ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 下北地域県民局地域連携部 > 下北地域関係人口ポータルサイト「つながるわいどしもきた」
関連分野
- くらし
- 県外の方
- 人づくり・移住交流
更新日付:2023年9月12日 下北地域県民局地域連携部
下北地域関係人口ポータルサイト「つながるわいどしもきた」

下北地域県民局では、当地域をより元気にしていくため、下北の関係人口・下北のファンの増加を目指し、管内の5つの市町村(むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村)や地域の皆さんとともに、関係人口の取組を推進しています。
取組の一環として、より多くの方々に当地域を知ってもらい、当地域の活動への参加を通じて地域との関わりを持っていただくため、下北地域と関係人口とをつなぐ下北地域関係人口ポータルサイト「つながるわいどしもきた」を開設しました。
取組の一環として、より多くの方々に当地域を知ってもらい、当地域の活動への参加を通じて地域との関わりを持っていただくため、下北地域と関係人口とをつなぐ下北地域関係人口ポータルサイト「つながるわいどしもきた」を開設しました。
更新情報
関係人口とは
「関係人口」とは、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる人々を指す言葉です。
地方圏は、人口減少・高齢化により、地域づくりの担い手不足という課題に直面していますが、地域によっては若者を中心に、変化を生み出す人材が地域に入り始めており、「関係人口」と呼ばれる地域外の人材が地域づくりの担い手となることが期待されています。
(総務省『関係人口』ポータルサイトより引用)
「つながるわいどしもきた」の概要
このサイトでは、地域のサポーターや地域おこし協力隊の募集、体験プログラムの情報など、地域と関わるきっかけとなる様々な活動の情報を紹介します。サイト内の「地域づくり活動」ページに掲載される各活動には、ページ内の応募フォームから参加のお申込みをいただけます。
「下北の人ともっと関わってみたい」という方も、「なんとなく下北に興味がある」という方も、どなたでも大歓迎です。当地域の活動に参加して、下北とちょっと深い関係になってみませんか。
今後、当地域の関係人口に関する情報を当サイトに掲載していきますので、ぜひご覧ください!