ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 西北地域県民局地域連携部
西北地域県民局地域連携部
新着情報
西北地域県民局地域連携部の新着情報一覧-
西北地域のイベントスケジュール
西北地域県民局地域連携部
[2023年01月23日]
2月のイベント情報第4回一献祭日本酒を愉しむ会3年ぶりに開催される一献祭!みなさん、日本酒はお好きでしょうか?県内外の日本酒…
-
【当日参加はお問い合わせを】2023年1月16日~20日つがる市でイグルーづくりを学ぼう!
西北地域県民局地域連携部
[2023年01月06日]
※追記よくあるお問合せに対して、こちらのページ下部に回答を掲載しましたのでご参照ください。新しい青森の冬の魅力「イグルー」を…
-
【申込み締切】2023年1月28・29日「奥津軽冬キャンプ体験会」参加者募集!
西北地域県民局地域連携部
[2022年12月28日]
つがる市森田町の「つがる地球村オートキャンプ場」で1月28日(土)・29日(日)、日帰りから楽しめる冬キャンプビギナー向け「奥津…
-
リーフレット「Megoi meshi奥津軽のめごい飯 旨いもの巡り&おとりよせ」が完成しました!
西北地域県民局地域連携部
[2022年11月29日]
西北地域県民局では、西北地域で昔から地域住民に愛されてきた郷土料理や地元銘菓等を「奥津軽のめごい飯」として情報発信していま…
-
(12月1日 新カード配布開始)津軽鉄道に乗って『津軽鉄道カード』を集めよう!
西北地域県民局地域連携部
[2022年11月11日]
津軽鉄道カードとは!五所川原市~中泊町を南北に走る、津軽鉄道。冬のストーブ列車が有名ですが、広大な津軽平野をゆっくりと走る…
-
【参加者募集】令和4年度「農業経営から考えるインターネット・SNS活用講座」を開催します
西北地域県民局地域連携部
[2022年11月01日]
新型コロナ禍において、様々な分野でICTスキルを活用した新しい働き方や稼ぎ方が現れており、今や農業者等にとってもインターネット…
-
津軽鉄道フォトコンテスト2022の受賞作品が決定しました!
西北地域県民局地域連携部
[2022年10月31日]
「津軽鉄道の四季」をテーマとした本フォトコンテストにおいて、北は北海道、南は福岡県までの幅広い地域から、全146点のご応募をい…
-
「JR五能線と津軽鉄道で叶えたい夢」の受賞夢が決まりました!
西北地域県民局地域連携部
[2022年10月07日]
「西北の鉄旅コンテンツ創出業務」の一環として「JR五能線と津軽鉄道で叶えたい夢」の募集を(募集期間:7月11日(金)~8月10日(…
-
奥津軽アウトドア情報ポータル
西北地域県民局地域連携部
[2022年09月20日]
新型コロナウイルス感染症でブームが加速し、密を避けたレジャーとして定着しつつあるキャンプなどのアウトドア。このページでは、…
-
奥津軽アウトドアを楽しもう! マナーアップツールを作成しました
西北地域県民局地域連携部
[2022年07月21日]
ポスターとリーフレットを作成しましたみんなで気持ちよく「奥津軽アウトドア」を楽しもう!高校生がキャンプのマナーアップツール…
-
JR五能線・津軽鉄道で叶えたいあなたの「夢」大募集!!(終了しました)
西北地域県民局地域連携部
[2022年07月07日]
1応募について(1)ご応募は下記Googleフォームによるもののみとします。https://forms.gle/H2spKsgAr9Xxz2Z7A(2)ご応募はメー…
-
6月29日(水)「奥津軽わげもの会議」2022合同プレゼン大会を開催します!
西北地域県民局地域連携部
[2022年06月20日]
今年もアツく盛り上がっています!奥津軽わげもの会議!地域に住む若者や移住者ら、何か「新しいコトをしてみたい」「取組を応援し…
関連ページ

西北地域県民局では、地域資源を最大限に活かした“きらりと光る”地域づくりを目指します。
- 地域連携部の組織
庁舎の管理業務、予算の執行などを担当しています。
地域連携部 地域支援担当
地域づくり、産業、雇用、観光などに関する事務を担当しています。
観光・イベント情報
-
西北地域県民局Facebook 更新中!
西北地域のおもしろいコト、モノを発信しています★
「seihokuarea」で検索!
-
津軽森林鉄道ポートフォリオはこちら
津軽森林鉄道ポートフォリオ(本体)[9436KB]
津軽森林鉄道ポートフォリオ(遺構の足跡)[5963KB]
津軽森林鉄道ポートフォリオ(マップ)[668KB]