ホーム > 組織でさがす > 企画政策部 > 交通政策課 > 青い森鉄道線浅虫温泉駅バリアフリー化の検討状況について
更新日付:2021年5月21日 交通政策課
青い森鉄道線浅虫温泉駅バリアフリー化の検討状況について
県では、浅虫地域の住民をはじめ、浅虫地域を訪れる高齢者や観光客など、誰もが安心して駅を利用できる環境を整備するため、青森市と連携し、浅虫温泉駅のバリアフリー化について検討しています。
1 これまでの経緯
平成26年度 浅虫温泉駅へのエレベーター等設置を求める要望書の提出(浅虫温泉地域活性化協議会)
平成29年度 浅虫温泉駅バリアフリー整備勉強会設置(青森市・青い森鉄道株式会社・県)
平成30年度 浅虫温泉駅バリアフリー設備設置可能性調査の実施
令和2年度 浅虫温泉駅バリアフリー設備設置基本調査の実施
平成29年度 浅虫温泉駅バリアフリー整備勉強会設置(青森市・青い森鉄道株式会社・県)
平成30年度 浅虫温泉駅バリアフリー設備設置可能性調査の実施
令和2年度 浅虫温泉駅バリアフリー設備設置基本調査の実施
2 基本調査の概要
県では、エレベーターの設置位置など具体の整備内容を固めていくため、測量や地質調査、基本設計を行う基本調査を実施しました。
バリアフリー設備設置案については、現在のこ線橋を活かしつつ、エレベーター(上り線:1基、下り線:1基)を設置する方向とし、令和3年度に実施することとしている実施設計で詳細を検討していくこととしております。
バリアフリー設備設置案については、現在のこ線橋を活かしつつ、エレベーター(上り線:1基、下り線:1基)を設置する方向とし、令和3年度に実施することとしている実施設計で詳細を検討していくこととしております。
※ 画像はイメージです。
設計の中で、変更になることがあります。
設計の中で、変更になることがあります。