ホーム > 組織でさがす > 観光国際戦略局 > 誘客交流課
誘客交流課
新着情報
-
青森県海外向け「春」観光素材収集業務の実施に…
[2021年3月30日]
多言語版青森県観光情報サイトの改修に合わせ、JNTOのデジタルマーケティングガイドライン「外国人旅行…
-
「青森県観光情報サイトリニューアル及び運用保…
[2021年2月12日]
青森県観光情報サイトのリニューアルにより多様な観光コンテンツの魅力的な情報を発信することで、サイ…
-
神戸を中心とした大規模プロモーション実施業務…
[2021年2月2日]
令和2年3月にFDA青森-神戸線が就航し関西圏からの誘客の導線が増えたことから、神戸市及び近隣エリアに…
-
アンドレ・チャン氏主演映画「初心」の上映会を…
[2021年2月1日]
県では、海外における青森県のブランド力向上を図るため、台湾在住の世界的に著名なシェフであるアンド…
-
全国通訳案内士の登録申請等について
[2021年1月4日]
1 申請方法新規登録申請の場合は、必要書類をご持参の上、ご本人が下記申請窓口までお越しください。な…
-
「青森県外国人相談窓口」を開設しました
[2019年11月1日]
県内に暮らす外国人の方々に、生活に係る適切な情報や相談場所をお知らせする窓口を設置しました。 各…
-
友好都市交流
[2018年10月1日]
台中市(台湾)済州特別自治道(大韓民国)リグーリア州(イタリア共和国)メーン州(アメリカ合衆国)ハ…
-
インバウンド受入環境整備に活用できるツール等…
[2018年4月1日]
県では、外国人観光客の県内消費に密接に関わる飲食店、小売店、観光施設、宿泊施設、交通施設(以下「立…
-
多言語電話通訳サービス実施中
[2016年8月10日]
県が運営していた多言語電話通訳サービスは、平成28年7月31日をもって終了し、8月1日より、東北観光推進機…
-
青森県観光復興対策実施計画について
[2016年6月30日]
観光庁は、海外における東北地方の風評被害を払拭し、東日本大震災の影響により大きく落ち込んだ訪日外…
関連ページ
国際化グループ
-
外務省 海外安全ホームページ
海外に渡航・滞在される方々が自分自身で安全を確保していただくための参考情報を公開しています。
-
外務省 グローカル外交ネット
地方の国際的取組の支援に関する情報や、地方の国際交流に関する情報交換の場及び地方の魅力を世界に発信する場を提供しています。
-
財団法人 自治体国際化協会(CLAIR/クレア)
地方公共団体等の海外活動支援や、諸外国の地方自治に関する調査研究、また、地域の語学 指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)等を紹介しています。
-
公益財団法人 青森県国際交流協会
国際交流の推進。外国人のための環境づくり。県民と外国人との交流の場の提供を目指します。
-
留学生母国語ブログ「APPLETREES(Aomori,hidden Charm Discovery.)」
県内大学の留学生が県産品や観光スポットを取材し、母国語(中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、ベトナム語)でブログにより青森県の魅力や安心安全を海外にPRしています。
-
中国人向け情報コンテンツ「一路青森!お助け!?モンちゃん」
青森県の物産、グルメ、観光スポットなどの魅力を中国人リポーターが母国に向けて紹介している動画情報を国内向けにも発信しています。
-
青森県留学生交流推進協議会(ASOSA)
広報あそさ25号に寄稿文が掲載されています。
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
