ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢福祉保険課 > ユニットケア研修について
関連分野
- くらし
- 介護・高齢福祉
更新日付:2022年5月24日 高齢福祉保険課
ユニットケア研修について
〇一般社団法人日本ユニットケア推進センター_2022年度ユニットケア研修(オンライン)について案内を掲載しました。(R4.5.24)
〇一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会_2022年度ユニットケア研修(オンライン)について案内を掲載しました。(R4.5.23)
〇一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会_2022年度ユニットケア研修(オンライン)について案内を掲載しました。(R4.5.23)
1 ユニットケアとは
▽介護施設においてもできるだけ自宅に近い環境で、他の入居者や介護スタッフと共同生活をしながら、入居者一人ひとりの個性や生活リズムに応じて暮らしていけるようサポートする介護手法のことを指します。
▽特別養護老人ホームなどの介護施設は、常時多くの要介護状態の高齢者を介護するという施設の性格上、「集団ケア」の側面が強い一方、入居者の尊厳ある生活を保障するためには、一人ひとりの個性と生活リズムを尊重した「個別ケア」が求められるところであり、「個別ケア」を実現する一つの手法が「ユニットケア」です。
▽「介護が必要な状態になっても、ごく普通の生活を営むこと」をテーマとして、食事・入浴・洗濯・お茶の間など、暮らしの場を一つのくくり(ユニット)とし、ハード面を使いやすいよう工夫するとともに、1ユニット10人前後の仲間とし、介護職員も固定配置し、顔なじみの人間関係を保つなど、ソフト面の工夫も加えるものです。
▽これにより、自己決定の場があり、生活の継続性が保たれ、介護度が高くなっても残存機能が活用される環境づくりを実現しようとするものです。
▽特別養護老人ホームなどの介護施設は、常時多くの要介護状態の高齢者を介護するという施設の性格上、「集団ケア」の側面が強い一方、入居者の尊厳ある生活を保障するためには、一人ひとりの個性と生活リズムを尊重した「個別ケア」が求められるところであり、「個別ケア」を実現する一つの手法が「ユニットケア」です。
▽「介護が必要な状態になっても、ごく普通の生活を営むこと」をテーマとして、食事・入浴・洗濯・お茶の間など、暮らしの場を一つのくくり(ユニット)とし、ハード面を使いやすいよう工夫するとともに、1ユニット10人前後の仲間とし、介護職員も固定配置し、顔なじみの人間関係を保つなど、ソフト面の工夫も加えるものです。
▽これにより、自己決定の場があり、生活の継続性が保たれ、介護度が高くなっても残存機能が活用される環境づくりを実現しようとするものです。
2 ユニットケアの推進について
国により、ユニットケア研修事業の推進が図られています。
・ユニットリーダー研修の運営、ユニットリーダーの育成などを通して、ユニットケアを普及・推進すること
・関係施設・事業所をはじめ、県や市町村に対してユニットケアに対する有効な情報提供等を行うこと
※国は、一般社団法人日本ユニットケア推進センター(以下「センター」という。)及び一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会(以下「協議会」という。)に委託し、各種研修などを実施しています。
_(センターのホームページ:http://www.unit-care.or.jp/
)
_(協議会のホームページ:http://www.suishinkyo.net/)
・ユニットリーダー研修の運営、ユニットリーダーの育成などを通して、ユニットケアを普及・推進すること
・関係施設・事業所をはじめ、県や市町村に対してユニットケアに対する有効な情報提供等を行うこと
※国は、一般社団法人日本ユニットケア推進センター(以下「センター」という。)及び一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会(以下「協議会」という。)に委託し、各種研修などを実施しています。
_(センターのホームページ:http://www.unit-care.or.jp/

_(協議会のホームページ:http://www.suishinkyo.net/)
3 研修について
(1)ユニットケア施設管理者研修
対象:施設管理者
内容:ユニットケアの特徴、ユニットケア施設の組織体制とマネジメント等に関する講義・演習
(2)ユニットリーダー研修
対象:施設職員
内容:ユニットリーダーの役割、ケア及びチームのマネジメント、施設のハード・ソフト面での工夫等に関する講義・演習・実地研修
(3)ユニットケア指導者養成研修
対象:ユニットリーダー実地研修施設の職員等(実地研修指導者となる者)
内容:実地研修施設において指導を行うことができる者を育成するための講義・演習
※研修受講に係る費用は、受講者又は事業者の自己負担です。
対象:施設管理者
内容:ユニットケアの特徴、ユニットケア施設の組織体制とマネジメント等に関する講義・演習
(2)ユニットリーダー研修
対象:施設職員
内容:ユニットリーダーの役割、ケア及びチームのマネジメント、施設のハード・ソフト面での工夫等に関する講義・演習・実地研修
(3)ユニットケア指導者養成研修
対象:ユニットリーダー実地研修施設の職員等(実地研修指導者となる者)
内容:実地研修施設において指導を行うことができる者を育成するための講義・演習
※研修受講に係る費用は、受講者又は事業者の自己負担です。
※研修受講の申込みなどについては、
センターまたは協議会のホームページにおいて行ってください。
センターまたは協議会のホームページにおいて行ってください。
4 一般社団法人日本ユニットケア推進センター_2022年度ユニットケア研修(オンライン)について
2022年度ユニットリーダー研修やユニットケア施設管理者研修の受講を希望する場合は、申込期間内にオンラインによりお申し込みください。(センターのホームページ:https://www.unit-care.or.jp/)
・(県からの案内通知)2022年度ユニットケア研修(オンライン)について
〔参考〕以下の資料は、センターのホームページからも確認することができます。
・2022年度ユニットケア研修(講義・演習)オンライン開催用受講者募集要綱
・ユニットリーダー研修実地研修施設一覧
・システムによる申し込み方法のご案内
・(県からの案内通知)2022年度ユニットケア研修(オンライン)について

