ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 藤崎のハクチョウ

関連分野

更新日付:2010年7月15日 文化財保護課

藤崎のハクチョウ

記念物(県天然記念物)

藤崎のハクチョウ

  • 藤崎のハクチョウ
    写真提供 藤崎町教育委員会
指定区分 県天然記念物
名称 ふじさきのはくちょう
藤崎のハクチョウ
所在地 南津軽郡藤崎町地内平川水域
管理者 藤崎町教育委員会
指定年月日 昭和51年1月26日
公開状況 公開
問合せ先 藤崎町教育委員会 生涯学習課
TEL0172-65-3100(代)

 南津軽郡藤崎町館川町あたりを流れる平川は、近くの水域に飛来するハクチョウの生活基地となっている。
 古くは康平年間(1060年ころ)あるいは正平年間(1356年ころ)に万を超えるハクチョウが飛来し、「藤崎城を白鳥の館と愛称した」と伝えられているという。
 大正から昭和20年代あたりまでは現在の地点よりも800mほど下流に数羽から20羽前後飛来して、冬季水面が狭くなると他へ移動した。現在の地点に飛来するようになったのは昭和40年(1965)ころからで、またそのことから400羽程度の飛来数となり、冬季滞在するようになった。
 昭和30~40年代には飛来数が増加したが、水面の面積と食餌の量との関係で、300羽前後が好ましい生息羽数とみなされている。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

文化財保護課
電話:017-734-9919  FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、各市町村教育委員会へお願いします。

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする