ホーム > 組織でさがす > 危機管理局 > 防災危機管理課 > 青森県震災復興シンボルマーク
関連分野
- くらし
- 防災・危機管理・消防
更新日付:2017年4月1日 防災危機管理課
青森県震災復興シンボルマーク
平成23年6月27日、青森市出身で東京在住のアートディレクター、尾崎伸行さんから、復興シンボルマークが寄贈されました。
東日本大震災からの復興に向けたさまざまな取組のために活用してほしい、という制作者の想いを踏まえて、青森県の復興、そして東北の復興、日本の元気に向けての気運醸成のために、活用していきます。
東日本大震災からの復興に向けたさまざまな取組のために活用してほしい、という制作者の想いを踏まえて、青森県の復興、そして東北の復興、日本の元気に向けての気運醸成のために、活用していきます。

シンボルマークは、円内に青森の地形とハートをデザイン化したもので、「青森」の中に「思いやり」が見える、という想いが表現されています。
青森県震災復興シンボルマークの使用について
青森県震災復興シンボルマークは、上記の目的のためであれば、「青森県震災復興シンボルマーク使用マニュアル」により、どなたでも自由に使用できます。
ただし、以下の場合は使用することができません。
(1)青森県の信用や品位を損なうと認められる場合
(2)使用者が、自己の商標や意匠とするなど独占的に使用する場合
(3)その他シンボルマークの使用が著しく不適当と認められる場合
青森県震災復興シンボルマーク使用マニュアル
652KB
シンボルマークを使用されたい方は、使用マニュアルを確認後、次の画像データを保存してお使いください。
青森県震災復興シンボルマーク画像データ (zip形式)
638KB
・シンボルマークを使用された場合は、実物又は写真をお送りくださいますようお願いします。
・シンボルマークの使用について不明な点がありましたら、下記までお問合せください。
ただし、以下の場合は使用することができません。
(1)青森県の信用や品位を損なうと認められる場合
(2)使用者が、自己の商標や意匠とするなど独占的に使用する場合
(3)その他シンボルマークの使用が著しく不適当と認められる場合
青森県震災復興シンボルマーク使用マニュアル

シンボルマークを使用されたい方は、使用マニュアルを確認後、次の画像データを保存してお使いください。
青森県震災復興シンボルマーク画像データ (zip形式)

・シンボルマークを使用された場合は、実物又は写真をお送りくださいますようお願いします。
・シンボルマークの使用について不明な点がありましたら、下記までお問合せください。