〔参考〕以下の資料は、センターのホームページからも確認することができます。
・2022年度ユニットケア研修(講義・演習)オンライン開催用受講者募集要綱

・ユニットリーダー研修実地研修施設一覧

・システムによる申し込み方法のご案内

5 一般社団法人日本ユニットケア推進センター_2021年度ユニットケア研修(オンライン)について【募集終了】
2021年度のユニットリーダー研修やユニットケア施設管理者研修の受講を希望する場合は、申込期間内にオンラインによりお申し込みください。
(センターのホームページ:http://www.unit-care.or.jp/)
・(県からの案内通知)2021年度ユニットケア研修(オンライン)について[99KB]
〔参考〕以下の資料は、センターのホームページでも確認できます。
・2021年度ユニットケア研修(講義・演習)オンライン開催用受講者募集要項[681KB]
・ユニットリーダー研修実地研修施設一覧[342KB]
・システムによる申し込み方法のご案内[277KB]
(センターのホームページ:http://www.unit-care.or.jp/)
・(県からの案内通知)2021年度ユニットケア研修(オンライン)について[99KB]
〔参考〕以下の資料は、センターのホームページでも確認できます。
・2021年度ユニットケア研修(講義・演習)オンライン開催用受講者募集要項[681KB]
・ユニットリーダー研修実地研修施設一覧[342KB]
・システムによる申し込み方法のご案内[277KB]
6 一般社団法人日本ユニットケア推進センター_2021年度第2期ユニットケア研修(オンライン)について【募集終了】
2021年度第2期のユニットリーダー研修やユニットケア施設管理者研修の受講を希望する場合は、申込期間内にオンラインによりお申し込みください。
(センターのホームページ:http://www.unit-care.or.jp/)
・(県からの案内通知)2021年度第2期ユニットケア研修(オンライン)について[96KB]
〔参考〕以下の資料は、センターのホームページでも確認できます。
・2021年度2期ユニットケア研修(講義・演習)オンライン開催用受講者募集要項[820KB]
・ユニットリーダー研修実地研修施設一覧[731KB]
・システムによる申し込み方法のご案内[380KB]
(センターのホームページ:http://www.unit-care.or.jp/)
・(県からの案内通知)2021年度第2期ユニットケア研修(オンライン)について[96KB]
〔参考〕以下の資料は、センターのホームページでも確認できます。
・2021年度2期ユニットケア研修(講義・演習)オンライン開催用受講者募集要項[820KB]
・ユニットリーダー研修実地研修施設一覧[731KB]
・システムによる申し込み方法のご案内[380KB]
7 一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会_2022年度ユニットケア研修(オンライン)について
2022年度のユニットリーダー研修やユニットケア施設管理者研修の受講を希望する場合は、申込期間内にオンラインによりお申し込みください。
(協議会のホームページ: http://www.suishinkyo.net/)
・(県からの案内通知)2022年度ユニットケア研修(オンライン)について
〔参考〕以下の資料は、協議会のホームページでも確認できます。
・ユニットケア研修(オンライン)開催のご案内
・2022年度受講者募集要綱
(協議会のホームページ: http://www.suishinkyo.net/)
・(県からの案内通知)2022年度ユニットケア研修(オンライン)について

〔参考〕以下の資料は、協議会のホームページでも確認できます。
・ユニットケア研修(オンライン)開催のご案内

・2022年度受講者募集要綱

8 2020年度新規ユニットリーダー研修実地研修施設の募集について【募集終了】
一般社団法人日本ユニットケア推進センターでは、センターが開催するユニットリーダー研修の実地研修施設を募集しています。
実地研修施設に応募する場合は、募集要項及び県からの案内通知を確認の上、センター及び当課にお申し込みください。
(センターのホームページ:http://www.unit-care.or.jp)
(県からの案内通知)2020年度新規ユニットリーダー研修実地研修施設募集について[97KB]
〔参考〕_※以下の資料は、センターのホームページで確認できます。
実地研修施設募集要項[302KB]
説明会参加申込書[123KB]
応募申請書[219KB]
選定調査票(自己評価用)[212KB]
現地調査受入可能日回答書[91KB]
応募承諾書[43KB]
説明会会場案内図[499KB]
実地研修施設に応募する場合は、募集要項及び県からの案内通知を確認の上、センター及び当課にお申し込みください。
(センターのホームページ:http://www.unit-care.or.jp)
(県からの案内通知)2020年度新規ユニットリーダー研修実地研修施設募集について[97KB]
〔参考〕_※以下の資料は、センターのホームページで確認できます。
実地研修施設募集要項[302KB]
説明会参加申込書[123KB]
応募申請書[219KB]
選定調査票(自己評価用)[212KB]
現地調査受入可能日回答書[91KB]
応募承諾書[43KB]
説明会会場案内図[499KB]