ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域生活文化課 > 新幹線“新青森駅”建設のあゆみ(青森県史)
更新日付:2008年7月1日 地域生活文化課
新幹線“新青森駅”建設のあゆみ(青森県史)
2008年03月30日(日)の様子。 編集・撮影 近現代部会担当 中園 裕
国道7号線の西バイパス付近から撮影しました。写真の右側奥が新青森駅です。高架橋の基本部分はほぼ完成の状態です。
ちなみに、半年前の状況と比べてみてください。
こちら →
2007年10月24日の状況
上の写真とほぼ同じ位置から、北側を撮影しました。写真の下に見える道路は、国道7号線の西バイパスです。いずれ、高架橋が、この道路をまたぐ日が来るわけです。今後も目が離せません。
こちらは昨年の6月の姿と比べてみてください。
こちら →
2007年6月12日の状況
再び西バイパスの南側、新青森駅方面を、今度は高架橋の下から見上げるように写してみました。
こちらも昨年の6月の姿と比べてみてください。
こちら →
2007年6月12日の状況
最後は、ちょっと目先を変え、西バイパスをさらに西へと進み、新城川沿いから新青森駅方面を遠望してみました。晴れていたため、八甲田山がきれいに見えました。
過去の新青森駅周辺をご覧ください!
2006年の建設状況
2007年の建設状況
2008年の建設状況
この記事についてのお問い合わせ
交通・地域社会部 地域生活文化課 文化スポーツ・NPOグループ
電話:017-734-9238
FAX:017-734-8046