ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 健康福祉政策課 > 社会福祉貢献活動に係る商品寄贈に関する協定の締結について
関連分野
更新日付:2024年8月22日 健康医療福祉政策課
社会福祉貢献活動に係る商品寄贈に関する協定の締結について
青森県は、生活に困難を抱えた方への支援や地域福祉の推進を目的とし、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン及び社会福祉法人青森県社会福祉協議会と社会福祉貢献活動に係る商品寄贈に関する協定を締結しました。
協定の概要
○協定締結の相手方
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、社会福祉法人青森県社会福祉協議会
○協定の概要
青森県内のセブン‐イレブンの店舗の閉店・改装時に発生する在庫商品を、青森県社会福祉協議会を通して支援が必要な方や施設等に配布する。
○協定による役割
セブン‐イレブン・ジャパン:寄贈品の無償譲渡、配送
青森県社会福祉協議会:寄贈品の管理・配分
青森県:広報活動
○協定締結日
令和5年7月27日
商品寄贈(1回目)が行われました
令和6年8月20日(火)に第1回目の商品寄贈が行われました。
○寄贈先:社会福祉法人徳望会特別養護老人ホーム見心園(八戸市)
○寄贈実績:食品22箱、非食品17箱、合計39箱