ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 健康福祉政策課 > 医療・福祉施設等物価高騰対策支援金を支給します
関連分野
- くらし
- 健康医療福祉政策
更新日付:2025年4月17日 健康医療福祉政策課
医療・福祉施設等物価高騰対策支援金を支給します
概要
県では、急激な円安の進行や食材料費・エネルギー価格等の高騰等により厳しい環境が続く事業者等への支援として、医療・福祉施設等を対象に支援金を支給する事業を行うことにしましたので、お知らせいたします。
※支給対象医療・福祉施設等には、5月上旬以降、個別にお知らせいたします。
支給対象者
所在地が青森県内にあり、令和6年度中に事業を実施している医療・福祉施設等(医療施設、高齢者施設等、障害児者施設等、保護施設、児童入所施設等、保育施設、学校施設(私立)、一般公衆浴場)
※食材料費相当分については、令和6年4月から令和7年3月までの毎月又は特定の月に、食材料費の全部又は一部を負担し食事を提供した施設
申請期間
令和7年5月9日(金曜日)~ 令和7年7月8日(火曜日)
郵送の場合は当日消印有効
申請方法・申請書提出先・お問合せ先
医療・福祉施設等物価高騰対策支援金事務局ホームページをご参照いただき、郵送又はホームページ内の申請フォームから申請してください。
※医療・福祉施設等物価高騰対策支援金の事務局は、委託で実施(委託先:株式会社ジェイアール東日本企画・株式会社日専連ホールディングス)しており、健康医療福祉政策課のほか、健康医療福祉部各課では、申請を受け付けていませんのでご注意ください。
※支援金のご案内は、各対象施設への送付となりますが、申請は法人毎となりますのでご注意ください。
※お問い合わせは、令和7年5月9日(金曜日)から開設するコールセンター(0120-877187)をご活用ください。