ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 青森港管理所 > 青森港の沿革

関連分野

更新日付:2021年8月13日 東青地域県民局地域整備部青森港管理所

青森港の沿革

 
1625(寛永2)年 弘前藩第2代藩主津軽信枚は、幕府から津軽から江戸への廻船(太平洋海運への参画)を許される。これを契機に、藩主導の下で、浜町・本町・米町に始まる湊町青森の町づくりが行われる。
1865(慶応元)年 幕府は北海道と本邦との渡航的重要港として青森港と佐井村港の2港を渡港地とした。
1873(明治6)年 青森函館間に蒸気船就航。
1876(明治9)年 明治天皇乗船の明治丸が青森港から横浜港へ向けて出港。
1906(明治39)年 特別輸出港となり、貿易港として開港指定となる。
1907(明治40)年 第2種重要港湾に指定。
1908(明治41)年 青函定期航路が鉄道庁に移管され、鉄道連絡船として就航。
1915(大正4)年 築港第1期工事着工【大正13年度完成、鉄道係船岸できる】。
1922(大正11)年 輸入貿易制限を撤廃し、完全貿易港となる。
1932(昭和7)年 青森港第2期拡張工事着工【昭和18年度完成】。
1951(昭和26)年 重要港湾に指定。甲種港湾に指定。
中央埠頭3,000トン岸壁着工【昭和29年度完成】。
1953(昭和28)年 青森港の管理が県管理から市管理となる。
青森港港湾区域が認可。
1954(昭和29)年 公有水面埋立法により甲号港湾に指定。
1956(昭和31)年 浜町埠頭工事着工【昭和37年度1万トン岸壁西側完成、昭和39年度1万トン岸壁東側及び5千トン岸壁完成】。
1957(昭和32)年 大豆輸入港に指定。
1958(昭和33)年 輸入木材港に指定。
検疫港に指定。
1963(昭和38)年 堤埠頭-7.5m(5千トン、2バース)岸壁着工【昭和43年度完成】。
1964(昭和39)年 青森港の管理が市管理から県管理となる。
1965(昭和40)年 油川地区木材港工事着工完成。
1966(昭和41)年 浜町埠頭基部岸壁完成。
1969(昭和44)年 青森港新北防波堤着工。
1970(昭和45)年 沖館地区フェリー基地着工【昭和49年度基地及び桟橋3バース完成、昭和50年桟橋1バース完成】。
1972(昭和47)年 港湾区域変更。浅虫地区が編入され面積約48㎢となる。
1974(昭和49)年 沖館地区臨港道路(臨港道路1号線)着工【昭和51年沖館地区臨港道路一部開通、昭和52年度完成】。
1975(昭和50)年 本港地区東防波堤着工【昭和59年度完成】。
浅虫ヨットハーバー着工【昭和52年度一部完工、昭和54年度完成、収容能力250艇】。
1976(昭和51)年 沖館地区-7.5m岸壁着工【昭和57年度完成】。
油川地区船溜着工【昭和55年度完成】。
野内地区船溜着工【昭和56年度完成】。
1978(昭和53)年 堤埠頭-10.0m岸壁着工【昭和61年度完成】。
沖館地区西船溜完成。
沖館新田大橋着工【昭和56年度完成】。
1980(昭和55)年 原別地区船溜着工【昭和59年度完成】。
1982(昭和57)年 沖館地区-10.0m岸壁着工【昭和63年度完成】。
1983(昭和58)年 沖館地区西防波堤完成。
本港地区青い海公園(アスパム地区)着工【平成3年度完成】。
1984(昭和59)年 沖館地区東防波堤着工。
1985(昭和60)年 本港地区青森ベイブリッジ(臨港道路2号線)着工【平成4年7月暫定2車線供用開始、平成6年7月完成】。
1987(昭和62)年 沖館地区-13.0m岸壁着工【平成3年度完成】。
本港地区船溜防波堤着工【平成8年完成】。
造道地区船溜着工【平成8年7月完成】。
1989(平成元)年 本港地区青い海公園(八甲田丸地区)着工。
沖館地区-7.5m(改良)着工【平成4年度完成】。
本港地区港湾文化交流施設(八甲田丸)着工【平成2年度完成】。
1990(平成2)年 本港地区堤埠頭防波堤(波除)着工【平成7年度完成】。
1991(平成3)年 本港地区-6.5m岸壁着工【平成4年度完成】。
本港地区旅客ターミナル着工【平成4年度完成】。
浅虫地区コースタルリゾート計画着工。
1992(平成4)年 油川地区-4.5m岸壁着工。
油川地区ふるさと海岸モデル事業着工【平成11年度完成】。
1993(平成5)年 本港地区青森ラブリッジ(八甲田丸地区)完成【平成5年7月供用開始】。
1994(平成6)年 新ひき船建造【平成7年4月供用開始】。
1995(平成7)年 新事務所落成。
青函緑地休憩所完成。
1996(平成8)年 油川地区に新廃棄物焼却施設完成。
1997(平成9)年 浅虫地区海岸環境整備完成【平成10年度オープン】。
1998(平成10)年 西船溜地区防波堤(波除)完成。
西船溜小型係留施設完成。
本港地区改修(歩道橋)事業着工。
2000(平成12)年 本港地区緊急高波浸水対策完成。
本港地区青函緑地完成。
2002(平成14)年 組織改正により青森県土整備事務所青森港管理所となる。
本港地区西船溜緑地第1期工事完成。
2003(平成15)年 新中央埠頭-10m岸壁完成【同年8月供用開始】。
北防波堤完成【平成16年1月】。
2004(平成16)年 国際埠頭施設(堤埠頭(-10m)岸壁、新中央埠頭(-10m)岸壁、沖館埠頭(-10m、-13m)岸壁)安全及びテロ対策開始。
本港地区青森ベイブリッジ(臨港道路2号線)一部融雪開始。
2005(平成17)年 青森港改修(歩道橋)JR東日本鉄道(株)委託工事完了。
2006(平成18)年 青い海公園連絡橋完成供用開始。本港地区浜町緑地着工。
2007(平成19)年 組織改正により、東青地域県民局地域整備部青森港管理所となる。
浅虫地区緑地完成供用開始【平成19年11月22日】。
2008(平成20)年 沖館地区-7.5m岸壁(耐震)完成供用開始。
2009(平成21)年 新中央埠頭埋立完成。
2010(平成22)年 重点港湾に選定される(全国の重要港湾103港の中から32道府県43港を選定)。
2012(平成24)年 新中央埠頭道路・舗装完成。
列車休憩所撤去。
青森ベイブリッジ融雪設備完成(4工区)。
2013(平成25)年 新中央埠頭緑地完成。
2017(平成29)年 本港地区浜町緑地完成(雪処理施設運用開始。
2018(平成30)年 新中央埠頭-10m岸壁延伸完成供用開始。
2019(令和元)年 青森港国際クルーズターミナル(新中央埠頭)完成供用開始。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

東青地域県民局 地域整備部 青森港管理所
電話:【管理担当】017-734-4101~4104 【工事担当】017-734-4105・4106  FAX:017-776-1263

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする