ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 尻屋埼灯台

関連分野

更新日付:2022年12月16日 文化財保護課

尻屋埼灯台

登録有形文化財(登録)

尻屋埼灯台

  • 尻屋埼灯台
    写真提供 八戸海上保安部
指定区分 重要文化財
名称 しりやさきとうだい
尻屋埼灯台 1基
所在地 下北郡東通村大字尻屋字尻屋崎1番1
所有者 国(海上保安庁)
指定年月日 令和4年12月12日
公開状況 公開(有料)(参観期間:4月上旬~11月上旬)
問合せ先 八戸海上保安部
TEL 0178-32-4691

時期<明治6年>
 尻屋埼灯台は、本州最北端、下北半島北東の尻屋崎に建つイギリス人技師リチャード・ヘンリー・ブラントン設計の塔形灯台である。
 明治6年(1873)6月に着工し、明治9年(1876)10月20日に竣工、点灯を開始した。太平洋戦争末期、昭和20年(1945)7月には、米軍艦載機の攻撃を受け、主要施設が破壊し尽くされたが、翌年8月には仮灯による点灯を開始し、昭和24年(1949)9月に戦災から復旧を果たした。
 外壁部と内壁部の間に空洞を持つ二重(円筒)構造が特徴で、基部に半円形の付属舎が付く。煉瓦造灯台では国内最大級の塔高を誇る。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

文化財保護課
電話:017-734-9920  FAX:017-734-8280

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする