見せます。
青森県と言えば、他県民には難解な独特の方言やイントネーションが魅力のひとつ。「津軽弁」「南部弁」「下北弁」に大別されます。会話をしていると聞き慣れないかもしれませんが、過ごしていくうちに自然と馴染み、愛着が湧いてくると思います。
世界自然遺産の白神山地や奥入瀬渓流、弘前城の桜、世界文化遺産の三内丸山遺跡等の縄文遺跡群など、全国的に有名なスポットも多く、このような自然が豊かな人間性を育みます。
また、一次産業が盛んであり、変化に富む気候と地形、豊かな水が大地の恵みをもたらし、県を囲む3つの海は漁業、養殖業に最適です。面積の65%を森林が占め、文字通り「青い森」に囲まれています。
青森県と言えば、他県民には難解な独特の方言やイントネーションが魅力のひとつ。「津軽弁」「南部弁」「下北弁」に大別されます。会話をしていると聞き慣れないかもしれませんが、過ごしていくうちに自然と馴染み、愛着が湧いてくると思います。
世界自然遺産の白神山地や奥入瀬渓流、弘前城の桜、世界文化遺産の三内丸山遺跡等の縄文遺跡群など、全国的に有名なスポットも多く、このような自然が豊かな人間性を育みます。
また、一次産業が盛んであり、変化に富む気候と地形、豊かな水が大地の恵みをもたらし、県を囲む3つの海は漁業、養殖業に最適です。面積の65%を森林が占め、文字通り「青い森」に囲まれています。
青森県のことをもっと詳しく知りたい方はこちら
→「あおもり暮らし 青森県移住・交流ポータルサイト」パンフレット一覧
→「あおもり暮らし 青森県移住・交流ポータルサイト」パンフレット一覧
学校説明会などの日程
■地域みらい留学【高校進学フェス】
全国の地域みらい留学参画校が一堂に集まり、学校説明会を実施する「地域みらい留学【高校進学】フェス(東京・大阪)」にあおもり留学実施校が参加します!先輩方の話を直接聞いてみませんか?
全国の地域みらい留学参画校が一堂に集まり、学校説明会を実施する「地域みらい留学【高校進学】フェス(東京・大阪)」にあおもり留学実施校が参加します!先輩方の話を直接聞いてみませんか?
日程 | 場所 | 参加校 |
---|---|---|
6月21日(土)・22日(日) | 東京流通センター(東京都大田区平和島6-1-1) | あおもり留学実施校5校 |
7月12日(土)・13日(日) | OMM展示ホール(大阪府大阪市中央区大手前1-7-31) | 名久井農業高校 |
8月23日(土)・24日(日) | 東京流通センター(東京都大田区平和島6-1-1) | 三戸高校・名久井農業高校 |
■あおもり留学オンライン高校進学説明会
あおもり留学実施校5校の魅力(地域・生活・行政サポートなど)や高校入試などについてオンラインで「一挙に」説明します!どの都道府県に進学するか迷っている方は、一度説明を聞いてみませんか?
あおもり留学実施校5校の魅力(地域・生活・行政サポートなど)や高校入試などについてオンラインで「一挙に」説明します!どの都道府県に進学するか迷っている方は、一度説明を聞いてみませんか?
日程 |
---|
①5月3日(土)14:00~15:00 |
②5月15日(木)20:00~21:00 |
③5月22日(木)20:00~21:00 |
④5月30日(金)19:00~20:00 |
⑤5月31日(土)14:00~15:00 |
⑥6月6日(金)19:00~20:00 |
⑦6月13日(金)19:00~20:00 |
⑧7月4日(金)19:00~20:00 |
他にも、各校でのオンライン説明会等も随時実施しています。
詳しくは、各校へお問い合わせいただくか、地域みらい留学HPをご覧ください。
詳しくは、各校へお問い合わせいただくか、地域みらい留学HPをご覧ください。
Q&A
以下に記載している項目以外でご不明な点等がありましたら、HPの下部に記載している問い合わせ先にご連絡ください。
入試について
生活環境等について
導入校について
リンク集
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
電話:017-734-9866
FAX:017-734-8003
【入試制度について】
学校教育課
電話:017-734-9883 FAX:017-734-8270
学校教育課
電話:017-734-9883 FAX:017-734-8270